鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月21日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全540件

  • おはようございます。その1の続きです。鳥栖駅に来ました。キハ47形の廃車回送列車は4番線に到着しました。試9***レ試運転・竹下小行きDE10 1207+キハ47-1127+キハ47-128鳥栖駅でしばらく停車するようでしたの...

  • 夕刻にはまだ早い神社参道を通過するキハ85系特急〈ひだ〉。高山本線の線路が参道を横切っているのは下原八幡神社以外にもまだまだある。こちらは規模の小さい神社ではあるが、警報器も遮断機も完備されている...

    影鉄さんのブログ

  • /p.odsyms15.com/a3EEVHo17Cen3ODv9AXS86

    5580レ

    • 2022年6月21日(火)

    東藤原➡️碧南市釜はEF510-503【真鍮製】JR東日本 EF510-500番代「北斗星」(完成品)【エンドウ・L002】「鉄道模型 HOゲージ 金属」楽天市場233,280円ホキ1100 太平洋セメント 8両セット【ポポンデッタ・7510P】...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220621/06/kansai-l1517/a5/4d/j/o0800053315136007884.jpg

    DEC741 山科で撮影

    • 2022年6月21日(火)

    6月18日 この日一番の目的だったDEC741撮影のため山科へ移動しました。クモヤ443が廃車になっていつの間にか新しい検測車両が運行されていましたが、平日は撮影できないので、土曜日の運転でようやく撮影できまし...

    w7さんのブログ

  • おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡大宮氷川神社の御朱印です。目の前で直書きですが、なんかおかしくね?朱印が無いんです。二人で対応されてましたが、もう一人の方は朱印押してました。「はいドウゾ。」と渡されたので、この...

    ちょろりんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220612/17/pinecone8712/3a/a0/j/o1080081015131917826.jpg

    続・鈴廣かまぼこの里にて

    • 2022年6月21日(火)

    鈴廣かまぼこの里へ行ったお話の続です、鈴なり市場内にある「こゆるぎ茶屋」で一休みです・・・五穀豊穣おはぎのほうじ茶と丹沢山茶の餡で包んだおはぎです・・・上品な甘さで最高ですよ~箱根越えの旅人が集っ...

  • 近所の家の駐車場の壁に「つばめ」が巣を造りヒナを育てていました。先週末には大きくなって巣に入りきらなくなっていました。こちらは大きな機関車C62 2号機に掲出された「つばめ」ヘッドマークです。国鉄時代の梅小...

    sl-10さんのブログ

  • 愛さん街宣 旧国52

    鉄道CG 旧型国電 流電52系  

    • 2022年6月21日(火)

    アイスキャンディーカラーも可愛らしいけど、やっぱり飯田色だよね「流電」は!って私だけ(@@)阪和線を走る姿を現役で見たかったよ!自我意識事態はまだ一つだけと、その内、チャンネルが持てるようになったら、...

  • 京急で着きました。出発階。ここ通ってラウンジへ。いただきます。搭乗口。...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 西武黄...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220620/14/ef6627el/c7/75/j/o2000136715135696143.jpg

    6/17 3075レ まさかの重連運用!

    • 2022年6月21日(火)

    本日は、6/17 3075レ 重連運用の撮影成果をアップします。当日、カナキクで撮影中に3075レEF66の機次に桃太郎が付くと連絡を貰い…どうせ無動と思っていたら…機次「桃太郎」の後ろパンが上がっていて、まさかの重...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220621/06/kihae120408/c9/89/j/o1080060615136003219.jpg

    新潟日帰り遠征の記録

    • 2022年6月21日(火)

    これまで西がホームが唯一地上駅ホームだった新潟駅がこの度、全てのホームが高架化となり、地上駅としての役目に幕を閉じたつきでもありました。撮影:新潟駅1番線ホーム新津駅にて各列車の運用調査も行ってき...

  • 名鉄特急の一般車は乗車券だけで乗れますが、座席指定のある特別車にはミューチケットと呼ばれる360円の指定券が必要になります。ミューチケットの正式名称が特別車両券という重々しい名前なのは知りませんでした...

  • 昭和47年 西武 山口線 鉄道百年に合わせて コッペルが 走りました!駅に 到着しました。 ちびっ子たちも 汽車を 見て 喜んでいるようです!

  • 先日の事であるが、朝起きるとこんなものが届いていましてネ・・・なんだコレ!?特に、キラキラの袋でもなく、奇麗なリボンが添えられている訳でもありません。それがこちらと、こちらせっかくなので取り出して...

  • 20220521 002R1bs

    [2022/05/21] 鶴見線1109B

    • 2022年6月21日(火)

    みなさんこんにちは。今回は5月21日の撮影分(第二回目)です。205系 横ナハT19 1109B 昭和-扇町

    ふなふわさんのブログ

  • 模型の導入順に、当時の思い出を話しながら同時に交検(定期運転検査)を行っている「模型紹介シリーズ」。今回は「鶴見線73/72形 全金車」です。こちらは2012年8月に発売され、たしか一度再販されてました。さす...

  • 名鉄

    • 2022年6月21日(火)

    キハ8000系 名古屋本線 豊橋〜伊奈 1981キハ8000系 北アルプス 不明キハ8000系 不明名古屋市営 3000形 豊田新線 米野木 1981名古屋市営 300形 東山線 星ヶ丘 1981

  • image8

    4月10日 撮り鉄記録 #.8

    • 2022年6月21日(火)

    本年4月10日(日)の撮り鉄記録、続いて8th CHAPTERでは天下茶屋駅8時9分発高野線特急泉北ライナーなんば行き、新今宮駅8時12分発南海線空港急行関西空港行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに...

    nankai-8539さんのブログ

  • 2022/06/18秩父鉄道のSLパナソニックワイルドナイツエクスプレスの撮影に行ってきました。天気は曇り気味でしたが暑くなりました。煙もイマイチでした。この後はYOGISHAみなかみの撮影の為、上越線へ移動しました。

    のぶ44さんのブログ

2022年6月21日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ