2022年6月19日(日)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全581件
2022.6.18.17:43
2022年6月19日撮影。福岡市営地下鉄の貝塚発西新行きの電車が、博多区の呉服町駅を出るシーンです。車両は福岡市交通局2000系、リニューアル未実施車です。
そのうちレア化する2022.6.18.17:35
2022年2月14日撮影快速ニセコライナー 倶知安行き
いつもご視聴頂きありがとうございます。良かったらチャンネル登録と
金沢駅にて。
名鉄9500系(9511F)デビューして営業運転開始した。9500系製造して編成が増えた笑笑。9500系新車で超カッコイイ!!新車の匂いもマジでたまらなかったw。新車の匂いも新車も大好きで新車しか...
ご視聴ありがとうございます。今回の動画は、JR西日本の227形1000番台です。2019年から運行を開始した新しい車両です。静かな加速、減速をお楽しみください。名古屋に住む旅行好きが趣味で旅...
【撮影日】2022年6月19日
買うときからわかってたのですが、2編成ともモーターが動きませんでした。。これから頑張って直したいと思います。!
6月14日に発生した踏切安全確認の影響で途中に出てきている近江鉄道色【251F】は本来西所沢留置線に入る運用ですが,今回は空いていなかった為所沢6番まで走っていきました。また先日甲種輸...
撮影日:2022/6/19(日)甲種[9771レ]:EF65-2096+西武40000系40158F(兵庫(川重)-西浜松-横浜羽沢-[新鶴見信-新秋津]-小手指)#9771レ#西武40000系 #西武40000系40158編成#甲種輸送#ef65#ef652096...
宇部線などで活躍する105系の1本が復刻塗装に。7月9日に営業運転を開始。
西九州新幹線の開業を前に、JR九州が試乗会を開催。計12000人を募集。
「SLやまぐち号」に代わり、「DLやまぐち号」が8月に運転。DE10形とDD51形が登板。
先代のキハ85系と異なり、展望席が設定されていないHC85系。その理由をJR東海に聞きました。
2020年7月の豪雨で被災した、JR九州の肥薩線。その現状や今後をリポートします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。