鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ゆふいんの森」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全1356件

  • 出典:渡辺莉奈 公式ブログりなし関西~山陽~福岡旅行、最終日その1です。この日は博多からスタート。その後竹下で撮影します。昨年2月以来にEF81 303に会えました!404には会えたのか…?5/18撮影分朝です早朝の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240613/20/asakaze51/e6/37/j/o4608259215451105726.jpg

    ルートイン日田駅前

    • 15日(土)6時45分

    小倉駅から日田彦山線を乗り鉄して、途中BRTバスに乗り継いで、久大本線日田駅前に到着しました今宵のビジネスホテルは、駅の真ん前に建っているので、直ぐに向かいたい所だが、酒とツマミを調達したいなぁコンビ...

  • 九州でも有名であこがれの列車である特急ゆふいんの森。このあこがれの列車の概要を紹介するとともに、実際の車内などを紹介します。

    tc1151234さんのブログ

  • JR九州は、小学生限定の「こどもぼうけんきっぷ」を発売します。夏休み期間中の7月20日から9月1日まで利用でき、JR九州の普通・快速列車に1日100円で乗り放題となります。追加で特急券を購入すれば、新幹線や特急...

  • ハロー!自由時間ネットパスで北九州D&S列車に乗る旅 旅のルート&駅メモ!成果【今回の旅のルート】1日目peach新千歳空港福岡空港地下鉄 福岡空港博多2日目JR博多大分JR大分鳥栖(ゆふいんの森)JR鳥栖武雄...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20240519/20240519014824.jpg

    2024/05月分 鉄道撮影まとめ

    • 2024年6月9日(日)

    こんにちは、潔く銀です。5月はGWがあり新緑が美しい季節ということで、休み期間は意欲的にお出かけをしました。 www.yuseiphotos.work 前月は、鹿児島や長崎、そして大分と県外でたくさん撮影をしました。やっぱ...

  • ハロー!自由時間ネットパスで北九州D&S列車に乗る旅 3日目 その5「JR特急ふたつ星4047」「JR新幹線かもめ」「JR特急リレーかもめ」「JR新幹線さくら」を乗継ぎ熊本駅に到着『長崎駅【ハトシ&角煮饅頭】新...

  • 183系ゆふいんの森号を撮影撮影場所を変えてDE10+50系客車列車を撮影日田駅に昼前に到着する豊後森行きだと思います上の写真の反対側を撮影

  • 15時23分終点由布院着。26分には大分方からもキハ125の2連が到着。時刻表を見るとこいつも由布院止。尻を見て見て驚いた。後ろの113が新車レベルでピッカピカ。Twitterで調べてみれば10日ほど前に出場したばかり...

  • ハロー!自由時間ネットパスで北九州D&S列車に乗る旅 3日目 その3宿泊した「セントラルホテル武雄温泉駅前」と武雄温泉「元湯」朝からふたつの温泉をハシゴした後『【セントラルホテル武雄温泉駅前】温泉露...

  • ハロー!自由時間ネットパスで北九州D&S列車に乗る旅 2日目その8 3日目その1大分市から「特急ゆふいんの森」「特急リレーかもめ」を乗継武雄温泉駅到着『JR特急ゆふいんの森Ⅰ世 大分⇒鳥栖間乗車』ハロー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/21/dd51-745/10/82/j/o0971068415445397365.jpg

    2003年9月7日、博多駅で撮り鉄

    • 2024年5月30日(木)

    今回のネタは、2022年12月31日にアップした、「2003年9月7日、福岡空港・・・その2」の続き、まぁYS-11ネタの続きです。 2年もブランクが開いたのは、複合プリンターが臨終したためです。 やっと新しいのを購入...

  • ハロー!自由時間ネットパスで北九州D&S列車に乗る旅 2日目 その7JR九州D&S列車「特急ゆふいんの森」に乗車その後武雄温泉まで移動『JR特急ゆふいんの森Ⅰ世 大分⇒鳥栖間乗車』ハロー!自由時間ネットパス...

  • 九州上陸 青春18きっぷで熊本へ

    • 2024年5月30日(木)

    『クモハ123と宇部-厚狭間 3線時代の記憶青春18きっぷで熊本へ』『岩徳線の旅の後半青春18きっぷで熊本へ』『44年ぶりの岩徳線青春18きっぷで熊本へ』『岡山県から山口県へ青春18きっぷで熊本へ』『…ameblo.jpこ...

  • 天ケ瀬温泉と日田彦山線BRT 5 / 青春18令和6年春紀行 2日目 天ヶ瀬温泉で湯に履いて、温泉街を散策してから天ヶ瀬駅まで戻ってきました 天ヶ瀬16時9分発、久留米行きの鈍行列車JR九州200系気動車の2両編成 ...

  • 2010年5月 初夏を迎えた玖珠盆地は緑に染まっていた 見頃を迎えた休耕田のハナショウブが黄色と紫の彩りを加えてくれた 久大本線の主役を張って20年 すっかり貫禄をつけたキハ71系特急ゆふいんの森が横切って...

  •  大分県内の有数の観光地であります由布市の由布院(「湯布院」とも言いますがこちらではそういう形で紹介します)では、連日多くの観光客が訪れておりまして、「コロナ禍」以前の賑わいを再び見せております。...

  • ↑外観は綺麗な車両だったんだが、凄く混んでて揺れた印象しか残ってない。九州のDS列車元祖とも言うべきなのが、特急ゆふいんの森。今回俺が乗ったのはⅢ世にあたるキハ72系。改造車だったキハ71系初代ゆふいんの...

  •  久留米~大分間を結びます久大線と言いますと、主に運行されておりますのは画像1・2にもありますように普通列車が運行されておりまして、そのほとんどが画像にもありますようにワンマン列車による運行でもあ...

  • ↑ベースは700系らしい。博多で飯を食った後、ゆふいんの森に乗るために久留米へ向かうことに。その際に九州新幹線を初利用した。長距離遠征は暫く無いだろうし、行くにしても流石に九州以外が良い(また九州行きた...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。