鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月6日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全544件

  • IMG_2468

    小田急江ノ島線 藤沢駅

    • 2024年1月6日(土)

    5157レ 1755×6 各停片瀬江ノ島行き場所:藤沢駅10両急行・快速急行ホーム藤沢本町・本鵠沼寄り順光時間:午前焦点距離:自由被り:少ないキャパ数:普通撮影可能形式:8000形、1000形、3000形、4000形、5000形、3...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240106/15/ueda1002f/ea/8e/j/o1080072115386224760.jpg

    伊豆箱根鉄道

    • 2024年1月6日(土)

    今日は伊豆箱根鉄道大雄山線の撮影に行き5000系(5502F)に謹賀新年辰年のHMが付いており小田原で撮影しました。熱海では前回も撮影した伊豆急行8000系(TB-7)も再び撮影しました。今度は(TA-7)とペアの時に撮影した...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240106/15/kakogawa86/37/ce/j/o1080072215386222526.jpg

    京成本線人身事故

    • 2024年1月6日(土)

    志津駅で発生した人身事故の為、八千代台〜京成佐倉駅間で運転を見合わせています。運転再開は15:45頃の予定です。

  • 正月といって思い出すことの一つに初詣がありますが、初詣といえば毎年参拝者数ベスト3に入るのが成田山新勝寺。そして、この時期の成田山新勝寺への初詣と聞いて私のような鉄道ファンが連想するのが、その新勝寺...

  • 2023年 12月 19~20日 九州出張合間の撮影記録です。 12/19~20は、九州出張。羽田空港へ移動する合間に、京急をスマホ撮りした続きです。合間合間にスマホ撮りした写真のいくつかを。御前崎や大井川河口を望み...

  • DE15 1533 小樽築港にて

    • 2024年1月6日(土)

    小樽築港にて発車を待つDE15。静かなホームにアイドリング音だけが聞こえます。DE15 1533 (旭) この日はノロッコ色の機関車が充当されました。雪130レ 程なくして発車時間を迎えます。バックショット 山線の重要...

    kuhane_581さんのブログ

  • 岩内と小沢を結んでいた鉄道路線が1985年(昭和60年)に廃止となった国鉄岩内線一昨年夏北海道を旅した時に廃線跡散策してきました【岩内線起点の小沢駅】1904(明治37)年開業の駅一番線ホーム跡地の標柱が駅舎側...

    幸手TMOさんのブログ

  • 特急「成田エクスプレス」向けのE259系Ne016編成(新塗装へ変更済み)車体側面の「N’EX」のロゴマークが抹消されていることが確認されました。新塗装編成のロゴの抹消例は、確認できる範囲ではNe007編成に続いて2...

  • 上野駅~水上駅間を結び、現在は年末年始のみの運転となっている特急「水上」。今期は...

    taka110さんのブログ

  • 徳島から牟岐線で2時間かけて阿波海南へとやって来ました。さぁいよいよ待望の阿佐海岸鉄道のDMVに乗りたいと思います。やって来ました!15時44分発の阿佐海岸鉄道DMVの道の駅宍喰温泉行です。乗客は5名で出発し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231225/19/tohchanne/90/2f/j/o0600039715381442419.jpg

    JR貨物【EH500-62】~色々残念~

    • 2024年1月6日(土)

    2023年12月23日(土)東海道 鶴見川橋梁撮影分からです続きです■相鉄12000系相鉄・JR直通線249M新宿⇒海老名13:29橋のアーチの先端と列車の最後尾ギリギリなキワドイ構図になってしまった...

  • 1L8A8861.jpg

    宵闇の帰路へ

    • 2024年1月6日(土)

    トンネルを抜けて尚も聞こえてくるMT54サウンド。臨時とは言え、本来の特急運用に就いて本領発揮。帰路もご安全に。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • c0084-1

    マツダデミオ(イエロー)

    • 2024年1月6日(土)

    って昔レンタカーでお世話になりました自分はそう思っちょる。。。トミーテック 316794 1/64 トミカリミテッドヴィンテージNEO LV-N272b ホンダ シティR(黄)モトコンポ付 81年式 ミニカー (ZM101242)

  • 加賀温泉駅には、いろいろと美味しい駅弁が販売されています。今年3月には北陸新幹線が敦賀まで延伸されて、加賀温泉駅も新幹線の停車駅になります。北陸新幹線延伸を記念して作られた駅弁が、「小松しし肉弁当」...

  • 2021/1/9 雪351 DE15 1535元旦から地震や飛行機事故と続いた令和6年のお正月、気持ち的にお正月気分というよりは何だかソワソワ落ち着かない年初めとなりました。毎年この時期になると北海道へラッセル撮影の旅に...

    m30haruさんのブログ

  • 計画

    • 2024年1月6日(土)

    旅行の計画を立てるのは好きです。 一番楽しかったのは、スイスの鉄道旅行でした。スイスの鉄道のチケットの種類を調べて、どの鉄道に乗ってどこで下車して、何を見てどのホテルに泊まろかと計画。「ヨーロッパの...

  • KEIO景色・初詣

    • 2024年1月6日(土)

    久し振りの更新になります。 年始から、大きな災害、事故。私の家の近くでは、年末には悲しい交通事故。 お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。 また災害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。...

  • 2024年1月6日に、札幌運転所所属のキハ261系ST-1104編成+ST-1205編成が使用された臨時特急が札幌→函館間で運転されました。急遽、多客(羽田空港一部滑走路閉鎖に伴う欠航による振替等)により設定されたもので全...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2008.01.06 Sunday 17:45みなさんこんばんわ(^^)みなさんはよい正月を過ごせましたでしょうか?^^私はのんびり寝正月でした(−∀゜)ZZZzzzzzzzzz"""""さてさて先日お世話...

    くさたんさんのブログ

  • 2011.01.06 Thursday 19:58みなさま新年あけましておめでとうございますm(_ _)m昨年はいろいろな方にお世話になりまして本年も御世話に(爆)・・・いやいや御迷惑を御掛けしない程度に本年もどうぞ宜しくお願い...

    くさたんさんのブログ

2024年1月6日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ