鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「叡電」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全713件

  • 「 大正時代の“丸目1灯電車”甦る!? 叡電「ノスタルジック731改」2月運行開始 」by 乗りものニュースデナ1形をイメージしてリニューアルされた731号車をさらにリニューアルした「ノスタルジック731改」として2月...

    柴みんさんのブログ

  • 以下に2024年1月20日の主要なニュースを10個まとめてみました:西鉄:天神大牟田線に新駅「桜並木」が開業し、3月16日にダイヤ改正を実施1。しなの鉄道:大屋駅で、郵便局と駅の窓口業務の一体運営を2月26日から...

  • 叡山電車(叡山電鉄)のニュースリリースです。叡山電車叡山電車の公式ホームページです。京都・洛北(比叡山・貴船・鞍馬)へのお出かけには、叡山電車をご利用ください。eizandensha.co.jphttps://eizandensha.co...

  • 叡山電鉄は、700系デオ730形731号「ノスタルジック 731改」を、2月22日より運行を始めると発表しました。700系リニューアルの6両目で、「デナ1型をイメージしたデザインとしながら、意匠を凝らした一灯式前照灯...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 本日叡山電鉄 デナ21クラウドファンディング返礼品 盆ラマ 計15点 納品いたしました。2022年に製作いたしました、作品現在 京都タワーホテル 叡電ルームにて展示しております

  • こちらが淀屋橋出発前で、 こちらが出町柳到着時。 着席はできたものの車内がすごく混んでいて、特に京橋から祇園四条の間は写真を写せるような雰囲気ではなかったので一枚も撮らず、今回はいきなり京都到着後か...

    kazuboさんのブログ

  • 星屑テレパスコラボの話題の続きです。これまでにコラボきっぷ&ポスターと、コラボ車両について紹介しましたが、12月23日のコラボきっぷ発売に合わせて、八瀬駅で恒例のコラボフェスタが行われました。 会...

    sunriseさんのブログ

  • 叡電の大人気企画きららXきららですが、開始から12年半が経過し第40弾となりました!!その第40弾は、星屑テレパスとのコラボです。コラボ車両はもちろんのこと、イベントも行われ、3月24日までの予定...

    sunriseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240102/08/yoshi-2425/14/3b/j/o1080071915384572085.jpg

    撮影記録 (2023年9月第3週)

    • 2024年1月2日(火)

    【9月13日(水)】W7系の陸送を撮りました。兼六相変わらず色出ませんね。去年のトラウマを払拭するためだけに撮りました。【9月15日(金)】叡電のノスタルジック731が阪神尼崎まで陸送されました。リニューアルのた...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231231/16/nky19620606/d5/70/j/o1080081015383885665.jpg

    終点『大晦日』着

    • 2023年12月31日(日)

    年賀状やSNS上で新年の挨拶文として「普通電車のようにゆるゆると」的な事を毎年記しているものの、今日や暮れに近くになるにつれ、「あっという間」になると言う。何時になったら「今年はゆるゆると過ごせた···...

  • 叡電の撮影を午後には終了し京都鉄道博物館へ。ブログのUPが遅くなってしまったがD52が転車台に乗るとのこと。扇形庫周辺は午後の光線が好きなので帰宅途中で立ち寄りすることにした。入館後、一目散に転車台へ。...

  • 駅周辺は下鴨神社や京都大学などが立地しています。貴船や比叡山方面に向かう叡山電車との乗換駅で、京阪叡電双方の列車到着時には多くの利用者で賑わっています。駅舎叡山電車との共同使用駅となっています。京...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231224/10/yoshi-2425/0c/84/j/o1080071915380752019.jpg

    撮影記録 (2023年4月第4週)

    • 2023年12月24日(日)

    【4月21日(金)】久しぶりの森ノ宮ウォッチング。相変わらず201は疎開中。クモヤも動いてるんですか?ってくらいずっと同じ場所で留置。こちらは大阪メトロ。30000Aが増えましたね。400系に置き換えられる20系も今...

  • 2023年12月23日に、700形722号に「えいでん×星屑テレパス コラボフェスタ」イベント限定ヘッドマークが取り付けられ運転されました。「えいでん×星屑テレパス コラボフェスタ」開催で、叡山本線を1往復(各2種類ず...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年12月23日に、八瀬比叡山口駅で「えいでん×星屑テレパス コラボフェスタ」が開催されました。「星屑テレパス」コラボ車両の722号車を八瀬比叡山口駅2番線に停車させ、イベント限定コラボヘッドマーク・コラ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 概要 1997年、観光コンセプトを以て誕生したのが900系電車です。眺望性の高い窓と窓向きの座席が特徴で2編成あります。 座席モケットについては登場当初はグレー系でしたが、現在は鮮やかな青色系に張り替えられ...

    soseki1985さんのブログ

  • _b0185825_16055123.jpg

    <叡山電鉄> 「八瀬驛」

    • 2023年12月13日(水)

    久しぶりに叡電に出向いてきた。京都市の北東の端を高野川に沿って大原に至る谷間を走る叡山線。終着がこの駅で比叡山に向かうケーブルカーの乗換駅でもある。路線図では「八瀬比叡山口」だが駅標は嘗ての「八瀬...

  • 2023年12月9日に、 “クリスマスステーション in 八瀬”開催に伴う臨時列車 “ハッピークリスマス号”が 運転されました。使用車両は700系711号車でした。特別なヘッドマークとLED表示を掲げて運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231119/21/964mkq/45/fa/j/o1080027015366540368.jpg

    関西の路面電車

    • 2023年12月3日(日)

    関西の路面電車がだいぶ増えました。ということで、昭和感のあるものを集合させました。いちばん左は「ダウト」です笑。単行なので混ぜてみました。北陸プチ旅で、富山の路面電車や、福鉄&えちてつ相互乗り入れ...

  • 今日は、津波注意報が長引いた影響で、お出かけできず、自宅待機に幸い、注意報は9時に解除されたので、結果的にNHKは通常放送に戻り、今日のNHKのど自慢(松戸市)と関東ローカルの予選会の模様は時間通り放送さ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。