鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ゆふいんの森」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全1356件

  • 山陰本線の復旧が決定3/27,JR西日本は「山陰本線 長門市〜小串について,復旧工事に着手する」と発表しました.https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240327_00_press_sanin.pdf昨日の発表ですが筆者...

  • 2024年2月19日、福岡県北部、筑豊と呼ばれるエリアに属する直方市に伺いました。折尾から福北ゆたか線を使って南下、列車の終点直方に到着したところからはじめます。時間は昼ご飯の時間を少し過ぎたころ...

  • 『群馬行きの話上野東京ライン高崎行』先日(3月10日)の群馬行きの話を始めます。東京駅です。なんとなく躍動感を出したくて流しました。上野東京ライン高崎行です。朝酒&朝ごはんゆふいんの森弁当春の…ameblo.jp...

  •  通算11回目となります「SUGOCA大回り」の模様を、今回から3回に分けましてご紹介してまいりますが、この「SUGOCA大回り」は、以下のように私自身もこれまで行っておりまして、この当ブログを通...

  •  日豊線の大分地区では、現在大分県内を南北に運行しております中津~佐伯間に普通列車が複数の系統で運行されておりまして、運行系統の中には所要時間が約3時間はかかります、中津~佐伯間通しの運行も行われ...

  • 「北部九州エリア乗りつぶしの旅Part1」の2日目です。昨日は強行軍だったせいか疲れていたみたいでグッスリ寝ました。今日は博多駅から大分空港まで内陸部を突き抜けて大分空港から羽田空港に帰ってくる経路で...

  • 本日2024/03/23 SL人吉号のラストランが運転されました 本日のラストランコースは熊本から鹿児島本線経由で博多までということでした また本日は逆組成で運転しております 今まで ←鳥栖 ハチロク-50系客車3B-D [&...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2月11日(日)、12日(振休)の1泊2日で、九州に乗り鉄に出かけました。観光はしないで、ずっと観光列車に乗りまくりました。今回は、この2日のスケジュールです。【1】JALで羽田から福岡空港羽田空港6:30→→福岡空港8...

  • 温泉へ行こう(その2)

    • 2024年3月22日(金)

    2024年4月の由布院温泉旅行まで、あと1カ月を切りました。先日、予約済みのJR切符を引き取とるためにJR大阪駅の「みどりの券売機」まで出かけました。(旅行日は2024年4月中旬の予定です)阪神電車の大阪梅田駅で...

  • ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です一夜明けて博多は雲ひとつない晴天となりました心ウキウキと博多駅に向かいますまだ通勤時間なので地下鉄は満員でしたそ...

  • _e0114588_15520828.jpg

    ゆふいんの森弁当風ミニ

    • 2024年3月21日(木)

    あまりにも急なニュースでした。マンガ・ゲーム界においてレジェンド級方々が次々と亡くなられてショックでした。大ファンでした。もう二度と新しいキャラクターに会えないと思うと本当に悲しいです。心よりご冥...

  •  九州には、国鉄からJRに変わりました際に多くのキハ58系気動車が移譲しておりましたが、これまでも当ブログでもご紹介しておりました、残念ながら平成30年に最後まで残されておりました上の画像の「あそ...

  • 今週末に実施予定の「北部九州エリア乗りつぶしの旅」。昨日ダイヤ改正が行われましたので、以前作ったスケジュールに問題無いか確認しています。微妙に改正の影響がありますが・・・その確認作業、今回は2日目...

  • 先日(3月10日)の群馬行きの話を始めます。東京駅です。なんとなく躍動感を出したくて流しました。上野東京ライン高崎行です。朝酒&朝ごはんゆふいんの森弁当春の献立の「たけのこ山菜ごはん」をイメージしたそう...

  • 240310_特急「ゆふ」と菜の花

    • 2024年3月15日(金)

    PENTAX KP + smc PENTAX-DA★60-250mm F4 ED[IF]SDMF4.0 1/1250 ISO-100 このカットまでの間、同列車と豊後森で交換する特急「ゆふ74号」が先にやって来た。 列車の号数からもわかる通り、この「ゆふ」は臨時列...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240118/17/kamome-liner-48/51/32/j/o1080072015390920187.jpg

    1/18 BIG EYE走行試験 その2・終

    • 2024年3月15日(金)

    こんにちは。 その1の続きです。原田駅に来ました。鳥栖貨物ターミナルに向かう貨物列車が通過します。所定は「金太郎」ことEH500形の牽引ですが、この日はEF81形が代走していました。4095レ貨物・鍋島行きEF81 ...

  • 2024(R6).03.06大宮駅(Newdays大宮西口店)にて購入・中央軒監修 かしわめし風おにぎり¥168・中央軒監修 ゆふいんの森弁当風おにぎり¥153製造者:(株)JR東日本クロスステーションJRの駅コンビニ「Newdays...

  • D&S列車特急料金値上げ

    • 2024年3月14日(木)

    JR九州の「D&S列車」の普通車指定席の特急料金が昨年10月1日乗車分より値上げされました。ここで言う「D&S列車」の対象列車は以下の通りです。 ゆふいんの森 あそぼーい! ふたつ星4047 かわせみやませみ ...

    imadegawa075さんのブログ

  • 2024年3月13日に、直方車両センター所属のキハ71系「ゆふいんの森」が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、試運転を兼ねて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/21/hatahata00719/1a/6f/j/o0799053315412291741.jpg

    旅客列車を撮影(原田)

    • 2024年3月12日(火)

    こんばんはhatahataです。九州遠征の続きです。昨日は貨物列車を報告しましたが、本日は旅客です。普通 鳥栖行 813系特急 ゆふ キハ185系特急みどり11号・ハウステンボス11号 783系特急リレーかもめ13号 78...

    hatahataさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。