鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ゆふいんの森」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全1356件

  • 夜明駅に進入する特急ゆふいんの森号藤の花をバックに撮影

  • こんにちは。その3の続きです。日田駅に来ました。2番線に「ななつ星in九州」が到着します。8212レクルーズトレイン「ななつ星in九州」・久留米(博多)行きDF200-7000+77系客車7両4番線(3番のりば)に、「或る列車...

  • 久大本線のわたしの旅スタンプです。一部以前訪問しました。久留米、湯平以外はわたしの旅スタンプです。<2024.5>●久留米駅です。わたしの旅スタンプではありません。みどりの窓口内の右手にありました。...

    jnrailさんのブログ

  • 玖珠川の橋梁を渡る特急ゆふいんの森号新緑をバックに撮影しました

  • 撮影日:2024/05/02撮影場所:天ケ瀬-杉河内カメラ:SONY α7III 2024年GW、快速ゆふいん号を記録しているついでに、前走りのキハ71系ゆふいんの森を撮影することが多かった。キハ71系も車齢が30年を超えており、...

    潔く銀さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220610/08/seventhheaven1992/28/bf/j/o0668044015130712630.jpg

    JR九州キハ72系

    • 2024年5月18日(土)

    JR九州の観光列車ブランド、デザイン&ストーリー列車の始めとも言える「ゆふいんの森」は、Ⅱ世であるキハ183系1000番台と共に2往復体制で運転されてきました。そのキハ183系を今や黒歴史となった特急「シーボ...

  • 2019.05.16 Thursday 06:22皆様おはようございます(^^)鉄道模型で日本列島縦断企画本日は西日本編です。途中大阪圏は近鉄利用となっております(^^;★中部から西日本区間(JR東海・JR西日本)塩尻〜中津川 (...

  • こんにちは。この日は鹿児島本線と久大本線で撮影しました。まずは、弥生が丘駅付近での撮影です。135M普通・鳥栖行き813系RM2234+RM22248001D特急ゆふいんの森1号・由布院行きキハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キ...

  • こんにちは、潔く銀です。この日も50系客車を使用した快速ゆふいん号を撮影するために久大本線へ。ついでに、久大本線を走る特急たちも記録しました。 www.yuseiphotos.work 今年のGWは終始天気が悪い予報でした...

  • こんにちは、潔く銀です。この日も懲りずに久大本線を走る50系客車を撮影しにいきました。天気が回復傾向なので、少し期待しながらカメラを構えました。 www.yuseiphotos.work 今年のGWは終始天気が悪い予報でし...

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、快速ゆふいん号を撮影しに久大本線へ。狙いの間に、久大本線を走る特急を撮影することにしました。 www.yuseiphotos.work この日は、GW中の平日ということで多少は撮影者が減...

  • 2024/04月分 鉄道撮影まとめ

    • 2024年5月10日(金)

    こんにちは、潔く銀です。今年は桜の開花が遅れて3月末から4月がピークでしたが、天気が悪くてすぐに散ってしまいました。月末はGWも始まり、50系客車が良く走っていたのでかなり活動的になれました。 www.yuseip...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/10/syanaihanbai/bb/fc/j/o1986146315436008447.jpg

    20本目の乗車!ハイレール1375

    • 2024年5月9日(木)

    ゴールデンウイークの初日・4月27日(土)に、日帰りで長野県まで乗り鉄に行った話。前回は「ろくもん」に乗って、戸倉駅で降りたところまででした。その後は、「ハイレール1375」に乗ってきました。【1】戸倉から...

  • 2024年2月の話が続いていますが、この日はBRTひこぼしラインに乗車するため、宿泊していた博多駅周辺から、日田駅まで移動しました。購入はJR九州ネット予約から。九州ネットきっぷを利用。ネット経由なが...

  • 豊後竹田駅へは別府から九州横断特急84号→スタンプ→九州横断特急3号→ゆふ6号というフリーきっぷをフル活用したスタンプ巡りを考えていました。 ところが、別府に着く手前でこの日は九州横断特急があそぼーい...

    jnrailさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/13/fuiba-railway/da/a9/j/o3648273615435153480.jpg

    快速ゆふいん号乗車記

    • 2024年5月6日(祝)

    SL人吉の客車が多客臨に2024年春のディスティネーションキャンペーンの舞台は福岡・大分。それに合わせて福岡・大分の在来線特急自由席が3日間乗り放題となる「福岡・大分DC&オフろう!きっぷ」が発売されました...

    風衣葉はなさんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日も50系客車を撮りに久大本線へ。今回は追っかけての撮影をしましたが、待ち時間で久大本線の列車を記録しました。 www.yuseiphotos.work この日は午前中から天気は大雨・・・カメ...

  • IMG_8129-b.jpg

    桜と赤い気動車特急

    • 2024年5月6日(祝)

    博多行きのゆふいんの森が行った後は、大分方面に赤いゆふが走って行く。今度は少し趣向を変えて、豊後中川駅付近の高台に上がって俯瞰気味に撮影。 玖珠川沿いに咲く桜が満開だった。編成中ほどに木が刺さるの...

    局長さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/13/obatetsu-marujyuna/80/b4/j/o1080144015434183950.jpg

    みどりの日にちなんで(笑)

    • 2024年5月4日(祝)

    今日はみどりの日‼️みどりの日とは、自然やみどりを大切にしましょう‼️と、いう日らしいです。(以前は国民の休日)鉄道にちなんで…みどりを集めてみました「ゆふいんの森」「仙山線」「とれいゆつばさ」足湯入りな...

  • IMG_8112-b.jpg

    桜とゆふいんの森

    • 2024年5月3日(祝)

    今年の桜は例年より遅く、3月最後の日曜日の福岡市内はまだ咲き始めといったところだった。だが内陸は1週間早く見頃を迎えているようで、去年もお邪魔した久大本線へ行ってみることに。 まずは昼前のゆふいんの...

    局長さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。