鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「叡電」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全713件

  • 2023.06大阪の旅旅の最終日(6/14木)だけは予定が決まっていました京都、修学院離宮事前予約制なのですが、旅行が決まった時に枠が開いていたのは、この日の10:00の回のみ、人気なんですねぇ梅田のホテルを早め...

    lunchapiさんのブログ

  • 下記記事でご紹介したように、2023年の鉄道友の会「ブルーリボン賞」「ローレル賞」は、それぞれJR東海HC85系、京都市交通局20系に決定しました。(参考記事)■阪和線の沿線から : 【鉄道友の会】2023年ブルーリ...

    hanwa0724さんのブログ

  •  5月30日は、会社帰りにgallery魔法の生活のオープニング展に行ってきました。  阪神千鳥橋駅から歩いて数分、四貫島商店街の近くに新しくできたギャラリーです。お店は、下町の風情の残る住宅街の一角に、ひ...

  • 2023年6月3日、叡山電車八瀬比叡山口駅にて、テレビアニメ恋する小惑星とのコラボ第2弾として、『えいでん×恋する小惑星 コラボフェスタ2』が開催されました。 恋する小惑星コラボヘッドマークを掲出したデオ700...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年5月25日10時〜17時に『真中 あお』の誕生日ヘッドマークが、700系723号車に取り付けられ運転されました。叡山電鉄とまんが雑誌「まんがタイムきらら」とのコラボ レーション企画「きらら×きららプロジェク...

    2nd-trainさんのブログ

  • 令和5年5月5日は、和暦で5が並ぶゾロ目の日ということで、硬券入場券を求めて、近鉄、三岐鉄道、叡山電鉄の駅へ行ってきました。▲近鉄桑名駅今回は、三重県桑名へ行けば、近鉄と三岐鉄道の双方で記念入場券が...

    gokumonさんのブログ

  • 1泊2日の関西旅 その8

    • 2023年5月16日(火)

    1泊2日の関西旅 その8↓前回『1泊2日の関西旅 その7』1泊2日の関西旅 その7↓前回『1泊2日の関西旅 その6』1泊2日の関西旅 その6↓前回『1泊2日の関西旅 その5』1泊2日の関西旅 その5↓前回『1泊2日…ame...

  • 叡電では4月1日よりアニメ化もされました、ゆゆ式とのコラボ企画が始まりました!!アニメ化されたのはちょうど10年前ですが、(当時、修学院名物5連ポスターのスペースにも掲示されました。)原作コミック...

    sunriseさんのブログ

  • 1泊2日の関西旅 その7

    • 2023年5月14日(日)

    1泊2日の関西旅 その7↓前回『1泊2日の関西旅 その6』1泊2日の関西旅 その6↓前回『1泊2日の関西旅 その5』1泊2日の関西旅 その5↓前回『1泊2日の関西旅 その4』1泊2日の関西旅 その4↓前回『1泊2日…amebl...

  • 叡電902 、貴船口w5068

    GWの思い出2023 叡山電鉄

    • 2023年5月9日(火)

    いつも見ているブログできれいな写真を見つけて早速撮りに行ってきた。それは叡山電鉄鞍馬線で二ノ瀬駅のモミジが新緑の中を走る電車の写真だった。 叡電と言えば数年前に八瀬遊園の方へ「ひえい」が走った時に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230506/16/otoohan/0e/1f/j/o0980037015280485027.jpg

    ブログタイトルフォト '23/05

    • 2023年5月7日(日)

    旅行記記事で例月より遅くなりましたが…叡山電車八瀬比叡山口に到着する「きらら」メープルグリーン5月の鉄道カレンダーで紹介した青もみじきらら『2023年 5月の鉄道カレンダー』新緑と叡山電車メープルグリー...

  • 木曜午後、子どもの送迎で洛北へ向かいましたので合間に沿線へ。 臨時列車は2運用あり。1本目は青更新。 2本目は赤更新でした。 

    ニセ京都人さんのブログ

  • 昨日の令和5年5月5日に現地で購入しました。令和の5並びの日付の記念入場券セットです。公称は「5並び記念硬券入場券セット」で、観光列車「ひえい」の運行開始5周年を兼ねたタイトルの台紙が付きます。記念入場...

  • 青もみじ(4月下旬〜10月下旬)

    青紅葉が楽しめる叡山電車

    • 2023年5月4日(祝)

    一番好きな風景写真ある?この季節ならば青紅葉の中を走行する、京都の人気電車「叡山電車」の沿線光景です。下鴨神社の近く、出町柳駅から八瀬比叡山口と、源義経公ゆかりの鞍馬を結んでいる、可愛らしい叡山電...

  • 今日からGWの仕事休みになったので、新緑の叡山電鉄に乗車してきました。目的地は、貴船神社の奥宮です。 GWだから混んでいるので、朝早めに家を出て京都へ向かいました。阪急総持寺駅➡京都河原町駅(座りました...

  • 2023年4月29日に、えいでん×ゆゆ式 コラボフェスタが、八瀬比叡山口駅で開催されました。「まんがタイムきらら」とのコラボ企画第38弾の一環で、「ゆゆ式」コラボ車両の展示とグッズ販売が開催されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年4月29日に、えいでん×ゆゆ式 コラボフェスタの開催に伴いイベント限定ヘッドマークの掲出運行が出町柳~八瀬比叡山口間で実施されました。往復ごとにヘッドマークが変えられ、2往復目では作中キャラクター...

    2nd-trainさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/04/21/20128f2935aa2b8639baa286508ec48ffdc39a2a_p.jpg

    【叡電】デオ710形711号陸送

    • 2023年4月21日(金)

    2023年4月21日に、叡山電車デオ710形711号車が、リニューアル工事の為阪神車両メンテナンスへ入場のため陸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • Tokiwa Station, Ukyo Ward, Kyoto Cityさてさて、ワタクシ達は京都市右京区にある法金剛院で名残惜しく桜を愛でていました。この日は早朝の阪急嵐山駅に始まり、嵐山、天龍寺、常寂光寺、二尊院、清涼寺、大覚寺...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230408/14/otoohan/11/20/j/o0760107515267124453.jpg

    2023年 5月の鉄道カレンダー

    • 2023年4月13日(木)

    新緑と叡山電車メープルグリーン色「青もみじきらら」※「きらら」は通常は八瀬比叡山口へは行きません。簡単にカレンダーが作れるテンプレートはこちら新緑の季節を迎える叡山電車では、4月22日(土)から5月31日...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。