鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月4日(みどりの日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全558件

  • 「川崎大師大開帳奉修」のヘッドマークを付けた列車が本線を走るというので撮りに行ってきました。ヘッドマーク付きは600形3本ですが2本を併結し8連で羽田急行として運転され浦賀方と品川方の両方向で撮影可...

    hasanさんのブログ

  • 四国遠征2日目は四国グリーン紀行で土佐くろしお鉄道中村線・宿毛線に人生で初めて乗車、全線走破した後は東宿毛駅近くの松田川の河川敷で鯉のぼりとTKT-8000形を撮ってきたので記事にまとめていく。東宿毛駅近く...

  • 本日は「みどりの日」の名にふさわしい新緑が美しい山に囲まれた場所で新幹線を撮影しました。ところで子供の頃にGWが飛び石連休という言葉をよく耳にしました。例えば1983年のカレンダーを見ると4/29天皇誕生日...

  • 名鉄名古屋本線と飯田線共用区間にある普通列車も通過する駅へ行ってきました。下地駅は鉄橋のすぐ下に行けるのが迫力があっていいですね。船町駅は線路の間に立たされるのがすごい壮観です。どちらの駅も行って...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 電車の運転士の趣味

    電車の運転士に多い趣味一覧

    • 2024年5月4日(祝)

    ファルコ1970年生まれ。鉄道会社に入社し、駅員(1年)→車掌(3年)→運転士(30年)に従事。鉄道ファンだけでなく普段から電車を利用するすべての方が分かるような記事作りを心掛けています。目次電車の運転士に多い趣...

    ogoma8823さんのブログ

  • DSQ_6027a

    UR19A-11716

    • 2024年5月4日(祝)

    UR19A-11716 JOT日本石油輸送㈱所有隅田川貨物駅にて

    kontena_blogさんのブログ

  • このGWは家で大人しく過ごす予定でしたが昨日は 家族の強い要望もあって ひろしまフラワーフェスティバルへ行ってきました。平和公園や平和大通りの一帯を会場に行われ、快晴の行楽日和で多くの人出のなか パレー...

  • 本日も3月9日の小湊鐵道での予約投稿です。 里見駅の南側で見つけた菜の花で首都圏色のヨンマルを絡めてみました。鮮やかな色合いに満足です。小湊鐵道線 里見~飯給2024.3.9撮影  ランキング参加中鉄道ランキン...

  • 近江鉄道 2024 5/4-5

    • 2024年5月4日(祝)

    夕陽を浴びる*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャのるっ!企画03/23-がちゃれぽ:2024...

  • 2023年10月31日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の1485号車(元神戸市バス 中409/いすゞキュービックLV KC-LV280L/いすゞ:99年式/鹿児島)です。■過去に投稿した元神戸市バスの記事は、右...

    快急奈良さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240504/20240504194759.jpg

    近江鉄道 2024 5/4-5

    • 2024年5月4日(祝)

    夕陽を浴びる(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*運用状況・予想※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいてつ” 版』* おことわり *“すいてつ” 個...

  • 火の鳥に乗ったついでに近鉄のローカル支線も初体験。いい感じの路線でした。2022年7月11日 近畿日本鉄道・鈴鹿線平田町駅 スマホカメラXperiaSO02-J

  • 第一回前回2024年冬どうも、電車ナマズです。今回は勝川駅です。「かつかわ」ではなく「かちがわ」!2面2線のホームですが・・・島式ホームが2面あるような見た目です。ここで何かを発見!謎 の 空 間東海交通事...

    電車ナマズさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/17/toshi0925yuki/f3/b7/j/o4387327915434273530.jpg

    吉川美南でEF210(74レ)

    • 2024年5月4日(祝)

    JR武蔵野線の吉川美南で吹田機関区所属のEF210「ECO POWER 桃太郎」が牽引する74レ東京貨物ターミナル行貨物列車を撮影しのした。【吉川美南】74レ (13:55頃通過)EF210形-115号機+コキ隅田川→東京貨物ターミナ...

    常総トリデさんのブログ

  • 1.ごあいさつ続きをみる

  • GW4連休2日目 今朝は5時に目が覚めました。この時期はもうこの時間で明るいです。今日の6000系運用をチェックしていると名鉄岐阜駅一番列車普通河和行きが6003Fのようです。いつものポイントで撮影。続いて6015F...

  • 電気機関車EF66 54

    • 2024年5月4日(祝)

    この写真当日の「さくら」は大幅な遅れで、品川-東京間ウヤ。 特急客2レ さくらEF66 54[関]+14系客車[熊クマ+東シナ]1993.7.4 品川 その横顔同 当時東京着の夜行列車が品川-東京間運休の場合、差額のみの払い戻...

    HEROさんのブログ

  • ってKATOのDF5056号機+KATOのレサフ10000・・・・・・・・・・1両です+KATOのレサ10000・・・・・・・・・・2両です+マイクロエースのコキ10000・・・・・・・・・・1両...

  • 本日2024/05/04 藤沢駅構内で謎のロマンスカーマンが出没したとの情報をキャッチしました なお詳細は下記の通りとなりますのでよろしくお願いします ー 今年のゴールデンウイークに 突如関東地区で多出している駅...

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日、えちごトキめき鉄道ET127系(元JR東日本E127系)V8編成が横須賀色になったことが確認されています。なお、前面デザインはET126-8(制御車)は旧型国電風、ET127-8(制御電動車)は115系風と両先頭車で異なったも...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

2024年5月4日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ