鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月19日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全631件

  • 皆さんおはようございます。京都線民です。昨日、大阪北部地震から早4年が経ちました。未だにあの時の記憶が鮮明でもう4年も経ったのかというのが正直な感想ですが、毎年6月18日が訪れる度にこれからも思い出すん...

  • 牽引機 EF66-118 吹田ケツ撃ちこの日 これで終了

  • /p.odsyms15.com/5nj6NBQ8DoD9AVl74erOA2

    ひかり638号 名古屋発車

    • 2022年6月19日(日)

    新大阪7時18分発X21編成【中古】TOMIX Nゲージ N700 2000系 東海道 山陽新幹線 基本セット 92537 鉄道模型 電車楽天市場24,000円

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220619/09/aeras-trd/79/94/j/o1773118215135030902.jpg

    西武甲種2日目

    • 2022年6月19日(日)

    西武40000系甲種の横浜羽沢からはEF65-2096牽引前回は下から撮影したので今回は上から薄晴れでしたがバリ晴れに・・朝練撮影の皆様お疲れ様でした。TOMIX Nゲージ 24系 25形 金帯あさかぜ セット 92793 鉄道模型 ...

  • のぞみ88号 名古屋発車

    • 2022年6月19日(日)

    広島6時0分発X20編成【中古】TOMIX Nゲージ N700 2000系 東海道 山陽新幹線 基本セット 92537 鉄道模型 電車楽天市場24,000円

  • 風景写真

    • 2022年6月19日(日)

    梅雨の季節 田んぼも潤っています 店舗内の飾り 名古屋丸栄が変わりました 栄恵町風景 名古屋駅構内 地下鉄駅構内 セントラルタワービルより東を望む ビックカメラ・・・わたしはここに行きます ビルの壁に透けて...

  • 5月、田植えが始まる前の頃に撮った写真です。天気が良かったので久しぶりに線路端へ出かけようと思って、羽後飯塚へ行きました。奥羽本線 大久保~羽後飯塚 ここは、いわゆる「大久保ストレート」の羽後飯塚駅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220618/09/tkk7600/76/52/j/o1920144015134553558.jpg

    急行渋谷行き

    • 2022年6月19日(日)

    少し懐かしい気分になるこの行き先。かつては当たり前のように見られたこの行き先も、現在では平日は1日5本、土休日は1日4本となってしまいました。渋谷行きが一番東横線らしい行き先だと思います。

  • 2022/6/18 18:30頃 鯨波海岸 f5 1/1250 ISO3200 ハーフNDこの後の四季島はミスショットしたのですが、地元の列車をカッコよく撮れて来たかいがあったと思います。四季島は18:50通過です80レとクロスする...

    MAXIさんのブログ

  • 226_80.jpg

    カシオペア

    • 2022年6月19日(日)

    早朝で花びらが開いていないハナビシソウ。

    hatudokoさんのブログ

  • レンタカーを返却して、新横浜駅で弁当とお土産を購入。16:45 こだま741号にて新横浜駅発。新富士駅のあたりで富士山が見えました。静岡駅にて、ひかり521号に乗り換え。18:07 静岡駅発。新横浜駅で購入した崎陽...

  • 2022/6/18 17:50頃 鯨波海岸 EOSR6 ハーフNDf5 1/1600 ISO320031℃の蒸し暑い気候でした。晴れ予報ではありましたが、曇ったりしていました。長編成が似合うS字カーブです。

    MAXIさんのブログ

  • 6200は最終形態のこの顔が好きU21がいなくなったので唯一の形態となってしまいましたこの日は吉野線ラッピング列車と連結いいアクセントでした2014年3月23日撮影

    nemumiさんのブログ

  • 757

    JR東日本 211系

    • 2022年6月19日(日)

    【湘南色】2022年5月JR両毛線【長野色】2022年6月JR中央本線 大月駅いずれも数少ない国鉄型車両となった。

    パペシさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220619/08/march-12x/e9/53/j/o0640048015135016552.jpg

    南海高野線・堺東駅にて

    • 2022年6月19日(日)

    6000系の区間急行・三日市町ゆき。高野線8300系6両。高野線6000系と退避中の8300系。堺東駅での短い撮影でしたが、6000系を数本撮ることが出来ました。にほんブログ村

  • 東武100系は1990年に登場した特急用電車で「スペーシア」の愛称が付けられています。2011年から行われたリニューアル工事により塗装が変更されていましたが、2021年12月よりデラックスロマンスカーカラーが登場し...

    モケイテツさんのブログ

  • 志度発9時03分の列車に乗り、終点高松駅を目指します。先ほども乗ってきた琴電志度線を見ながら、1つめの讃岐牟礼駅に停車。写真ではわかりませんが、道路を挟んだ目の前には八栗新道駅が。両路線をうまく乗り継...

  • 新しい旅の始まりです。今回は旅の目的を先に書いてしまいますと、ブロック単位に拡大された県民割を利用して北陸の温泉地に久しぶりに泊ろうという話です。県民割はブロック単位に拡大されてから三重県の場合は...

  • /p.odsyms15.com/jtaXYi8hk2JmKzdBFbnLJ6

    2073レ

    • 2022年6月19日(日)

    名古屋タ➡️稲沢釜はEF210-118釜のみTOMIX HOゲージ EF210 100形 新塗装 PS HO-2504 鉄道模型 電気機関車【沖縄県へ発送不可です】楽天市場56,975円

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220619/07/tokaiteio1211/cd/3d/j/o2592172815135007800.jpg

    2022年 VS浦和レッズ戦

    • 2022年6月19日(日)

    おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡レッズ戦に行ってきました。埼玉スタジアムは両サイドに電光掲示板有るのが嬉しいですね。ゴール裏は雨降ると濡れますので、アウェイ指定席、メインアッパー席です。手すりが邪魔wゴール裏の...

    ちょろりんさんのブログ

2022年6月19日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ