鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月13日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全564件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230513/12/dinopapa/1e/78/j/o0800053315283597372.jpg

    高尾線に「陣馬」号?

    • 2023年5月13日(土)

    ↓ 京王片倉駅の同じ位置で、次は上り列車を待ちました。やって来た7000系には、お、あれは懐かしの…。「陣馬」のヘッドマーク付き。いやしかし、ここは高尾線。「陣馬」は京王八王子行きだったような。旧5000系...

  • こんにちは!今回は東武鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。先日、東武鉄道の10050型2連車のリニューアル及びワンマン区間への導入が発表されましたが、同時に10050型には廃車の動きも始まっています。...

    てつとお-2さんのブログ

  • 佐賀駅~西唐津駅を結ぶ長崎本線、唐津線と伊万里駅~西唐津駅を結ぶ筑肥線で運行しているキハ125形車両は、2014年から継続的に実施されている、佐賀県とスクウェア・エニックスのRPGシリーズ「サガ」シリーズと...

    モケイテツさんのブログ

  • 【203F】2023年5月東武スカイツリーライン

    パペシさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230513/12/rapidexpressforodawara/a6/af/j/o1080081015283590761.jpg

    5/13、近鉄鉄道まつり塩浜会場

    • 2023年5月13日(土)

    人生2度目の近鉄イベント快速急行/小田原+sustinaです先月五位堂で開催された近鉄鉄道まつりが今度は三重県にある塩浜という所で開催されると聞いたので今日朝一の新幹線乗り継いで行って来ました三重県に降り立...

  • [ JR伯備線 美袋 / 2022-09-24 ]未公開の画像があるので、順次掲載していきます。この日は朝に美袋駅に行き、少しだけ撮影を楽しみました。まずは貨物列車3082レを捕獲。115系普通電車を挟んで、お目当ての381系...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • 「物語」と言っても竹取物語や「何じゃコリャ~」で有名な某俳優が演じていた探偵もののドラマでもない。今回は新潟方面から福島方面へ向けて走るSLの物語である。2007年にレールファンを復活させた私は、国...

  • 昨夜の天気予報では今朝は雨降りとなっていたので非鉄でと諦めていましたが、起床すると予想に反し日も照っているので朝練に出掛けました、でも予報通り3087レを撮ったあたりからポツポツと雨が降りだしたので509...

  • 14

    いつのまに

    • 2023年5月13日(土)

    平成の時代は、市町村、学校、企業などで多くの合併があった。令和になっても続くだろう。LINEとヤフーも統合され、選択と集中を行い経営資源を集約するという。ヤフーから始めたブログ。その後、ヤフーブログ廃...

  • 撮影時所属:アルピコ交通 長野営業所車両型式:三菱ふそう KC-MP717M(ワンステップ MT車)年式:1997年車番:40917(長野200か・917)撮影:長野駅バス停付近(2021年6月7日)備考:元 横浜市交通局→川中島バス横浜市営バス...

  • 阿武隈急行の主力車両として1988(昭和63)年から活躍してきた8100系電車。経費削減のため、国鉄713系に合わせた仕様として、修理代を浮かせてきましたが、ここにきて9編成のうち4編成が運用離脱、うち2編成が廃...

  • 今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「紀伊山地の霊場と参詣道 世界遺産登録1周年記念」スルッとKANSAIカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • 東武鉄道 東武アーバンパークライン 60000系 61615F普通 春日部 行き(大宮駅)撮影地5/2019撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ...

    ahoo!さんのブログ

  • 特急料金 通算か併算か?

    • 2023年5月13日(土)

    ※題は特急料金としていますが種々の料金券について記述します列車を乗り継ぐ場合に特急料金などが通算になるかどうかの話です。会社を跨いで乗車した場合に併算されるか否か、合算して割引するかという話ではない...

  • 「 特急「南紀」4+2の6両編成に! 「ありがとうキハ85系南紀号」6月末運行 」by 乗りものニュース現在キハ85系で運転されている特急「南紀」ですが7月からHC85系に置き換えられるため6月24日に名古屋発新宮行き...

    柴みんさんのブログ

  • 江ノ電 扇屋

    • 2023年5月13日(土)

    創業天保年間(1830年から1844年までの期間)という長い歴史を持つ老舗の和菓子屋【扇屋】さん扇屋さんは、江ノ電をモチーフにした「江ノ電もなか」を1985年4月から販売しています。そのもなかは、ここでしか買...

    そふと ましーんさんのブログ

  • 4月21日金曜日。阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影第4弾です。7時02分頃1011F8連の通勤特急大阪梅田行きが出発していきました。 7時03分頃西宮北口の短絡線で信号待ちをしていた1007F8連の準急大阪梅田行き...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230512/23/to-hoku501-kan-sen/89/24/j/o2543350315283431341.jpg

    海外の切符たち

    • 2023年5月13日(土)

    知り合いからの譲渡品の切符の中に 数枚ほど海外の切符が混ざってた外国語は苦手なので自分からの説明は 略します阿里山森林鉄路 関連Alishan Forest Railway and Cultural Heritage Office Alishan Forest Ra...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} TK ...

  • 国鉄末期に荷物電車を改造して生まれ、現在JR小野田線などで活躍を続ける123系(クモハ123形)。下関総合車両所に入場していたクモハ123-3が全般検査を終え、5月12日に本線試運転を行いました。幡生駅付近の山陽...

    れきてつさんのブログ

2023年5月13日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ