鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年8月8日(山の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全580件

  • 【今回の時程】 08:36 札幌発 139M 09:20 岩見沢着 09:40 岩見沢発 925D 10:35 滝川着 11:00 滝川駅前発 空知中央バス深川市立病院前行 11:18 江部乙町西12丁目着 12:17 江部乙発 2325M 12:52 旭川着 13...

  • 2021年8月東武スカイツリーライン2021年8月東武伊勢崎線1800系塗装を施し、8月7日(土)に日帰りツアーの団体専用として営業運転を開始した。

    パペシさんのブログ

  • 006A6167-1.jpg

    猛暑続く

    • 2021年8月8日(祝)

    350系回送の前にやってきたスぺのサニーコーラルオレンジを。毎日暑くて体が溶けそうな気分だ。昨年の夏は炎天下の徒歩鉄でフラフラになった経験があるので、今夏はもう無理はしない。。にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • この記事は2021年2月に掲載した記事の続きです。nshira.hateblo.jpnshira.hateblo.jp前回の「続」の記事では紹介した列車について撮影した列車がEC276レではないか、として記事を結んでいました。しかし、その後...

    白輝望さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210808/14/shiginonishi/bb/f4/p/o0665049614983906719.png

    【大阪の名橋】浜中津橋

    • 2021年8月8日(祝)

    十三から国道176号を南下すると十三大橋を渡ります。渡り終えるとすぐに十三小橋を渡ります。十三小橋は長柄運河(1967年に埋め立て)に架かっている橋で、長柄運河の跡地では阪神高速淀川左岸線が建設中です。そ...

  • こんにちは。今日も猛暑ですが、今夜はオリンピックの閉会式。新型コロナウイルス感染対策問題で色々ありましたが、とりあえずは終わりそうです。さて、写真は木次線の出雲大東~南大東間を走るキハ120形です。撮...

  • 思い込みで通過!?

    • 2021年8月8日(祝)

    通過駅と思い込み けやき台駅で普通列車がオーバーラン【佐賀県基山町】|佐賀のニュース・天気|サガテレビ6日、基山町のJR鹿児島本線けやき台駅で、下りの普通列車が駅を通過し乗客が降りられないトラブル...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210808/14/233-8000/5b/f1/j/o1080060714983909154.jpg

    箱根湯本駅

    • 2021年8月8日(祝)

    今回の駅ブログは箱根の玄関口、箱根湯本駅。駅名:箱根湯本駅(はこねゆもと)駅ナンバリング:OH51住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本路線名:箱根登山鉄道鉄道線開業日:1919年6月1日箱根湯本駅の看板と3000形改札口3,...

  • 写真:Wikipediaより 試運転を行っていた東京メトロ半蔵門線18000系が昨日運転を開始しました。8000系の置き換えを目的に導入されていますが、08系以来の新車だそうです! 営団地下鉄のときの車両がまだ使われて...

    taka261さんのブログ

  • 本日はもう1枚。1051F先頭の撮影を一度も行っていなかったことから、試運転表示も撮ってみたいと思い鶴巻温泉駅に初めて出向いてみました。後ろにクヤが主張できる撮影地は限られるんですよね。曇りの天気も好都...

    元祖レガキチさんのブログ

  • 四つ星旅館の夕食はボリューム満点で美味しゅうございました〜!撮影:DJI OM3 + Google pixel4a編集:DJI Mimoアップ:vimeo時期:2021年8月場所:埼玉県長瀞 長生館続きをみる

  • 表記のような噂があったため、天気はそれほどよくありませんでしたが参戦してきました。ちょうど小田厚の下から雨でも撮影に苦労しないのではとこの場所を選びましたが残念ながらポイントはもう少し後ろで、雨宿...

    元祖レガキチさんのブログ

  • 「りょうもう」用200系の営業運転開始30周年を記念して、「1800系カラーリング『りょうもう』」が運転されることになりました!この日は、運行区間を明かさないミステリーツアーに使用されるとのことで撮影に行っ...

    odphotographerさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210808/13/yasunoojisan/d4/ef/j/o1080072014983891174.jpg

    8/8 5087レ

    • 2021年8月8日(祝)

    久しぶりに守山〜野洲の所に撮影に。今日は積載もいいとの事で、良かったです。その前の練習電

    野洲のおじさんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210808/13/nk21001f/30/0e/j/o1080072014983890790.jpg

    今更205系を楽しむ

    • 2021年8月8日(祝)

    1年半ぶりに関東へ行きました日光線デジタル無線化試運転定期電のいろはす鶴見線国道駅のアーチと果てまで以上どす

  • /stat.ameba.jp/user_images/20160506/23/newrapidtabi/06/49/j/o0383050013639190850.jpg

    真夏の嘘冒険(8)

    • 2021年8月8日(祝)

    こんにつあー!!繰り返しの注意喚起となりますが、COVID-19(デルタ型など)の新規陽性者報告が国内ワースト記録を更新しました。デルタ型は帯状疱疹・水疱瘡並みの感染力を持ち、かつ、若い人でも呼吸困難になり...

  • 本日の8月例会、メンバーの皆さんの作品集です。KYMさんです。JR東海の313系をペーパー自作で製作中。だいぶ完成に近づいてきました。完成が楽しみですね。次はNGTMさん。武里ホビーのDF41です...

  • 蒸気機関車 8620 38671

    追憶の鉄路 佐倉機関区 18

    • 2021年8月8日(祝)

    2日遅れてのハチロクの日今年は佐倉機関区に所属していた38671誕生は1921年 川崎造船所兵庫というから100年前だ以後 宇都宮 小山 新小岩機関区などに所属して関東各地の路線で活躍佐倉には1966年に横浜から転属...

    まこべえ2000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210227/14/kakogawa86/e2/61/j/o0817054514902721928.jpg

    広島電鉄808

    • 2021年8月8日(祝)

    きょうは8月8日なので2011年9月23日に写した広島電鉄808です。

  • 2021年7月21日撮影分夏休みスタート!学校も早く終わるので倉敷タへ出没してみましたどうやらヤツを撮れそうですね〜というわけで定番で待ちますよし来た!水島臨海鉄道 水島本線倉敷貨物ターミナル駅→東水島貨物...

2021年8月8日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ