鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月6日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全544件

  • IMG_4344

    日本交通 271

    • 2024年1月6日(土)

    今回の画像は、日本交通の271です。社番及び装着されている「鳥取200ナンバー」等から判断すると、2019年に導入されたと思われる日野・セレガで、倉吉営業所に所属しているようです。撮影時は倉吉バスセンター始...

  • P283 1979.00.00 002 EF1545+スロ62 静ヌマ 新宿

    EF15の団臨

    • 2024年1月6日(土)

    昭和の頃、新年が明けると各地から成田、高尾などへの参拝団臨が走りました。写真はEF1545がスロ62の6連を牽き、成田から甲府への団臨です。今なら観光バス連ねて行くのでしょうね。1979年1月。新宿

  • 231028-orochi01.jpg

    無くなってしまう前に①

    • 2024年1月6日(土)

    皆様、明けましておめでとうございますm(_ _)m本年も、どうぞよろしくお願いします。なんて、シラーッと始めちゃってますが…しばらくお休み(というかサボり)してました。その間、メールをいただいたり、リアル...

    wahaha1777さんのブログ

  • 今回は885系1次車<白いかもめ>をご紹介したいと思います! KATO885系といえば ・1次車:白かもめ・アラ九・2次車:白ソニ・アラ九 が製品化されています。 なお、 1次車/白いかも ... Copyright © 202...

    Nゲージ総合車両センターさんのブログ

  • 京王電鉄 5000系再現LED表示 その133です。※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、種別の色や編集、変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。  架空表示もありですが、再現できたもの...

    快急奈良さんのブログ

  • 昨年夏の登場以来話題沸騰中の東武特急・スペーシアX。TVの旅番組等でも見る機会が増えてきましたね。そういえば登場直後の暑い季節に撮ったっきりだったなぁということで撮ってみました。場所は東武スカイツリー...

    oridonさんのブログ

  • 10月20日金曜日。京都駅での夜練の第5弾です。嵯峨野線ホームから再々琵琶湖線ホームに戻って来ました。21時31分頃223系W8編成他12両の新快速米原行きが出発していきました。 21時33分頃281系+271系9両編成の関...

    express22さんのブログ

  • 11年前の今日はこんなことをしてました!『小湊鉄道新撮影地開拓の旅①』気が付けば前回の小湊鉄道訪問から2年半。今回は防寒対策ばっちりで訪問します。飯給~月崎間にて高滝~上総久保間にてここは初めてではな...

    タロウ3415さんのブログ

  • 小倉の市街地を走る路面電車を撮影砂津車庫から小倉駅に向かって歩きながら撮影したと思いますビルの看板が当時の時代を感じさせます上記写真の門司側から路面電車を撮影後方に砂津車庫のバス乗り場が見えます

  • FullSizeRender

    ミヤコーバス 宮城200か2390

    • 2024年1月6日(土)

    登録番号:宮城200か2390  型式:PK-HR7JPAE  年式:2006年  所属:村田駐在所  

  • 相模原鉄道模型クラブ(SRC)では、2024年1月に高田主催の運転会を実施致しました。 メンバー様のご要望もあり、クラブ活動全体で簡素化(シンプル化)を行っております。 報告記事も、過去と比較しますと簡単な内容...

    相模電鉄さんのブログ

  • 5日、レール輸送気動車のキヤE195系センST-6編成・ココST-7編成が尾久車両センターへ回送されました。同編成は仙台車両センター小牛田派出(2023年6月1日に組織再編で小牛田運輸区から配置変更)に所属し、仙台港...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年1月6日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-06編成が、下関総合車両所本所での検査を終えて出場し、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんばんは2024年1月7日の南海電鉄6000系6001F+6907Fのペア通称お銀運用についてですが既に大体わかっておりますので投稿させていただきます 下記に掲載しておりますサムネイルに埋め込んでいるリンクを...

    nankadai6001さんのブログ

  • ★<10-1784>E231系1000番台東海道線 (更新車) 基本セット(4両)★<10-1785>E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットA(4両)★<10-1786>E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットB(2両)★<10-1787>E231系...

    みーとすぱさんのブログ

  • /kq-purin.com/wp-content/uploads/2024/01/4247f62b04883f956bb8535f5a5bd785.png

    正雀ウォッチ(2024年1月6日)

    • 2024年1月6日(土)

    阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2024年1月6日分)。 年始ですが、特に何もないのでいつも通り淡々と進めます。 留置状況(2024年1月6日 午前) 6004F(見えない)・7030F(見えない)・9308F(前後半 […]

    StellaRailSideさんのブログ

  • ーーーーーーーーーー能登半島地震により被害にあわれた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。被災された地域の皆様の安全と、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。ーーーーーーーーーー依那古駅に作業に行って...

  • 予告スレッド

    • 2024年1月6日(土)

    ここで一つ、予告スレッドを。明日(2024/1/7)の日曜に、日帰りながらも【乗り鉄遠征】と言う事で鶴見線を目指します。新春の初乗り鉄であり、かねてより気になっているE131系1000番台の体験乗車という目的で、早...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b3/164e32136b726a368c4ea36c0a1a4b79.jpg

    雪山と電車.....大糸線 

    • 2024年1月6日(土)

    長野県 安曇野  大糸線にて......                OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ  OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mm F4.0 IS PRO (無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みにな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240106/17/wakkey33816/5b/d7/j/o1080144015386271885.jpg

    九州貧乏旅行 その③

    • 2024年1月6日(土)

    1月4日、貧乏旅行3日目。今日は福岡県内完結の青春18切符の旅。 吉塚駅8時26分の門司港行きからスタート。香椎駅に8時34分到着、香椎線に乗り換えて西戸崎行きデンチャ8時37分発に。このデンチャ、香椎駅構...

2024年1月6日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ