鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年8月8日(山の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全580件

  • こちらもリニューアル新製品となります。ただ新塗装と違って、ビスタ模型鉄道には旧製品がすでに入線済みで、今回の発売では購入しない予定だったのですが、新塗装のリニューアル品を見てしまえば、欲しくなって...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 別所温泉を手軽に楽しむ

    • 2021年8月8日(祝)

    信州の鎌倉と評される別所温泉。公衆浴場があったりと安価に楽しむこともできる温泉です。また、風情ある街並を堪能できる場所でもあります。そんな別所温泉を手軽に楽しみました。 写真1. 大湯は安価に入浴可能...

    tc1151234さんのブログ

  • 東武鉄道 東武スカイツリーラインメトロ18000系 18101F急行 久喜 行き(草加駅)撮影地8/2021撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ...

    ahoo!さんのブログ

  • @1102(22)

    茨城交通 水戸22あ1102

    • 2021年8月8日(祝)

    撮影時所属:茨城交通 茨大前営業所車両型式:日野 P-RJ172BA(中型 ツーステップ MT車)年式:1987年車番:水戸22あ1102撮影:水戸駅バス停付近(2021年7月13日)備考:昭和62年に投入された一つ目玉のレインボーRJで、茨...

  • 夏の暑さもこれで撃退!!

    • 2021年8月8日(祝)

    いつも内陸線を応援頂き、ブログをご覧頂きましてありがとうございます皆さん連日猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。本日は里山レストラン&カフェ こぐま亭から夏の暑さを吹っ飛ばす1品をご案...

  • PLUM プラモ HOゲージ 小湊鐵道 キハ200 前期型と中期型今回、PLUMから販売されましたプラモデルのHOゲージ鉄道模型を購入しました。基本的に鉄道模型は完成品が主流でしたが、今回の製品は彩色済みで車体を再現...

  • SLもおかの運転が8月7日から再開されました。コロナ禍、厳しい感染状況の中 いつコロナで運休しても当たり前と思われるので下館に行って汽車見物をしてきました。10:17発茂木行115が発車すると、側線で待機し...

    BRA4さんのブログ

  • 「 東京メトロ半蔵門線新型車両18000系、8/7デビュー! 8000系置換えへ 」by マイナビニュース8000系を置き換えるため導入された18000系が8月7日から営業運転を開始し2025年度までに19編成を順次導入していくそ...

    柴みんさんのブログ

  • 210721kanagasaki-1b.jpg

    美しい~(*≧∪≦)

    • 2021年8月8日(祝)

    言葉はいらない…かな(*´∀`人 ♪2021/07/21 山陽新幹線

    wahaha1777さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210806/18/yotatubu/40/83/j/o2309173214983082822.jpg

    NIPPON RAMEN 凜 TOKYO

    • 2021年8月8日(祝)

    2021年7月訪問。NIPPON RAMEN 凜 TOKYO (にっぽん らーめん りん とうきょう) です。見るからにお洒落なお店です。札幌にある JAPANESE RAMEN NOODLE LAB Q (じゃぱにーず らーめん ぬー...

    よたつぶさんのブログ

  • No,0001206【天幕(てんまく)】平成13年の6月30日。廃止になってから。何人の旅人が訪れただろう。天幕駅の魅力は衰えない。@ Temmaku Station

    ekitabiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210803/10/tsuyoshikoichiro/c7/62/j/o1080072114981547064.jpg

    広電の乗り鉄から帰阪へ

    • 2021年8月8日(祝)

    広島港の電停に行きましたら、元京都市電1907号の銀閣号が停車中でした。私が足しげく広島に通っていた頃はまだ、元大阪市電、元京都市電、元福岡市電が沢山走っていましたが、今はホントに数を減らしました。カ...

  • 2012年8月にタイを訪ねた時の続きです。今回はバーンレーム駅からメークローン線の終点メークローンまでをご紹介します。お時間あれば宜しくお願いします。バーンレーム駅はホーム1面1線のシンプルな駅です。本数...

    だいらさんのブログ

  • 6月8日火曜日。阪神大物での撮影続編です。16時08分頃5507Fリノベーション車の普通高速神戸行きがやって来ました。 16時11分頃8243F6両編成の急行西宮行きが通過しました。 16時14分頃阪神なんば線1203F普通尼...

    express22さんのブログ

  • 先日尻手駅にて撮影したコンテナの積載状況及び組成の記録です。 撮影日:2021年6月12日(土) 撮影地:尻手駅 列車番号:152レ(クリーン川崎号) 運用番号:新A30 牽引機:EF65 2057号機(新) 編成数:1...

    陸奥光政さんのブログ

  • こんにちは。Twitterを見ていたら、何か情報が流れてきました。もともとはとある方がFacebookで発信された情報のキャプチャ画像ですが、発信元が拡散を希望されているようですので、ご紹介することにします。元は...

    ふじくんさんのブログ

  • 今回紹介する本は、令和3年4月20日にレイルロードから出版された「北海道の植民軌道~聞き書き集~」(A4判140㌻・税込2750円)である。著者は、奈良市の鉄道研究家・今井さん(79歳)で、大正末期か...

  • 今日午前は台風10号が房総半島沖を通過しており、大多喜町・いすみ市・勝浦市などには避難指示が出ました。房総半島は、2019年の台風15号と19号の被害が記憶に新しく、今日は直撃ではないものの被害の出ないことを...

    sl-10さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210807/22/ehiroshimay/25/b7/j/o2510167014983638306.jpg

    2021年8月7日

    • 2021年8月8日(祝)

    8月7日 日曜日。所用で旭川に行った帰りに寄り道をして、結局いつもと同じような場所での撮影となってしまいましたが、「富良野・美瑛ノロッコ」を撮影して来ました。日差しが強くかなりの暑さでしたが、緑の絨...

  • 10年前に阪急神戸線 園田駅で旧2200系の6050Fを撮りました。1枚目は、園田駅に向かう6050(旧2250、現7090)の特急 梅田行きです。優等列車なので標識灯が両側とも点灯していますが、...

    HK559さんのブログ

2021年8月8日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ