鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ゆふいんの森」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全1356件

  • 「中央軒監修 ゆふいんの森弁当風ミニ」2024(R6).03.06大宮駅(Newdays大宮西口店)にて購入¥680調整元:(株)JR東日本クロスステーションJR東日本の駅にあるコンビニNewdaysで3月5日から九州沖縄フェアが始...

  • 3月5日から始まったNEWDAYSの九州・沖縄フェアですが、昨日アップしたのは一番の目玉と思われる「ゆふいんの森弁当ミニ」でしたが、駅弁風おにぎりも出ていましたのでその翌日に食べてみました。おにぎ...

  • 2024年3月6日(水) 旅せよ平日 JR東日本たびキュン早割パス新潟駅からの続き…遅延を2分程取り戻し12:45くらいに新潟駅に到着上越辺りは雪凄かったけど、長岡過ぎたら雪があっという間に無くなったわぁーさてこの...

  • NewDaysとJR九州がコラボした九州・沖縄フェアが3月5日から開始されました。その中で目を付けた中央軒監修 ゆふいんの森弁当風ミニを購入してみました。弁当風ミニですが、中央軒監修ということで期...

  • JR東日本の駅の売店では、有名駅弁を「おにぎり」にして販売することをしています。JR東日本クロスステーションが製造している〈駅弁風おにぎり〉です。昨日、2つ購入しました。★ゆふいんの森弁当★JR九州の観光列...

  • 由布岳をバックに特急ゆふいんの森号を撮影車両はキハ183系1992年7月のダイヤ改正から1999年1月まで運用されていました

  •  忘れているようで忘れていない、でも思うように時間が取れない。 そんな今年1本目の旅日記、今回は2/29~3/2にかけて回ってきた南の地、九州での備忘録です。計画自体はもともと去年の9月に予定していたのですが...

    しーえるさんのブログ

  • JR九州、ななつ星 in 九州大分駅で最後の食事を摂り、機関車を付け替えていよいよラストスパートです。久大本線に入ります。DF200さん、こんにちわ大分ー由布院の久大本線は30年ぶりでしょうか。最後尾で、抜群...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240229/03/tomatozura/e5/51/j/o1080081015407235900.jpg

    春の乗り鉄計画♪

    • 2024年2月29日(木)

    ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝ですあっという間に令和6年も2ヶ月が過ぎちゃいましたね早いなぁ~~もっとゆっくりでもいいのに~でも働け働け月間の2月...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240222/22/dongamera/37/6c/j/o0300020115404761515.jpg

    ゆふいんの森乗車旅行3

    • 2024年2月22日(木)

    ちょっと間が空きましたが、最終日です。朝、6:00に起きて近くの金鱗湖に行きました。金鱗湖は、湖というより池なんですが、温泉が流れ込んでおり、朝の気温が低い冬には、温度差で湖の表面にもやがかかります。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240103/20/kamome-liner-48/84/b8/j/o1080072015385200875.jpg

    1/2 2023年撮り初め

    • 2024年2月22日(木)

    おはようございます。2024年の撮影は、天気が良かったので久大本線からスタートすることにしました。元旦から1月2日(火)の朝まで仕事でしたので、午後から光岡〜日田間に来ました。年末年始の多客期ですので、特...

  • JR九州は、2024年4月から開催される「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」にあわせて、両県のJR線に、特急列車も含めて3日間乗り放題となる「福岡・大分DC&オフろう!きっぷ」を発売します。特急列車の...

  •  当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、JR九州にはキハ183系1000番台気動車が存在しておりまして、この愛称は「あそぼーい!」として、特に子供さんが楽しめる列車として存在している事は...

  • 引退が近づいている「SL人吉」に乗ることができました。(↑写真は2016年8月・肥薩線内で)【1】絶妙な接続に西鉄の「レールキッチンチクゴ」に乗って、大牟田駅に15:29に着きました。この後に乗れる観光列車は、久...

  •  当ブログでは、NO.2988から3回に分けまして、1月22日に熊本~八代間で運行されました「SL人吉」の団体臨時列車の乗車の模様をご紹介しました。 この「SL人吉」の団体臨時列車は、JR九州トラ...

  • 九州旅客鉄道 全車両の概要

    • 2024年2月17日(土)

    当分廃車にならないと思われる車両 DF200形-7000、77系 ななつ星専用車両2013年製造2022年にリニューアル工事が施工されましたN700S系-8000番台 長崎新幹線用車両2021年第一編成製造2022年の長崎新幹線開業に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240211/00/dongamera/24/f2/j/o0300022515399936304.jpg

    ゆふいんの森乗車旅行1

    • 2024年2月11日(祝)

    昨年12月に定年そして、2月の初めには結婚記念日ということで嫁さんが九州旅行を企画してくれました。JTBで往復を飛行機で手配、現地ではJRで移動で別府、湯布院に泊まり、帰りにゆふいんの森に乗車して博多へ...

  • 熊本城の石垣をイメージした黒い駅舎、12月の雪がちらつく熊本駅です。   九州新幹線が開通してから、在来線の鹿児島本線は地域内輸送がメインに。 その中で1日1本、熊本駅から北九州市の門司港駅 ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240207/18/katikati-2019/a1/8b/j/o1500099615398670981.jpg

    「SL人吉」~鳥栖駅発車

    • 2024年2月8日(木)

    「記憶にございません」またまた国会でこの言葉が復活しました。その言葉を発すること自体ちゃんと記憶に残っている証だと、思うけどなぁ~。 もういい加減にしてほしい!!さて本題、です”到着”があれば”発車”...

  • こんにちは。その4の続きです。原田駅に来ました。4031M特急ハウステンボス/みどり31号・長崎行き783系CM22+CM124095レ貨物・田代行きEH500+コキ20両8002D特急ゆふいんの森2号・博多行きキハ71-2+キハ70-2+キ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。