鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年3月12日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全717件

  • 京成電鉄は、京成佐倉駅〜成田空港駅間にて営業列車を使用し野菜を運搬する実証実験を行うと本日付の日本経済新聞に筆記されていました。 週に1回程度、3ヶ月間を目標に実証実験を行い、効果が認められた場合、実...

  • 2022年3月12日早朝に、長らく工事していた奥沢駅新3番線の工事が完了し、入線試験とTASC試験が行われました。使用編成は3000系3001Fでした。

    2nd-trainさんのブログ

  • ふるい9時55分のしんあんじょういきふつうにのる。電車は、きんぎょばちのあっかい電車。 みなみあんじょうで吉良吉田いき急行のきんぎょばちといきちがい。 電車んなかで、しんあんじょう10時12分の岐阜いき特急...

    いわせ あきひこさんのブログ

  • 皆さんこんにちは。2022年度ダイヤ改正今朝は 確認がてら6時代の貨物列車を見て来ました❗初日と言っても丸ヨが3本

  • こんにちは、こんばんは♪柴トマです。ほんとは、大人っぽく花粉症きついですねーとか書きたいのですが柴トマは花粉症じゃないので書けないのです。嬉しいことですが、、、 で、まずはその西部時刻表31号買えまし...

  • 今日からダイヤ改正。会津若松駅では磐越西線の時刻に変更あり。乗り場の変更もあり。これまで郡山行は1番線だったが,3番線との乗り継ぎを考慮したのか。20分とか30分とかのパターン化が図られた。車両その他は...

    ふじ@日直さんのブログ

  • 昨日、TOMIXから新製品情報が発表になり、キハ183系の発売が決まりました。ビスタ鉄道模型では、92959 国鉄(JR北海道) キハ183系特急形気動車 100番台 登場時に、キハ182-0の単品を組み合わせた、7両編成が所属し...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220312/13/monncyan-36/5a/44/j/o1020068015086617488.jpg

    ぶらり鉄旅 港の見える風景

    • 2022年3月12日(土)

    皆さんこんにちは今日の天気 午前は 霞がかかってるかな‥‥曇り空昼には晴れ間も出てきました昨日は3.11東北震災の日でしたね今でも当時のニュースは鮮明に覚えてますまた震災後は 自動車業界も今の状況に似て...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220312/13/bon-syosai/2b/db/j/o0607108015086629604.jpg

    西武時刻表 第31号

    • 2022年3月12日(土)

    今日は、各鉄道のダイヤ改正日です。様々な話題があるかとは思いますが、西武鉄道が、『西武時刻表』を復活させましたので、とりあえずご報告まで。 表紙は上の写真の通りです。新旧の山口線車輛に特急車三代の写...

  • (出典 「もはや鉄道ファンしか乗ってない」 廃線危機の留萌本線、沿線自治体が打ち出した最後の抵抗とは[七波羅探題★])1 七波羅探題 ★ :2022/03/09(水) 07:47:19.42 Merkmal3/9(水) 5:10配信https://merkmal-b...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220311/23/27541157/99/80/j/o1080081015086453173.jpg

    乗り鉄の旅(出雲)2月8日の2

    • 2022年3月12日(土)

    更新が滞っておりましたいつもご覧いただきありがとうございます。先日の出雲への乗り継ぎの旅を更新していきます!JR出雲市駅14:30発の一畑バス揺られること約30分、出雲大社に到着しました。ド平日だったため参...

  • 三崎口駅が開業するまでは三浦半島南部へのアクセスを担うバス路線の拠点としても賑わっていた三浦海岸駅しかし三崎口駅開業後は、海水浴シーズンを除けば賑わいは失せ駅前も陽が沈めば薄暗くて寂しくなっていま...

    そふと ましーんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220312/12/kansai-l1517/75/63/j/o0472064015086613915.jpg

    おおさか東線 221系運行開始

    • 2022年3月12日(土)

    3月12日 JRでは今日からダイヤ改正が実施されていますが、おおさか東線では201系が引退して221系が運用に就いています。所用のついでに新大阪駅で撮影してきました。告知ポスター直通快速奈良行きは、従来どおり...

    w7さんのブログ

  • f:id:Rapid_Express_KobeSannomiya:20220311214858j:plain

    南国交通(元西武バス) 2199号車

    • 2022年3月12日(土)

    2021年8月31日 いづろ通にて南国交通の2199号車(元西武バス/いすゞエルガミオ PDG-LR234J2/JBUS:07年式/鹿児島)です。■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご...

    快急奈良さんのブログ

  • 2001(平成13)年3月に登場した京王の準特急が、昨日2022年3月11日をもって種別消滅、21年の幕を閉じました。最終日の新宿で準特急の姿をと思い夕方に駆けつけるとー、3番線ホームの最先端は30人は超えるであろう...

    特急高尾号さんのブログ

  • JR東日本では2022年3月12日にダイヤ改正を実施しています。 これまで新潟エリアでは新潟ゆかりのカラーリングで115系が7編成21両活躍していましたが、定期運用を終了することが明らかになりました。 115系天国だ...

    ときぱてさんのブログ

  • 330

    東武鉄道 東上線 10030系

    • 2022年3月12日(土)

    2022年3月東武東上線

    パペシさんのブログ

  • 第1本線 (87)-15

    カーブ中間駅の停車可能数

    • 2022年3月12日(土)

    3回目コロナワクチン接種のモデルナ副反応地獄から少し這い出しました(笑)もう勘弁してほしいです。さて、カーブ中間駅のホーム作成でAブロック台枠側の下紙製作が出来ました。今度は、実際に何両止められるのか...

    gaouさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/c29d37c91dffbdfbde4b31b52e1f1088.jpg

    タキ118623

    • 2022年3月12日(土)

    確定申告やら、自身の部署異動の準備やらで忙しくしてて、ブログ更新が1ヶ月余り滞ってました。ようやく少し落ち着いたので更新再開です。今回はタキ118623です。(タキ118623 2008年8月3日 稲沢駅...

  • 東京モノレール1031F廃車陸送

    • 2022年3月12日(土)

    本日未明、東京モノレール1000形1031Fのうち、1031号車と1036号車の陸送が確認されています。今後は解体されるものとみられます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

2022年3月12日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ