鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ゆふいんの森」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全1356件

  • 本日は、キハ71系「ゆふいんの森」をアップします。ゆふいんの森3号・鬼瀬~向之原・2023.2.26.大分~牧で「ななつ星in九州」の追っかけ11ヶ所目を撮った後、久大本線へと転戦するため予定地まで走っている...

    sonic884さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231008/17/momo1945815/fa/1f/j/o1920128015348237365.jpg

    883系パーツ整備

    • 2023年10月10日(火)

    購入後、度々走行させているのに、全くパーツを取り付けず…リハビリ代わりに取り付けることにしました。前面バンパーと連結器カバー、列車無線アンテナを嵌め込む、そう難しい作業ではありませんが、ずっと怠けて...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/11/01fb1d08c795d646c8b0f40587c933aa.jpg

    由布院 Launch & 温泉

    • 2023年10月8日(日)

    2023年9月23日(土)~25日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。  2023年9月25日(月) 3日目由布院では、Cafe & Launch & 温泉を...

  • 由布院駅 を後にし、車で大分駅まで戻ってきました。  鉄道好きの子供を「ゆふいんの森3号」に乗せて、大分駅まで戻るスケジューリングをしました。その理由はコレです!  豪華クルーズトレイン「ななつぼし」を...

  • 一泊二日の九州旅行、今回は九州の鉄道をたっぷり楽しむプランにしました。二日目は、由布院駅から大分駅まで、子供を特急ゆふいんの森号に乗せたいと思います。  大分駅前のオリックスレンタカーで車をレンタル...

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/10/DSC03123-640x480.jpg

    「SL人吉」で行く熊本の旅

    • 2023年10月7日(土)

    今回は熊本県を走るSL列車「SL人吉」に乗車してきました。 ついでに他のネタも回収しましたので、それらもまとめてレポートしたいと思います。 なお、時系列としては「【高速バス】福岡空港-久留米線に乗車!」の...

    つばめ501号さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/11abaa78d2731a335f78394c853b251e.jpg

    由布院へ

    • 2023年10月7日(土)

    2023年9月23日(土)~25日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。  2023年9月25日(月) 3日目土日の二日間は孫ちゃんとの鉄旅を楽し...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/34980ae8d4f3cf10b0c40dce5806a196.jpg

    ゆふ@博多

    • 2023年9月30日(土)

    2023年9月27日撮影 博多駅ゆふいんの森より希少な特急ゆふです。別府行き質素なヘッドマーク発車直前にならないとライトをつけてくれません…

  • 直方車両センターの竹下運用からキハ40系列の配置が消滅しました。2019年3月改正での香椎線へのBEC819系導入に伴い、それまで香椎線で活躍していた気動車のうち、キハ47系の原形エンジン車は廃車され、エンジン更...

  • ご覧くださりありがとうございます先日201系を撮影してまいりました引退も近いので出来るだけ記録していきたいと思います今回は博多→新大阪に向かいます博多→広島間は700系レールスターで広島→新大阪間はのぞみ号...

  •  JR鹿児島線・久大線の久留米地区では、これからご紹介しますように、上の画像にあります久留米駅から南へ約2キロ近くの間におきまして「3線区間」を見る事ができておりまして、この3線区間は、2線分が複...

  •  当ブログでは、NO.2914におきまして、日田彦山線「BRTひこぼしライン」の南側区間であります宝珠山→夜明間を利用した話題をご紹介しておりました。 「BRTひこぼしライン」は、平成29年「九州北...

  •  これまでも当ブログでもご紹介しておりますように、キハ72系気動車「ゆふいんの森(3世)」は現在は上の画像にもありますように5両化されておりまして、博多~由布院間を運行しております。 近年では、自...

  • 7月に九州まで乗り鉄に出かけました。観光列車に乗るのが目的です。既に主な内容はまとめましたが、最後の今回は全体の行程です。【0】観光列車に乗りにANAで九州へ今回の乗り鉄は、7月29、30日の土曜日曜の2...

  • おはようございます。その2の続きです。原田駅に来ました。この日はキヤ141形による検測が筑豊本線、後藤寺線で行われており、その後は鹿児島本線を熊本駅まで検測しました。列車は筑豊本線(原田線)の検測を終え...

  • 福岡・大分ごほうびきっぷは3回指定席が使えますが、結局3回のうち2回は「ソニック」になってしまいました。5両化されて以降の「ゆふいんの森」は未乗車なので、そっちも乗りたかったのですが時間があわず断念。 ...

    lilithさんのブログ

  • 天神へは空港線より便利これまでの旅路『【目次】2023/8/13 鉄道模型コンテスト九州大会』今年も鉄道模型の祭典が九州でも開催本日8/13,筆者は「鉄道模型コンテスト九州大会2023」の会場を訪問しました.記事執...

  • キハ185系といえば民営化を目前に控えた国鉄が1986年、四国地区向けに開発、日...

    B767-281さんのブログ

  • ゆふいんからの帰り道に合流これまでの旅路『【目次】2023/8/13 鉄道模型コンテスト九州大会』今年も鉄道模型の祭典が九州でも開催本日8/13,筆者は「鉄道模型コンテスト九州大会2023」の会場を訪問しました.記...

  •  こんにちは。 九州豪華列車旅の5回目です。 過去記事は、下記をご覧ください。『還暦記念 自分へのご褒美 九州豪華列車旅 ❶ サプライズ編』 こんにちは。 今回から、10月30日(日)、31日(月)に、九...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。