鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年8月8日(山の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全580件

  • 2015年09月23日(水・祝)流鉄の100周年記念乗車イベントに行って来ました。『ろこどる』とのコラボイベントです。流山駅一日駅長として『魚心くん』が乗車です。流山駅にはバッタモンも登場です。miz...

  • DSC_2092s.jpg

    京葉臨海 KD55103

    • 2021年8月8日(祝)

    先週は夏休みでフリータイムでした。家族と休みは合わず、基本的には自宅周辺で過ごしましたが、そんな中でちょっと遠出。緊急事態宣言下ですが、気になっていた京葉臨海に行ってみました。DD200が導入されて運用...

    ひろきちさんのブログ

  • 1985年(昭和60年)3月に、山陽新幹線が博多開業10周年を迎えました。それを記念して作られたメダルです。あまり記憶にないのですが以前に紹介した、『SLやまぐち』号の乗車記念メダルと一緒に、車内販売で購入し...

  • こんにちは。特急ロマンスカースーパーはこね7号箱根湯本駅行は新宿駅を定刻時刻とおり出発し多摩川を渡り神奈川県に入りました。向ヶ丘遊園駅(10:19通過)先行の急行を追い抜いて一気に加速しました。向ヶ丘遊園...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210808/13/akanet-takapun/fa/97/j/o1080081014983897150.jpg

    試し撮り

    • 2021年8月8日(祝)

    1月にカメラが肩からスルスル~っと・・・地面に落として壊れてしまってから、カメラのない生活が、続くこと7ヶ月短期間の間に電車の中で落として出てこなかったり、壊したりと続いたもので、さすがに新しいカメ...

  • 2015年09月23日(水・祝)シルバーウィーク5連休の最終日、流鉄に行って来ました。翌年に100周年を迎える流鉄で、乗車イベントが行われました。記念乗車イベントには一日乗車券が必要の様です。撮影...

  • 金曜日の夕方にコロナワクチンの2回目を接種しました。副反応は何もありません!必ず出現する腕の筋肉痛のみです!よかったー!僕はファイザーワクチンでしたが、ファイザー製は2回目の接種後に発熱する確率が...

  • 運転再開後の豊肥本線

    • 2021年8月8日(祝)

    熊本地震で被災してから、ほぼ4年を経て昨年全線での運転を再開した豊肥本線の再開後の状況の記事が出ています。観光への影響は、COVID-19の影響ではっきりしなくなっているのですね。訪日外国人観光客には鉄道利...

  • ld sk 2020 8 16 dewakoen a1001

    本日の撮影はお休みでした

    • 2021年8月8日(祝)

    2021年8月8日今日は台風10号接近に伴う大雨の為本日の撮影はお休みでした・・・台風が速く通過して雨も止むようであれば午後からでも と思いましたが無理でした・・・明日は台風一過の晴天を期待したい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210808/12/masa5861y/b2/d8/j/o0585058514983872365.jpg

    本日の撮影はお休みでした

    • 2021年8月8日(祝)

    2021年8月8日今日は台風10号接近に伴う大雨の為本日の撮影はお休みでした・・・台風が速く通過して雨も止むようであれば午後からでも と思いましたが無理でした・・・明日は台風一過の晴天を期待したい...

  • この投稿をInstagramで見るAnigram Taka(@muserva_tokyo)がシェアした投稿

  • 今回のコロナ禍での鉄道旅では最もコロナ感染度が高い名古屋駅では列車の乗り換えでホームに降りるだけ、できるだけ早々に名古屋を離れたいもの!中央西線の瑞浪行快速に乗ります(^^;

  • キハ40 & キハ47の回送列車です。タイトルの通り、撮影したのは全て3月です。音が聞こえるまで、接近に気がつかなかったので、慌ててシャッターを切った城西側での1枚。この3枚は高須駅周辺での写真なんで...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 2012年8月にタイを訪ねた時の続きです。今回はメークローンから乗ったロットゥーの終着ビクトリーモニュメントの路線バスをご紹介します。タイ国鉄とは関係ありませんが、お時間あれば宜しくお願いします。ビクト...

    だいらさんのブログ

  • 保谷駅の西、保谷車両管理所にかかる歩行者専用の跨線橋。北側は西東京市道1183号線、南側は西東京市道1126号線、と公道をつなぐ橋なので西東京市の橋梁かと思いきや、橋に設置した街路灯や注意書きを見るに、西...

  • マルタイを繋げた姿を撮影に向かいました。まずは正面から編成で撮影。そして後ろからも。次に向かうのて、ここでの撮影は終わりにしました。工事用車両 マグネットステッカーAmazon(アマゾン)950円安全・サイ...

  • 2012年8月にタイを訪ねた時の続きです。今回はメークローン駅から行ける水上マーケットをご紹介します。お時間あれば宜しくお願いします。メークローン市場からアンパワー水上マーケットへの距離は約7.5kmで所要...

    だいらさんのブログ

  • 岡山 (岡山県)発 05:15↓ JR 山陽本線 糸崎行き(倉敷05:30着, 福山 06:10着, 尾道06:29着)糸崎 (広島県)着 06:38発 06:39↓ JR 山陽本線 岩国行き(三原06:42着, 西条07:22着, 海田市07:51着, 広島 08:02着,...

  • 1日と少しかけて枕崎駅から九州の玄関口、門司港駅まで普通列車だけでやってきました。 今日はいよいよ本州へ出ていくことになります。 0827 門司駅 発 日豊本線柳ヶ浦駅より乗ってきた列車からすぐに乗り ...The...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210808/12/type103/c9/42/j/o1080088914983865748.jpg

    今日は山の日

    • 2021年8月8日(祝)

    山に向かって叫びたいことは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう伊東線伊豆多賀~網代にて。両毛線岩舟~大平下にて。小海線小淵沢にて。北陸本線敦賀にて。羽越本線間島にて。箱根登山鉄道...

2021年8月8日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ