鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ゆふいんの森」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全1356件

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、50系客車が久大本線で運転されるということで大分・引治駅へ。客レを撮るついでに、ゆふいんの森などを久しぶりに撮影することにしました。 ひとまず、ゆったり熊本を出発して...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/edd061b3ac396411ec0a2173c6246ec1.jpg

    長崎 佐世保へ 2024春

    • 2024年5月3日(祝)

    2024年4月27日(土)~29日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。 2024年4月29日(月) 3日目最終日は由布院で美味しいランチ&温泉を...

  • ゴールデンウィーク中だけ運行する快速ゆふいんの動くイラストを作成しました。すでにSL人吉のイラストは、作成済みでしたので、SLをDLに変えて背景をアレンジするだけで出来ました。客車はSL人吉の時と同...

    doranekoさんのブログ

  • 快速ゆふいんの続きです。<2024.4>●由布院を出発した快速ゆふいん号は次の停車駅日田に到着しました。豊後森は運転停車でしたが、客扱いして機関庫を見に行ける時間があるといいのにな。●まぁこの塗装も...

    jnrailさんのブログ

  • 「快速ゆふいん」は、2024年のゴールデンウィーク中の8日間だけ、SL人吉の客車をDE10機関車が牽いて、久留米-由布院間を1往復する臨時列車です。モーターのついていない客車の音や振動は、いつもの電車や気動車...

    doranekoさんのブログ

  • 終点由布院を目指して豊後森を出発する臨時快速ゆふいん号 運転開始初日は前後にDE10を連結したPPプッシュプル編成での運転となった 展望デッキには多くのギャラリーがお見送りしていた2024年4月27日 久大本線...

  • 2024年4月27日〜29日にかけて、大分・愛媛・高知を旅していました。その様子をダイジェストでご紹介します。1日目今回使うきっぷは「福岡・大分DC&オフろう!きっぷ」。DC期間中だけの便利なきっぷです。ゆふい...

    風衣葉はなさんのブログ

  • このシリーズ、「過去の動画の使い回しじゃないか!」というツッコミは完全無視して続けるざます(笑)もうすぐ9歳になりましゅ。永遠の5さいではありません。※いいにゃは、架空のシステムなので押せないのでこの...

    doranekoさんのブログ

  • 2024年3月23日をもって運行終了した、国内最古の蒸気機関車SL人吉。 人吉へのD&S列車として運行していましたが、令和2年7月豪雨によって肥薩線が被災。主に鹿児島本線の熊本〜鳥栖で運行した ...The post 【S...

    Pass-caseさんのブログ

  • JR九州といえば観光列車、そんなイメージを作り上げたのが「D&S(デザイン&ストーリー)列車」です。その先駆けとなったのが、1989年にデビューした特急「ゆふいんの森」。JR九州の車両や建物のデザインを...

  • JR九州といえば観光列車、そんなイメージを作り上げたのが「D&S(デザイン&ストーリー)列車」です。 その先駆けとなったのが、1989年にデビューした特急「ゆふいんの森」。 JR九州の ...The post 【新時代...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240420/20/tetsudotabi/9b/f5/j/o0827102415428365829.jpg

    亀の井別荘(後編)

    • 2024年4月26日(金)

    亀の井別荘の後編です。亀の井別荘の三番館からBar山猫に出かけました。仲居さんに教えてもらった旅館の裏口からBar山猫に向かいました。昔、泊まった、シンガポール・ラッフルズホテルの裏口(“RESIDENTS ONLY”の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240420/08/tetsudotabi/1d/49/j/o1024076815428098022.jpg

    由布院への道(2024年4月)

    • 2024年4月21日(日)

    今回から4月中旬に出かけた由布院温泉の旅行記です。新大阪駅から山陽新幹線の「みずほ号」に乗車しました。鹿児島中央駅行ですが、途中の博多駅で下車します。新大阪駅発の「みずほ号」の普通車指定席です。グリ...

  • 6泊7日で実施した西日本乗りバス旅の4日目です。 なお、1日目・2日目・3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 4日目となる今日は昨晩宿泊した博多からスター...

    つばめ501号さんのブログ

  • 皆さんおはようございます今日の天気は晴れ 暑くなりそうです昨日出来なかった畑の作業 今日は頑張らないと・・・・・さて今回の久大本線 豊後森駅へと移動です日田方面から入線は キハ125形湯布院方面か...

  • 皆さんおはようございます今日の天気は曇り 晴れ間はあまりなさそうです今日午後は妻を連れて山口へ ついでに一枚ぐらいは撮りたいなと思ってますさて今回の久大本線 引治駅~豊後中村駅間の 鳴子川橋梁を渡...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/08/monncyan-36/ad/19/j/o3000200015423906090.jpg

    ぶらり鉄旅 久大本線へ

    • 2024年4月10日(水)

    皆さんおはようございます今日の天気は晴れ 一日快晴になりそうですしかし桜も散り始め 今週末まででしょうかさて今回は 阿蘇から移動し 向かった先は久大本線 あの有名な樹木(檜か杉)のトンネルを抜ける...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240404/07/fuibasub/e6/43/j/o3689207915421229957.jpg

    103系国鉄色@竹下

    • 2024年4月4日(木)

    竹下に国鉄色がゆふいんの森やDE10のねぐらになっている南福岡車両区竹下派出。ときどき珍車もやってくるのですが、今日はこんな車両がやってきていました。青い車体にクリーム色のライン。筑肥線用103系1500番台...

    いちのせふゆさんのブログ

  • 今回大分を訪れた目的の1つが、豊後森機関庫ミュージアムです。扇状の転車台があります。これ、明治村と大井川鉄道と京都の鉄道博物館で見たことがあります。大井川鉄道のものは小型ですが人力で実際に使ってい...

  •  特急「あそぼーい!」を行程の目的としました「SUGOCA大回り」第11弾の模様をご紹介しておりますが、前回はスタート駅香椎駅から別府駅まで画像1の特急「ソニック」に乗車、そして「あそぼーい!」に...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。