鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年12月31日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全723件

  • 2020年 年末のご挨拶

    • 2020年12月31日(木)

    後、約12時間で、2020年も終わりますが、コロナに始まり、コロナで暮れる一年でした。 JR東日本も春の「高輪ゲートウェイ」駅オープン、夏に予定されていた東京オリンピック(コロナにより、2021年に延期)に、向...

    日本鉄道2021さんのブログ

  • 2020年最後の投稿 

    • 2020年12月31日(木)

    こんにちは。今日は12/31大晦日です。ブログ見てくれた方々、ありがとうございました。今年はコロナでどこにも行けなかった時期はありましたが感染対策取りながらあちこち行きましたね~。(私の場合みんなでワイ...

  • こんにちは 今年最後の入線に成りました。 何度目の再生産でしょうか 待望の北斗星デラックスです 旧北斗星と装備や室内などが全く良く成りました。とっくに入線してる方のほうが多いと思いますが ケースから...

  • 気をつけよう

    • 2020年12月31日(木)

    気をつけよう野田での撮影 回9794Mは? 4150Mと並走あかん(ºㅁº)!! オワタ\(^ω^)/ 返しは大丈夫 回9795M 323系LS13@野田

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42021195/rectangle_large_type_2_4f9c311ad7c00edb44fe336127f11c5e.jpg

    #57 2020年の振り返り

    • 2020年12月31日(木)

    こんにちは、トビーです。今日は大晦日ということで、今年の振り返り(仕事、趣味、その他)を書いていきたいと思います。1. 仕事について続きをみる

  • 智頭急行は、鳥取県の「まんが王国とっとり建国記念事業」にあわせ、鉄道むすめ「宮本えりお」デザインのヘッドマークを掲出して運転。 掲出開始日 2012年6月1日(金) 掲出車両 普通車両(HOT3500系)1両の前と...

    ツルツルさんのブログ

  • いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 2020年も残すところ、あと僅かとなりました。 1月に年が明けて、2020年という年は東京オリパラが催される「オリンピックイヤー」になり、賑やかさ...

    norichika683さんのブログ

  • DSC_0233.JPG

    E233-0を整備する ⑤

    • 2020年12月31日(木)

    前回はこちら。ゆっくり整備を進めているE233-0、後回しにしていたアンテナ取り付けをついにしました。青編成にするので使用するアンテナは台座のあるタイプ(H43~H48、T1~T7は台座のないタイプ)を使用。取り付け。元ク...

  •  KATOのクイックヘッドマークって、ほんとすごい発想と思います。 車体に影響をほとんど与えずに、ヘッドマークの交換ができるわけですから。 ところで、ヘッドマークですが、片付けるのが大変です。 今までK...

    DB103さんのブログ

  • 高松行の夜行バスで宇多津駅前に到着。普通帰るなら大阪方面だろうって思うけど、途中で撮影する列車があれば狙っていく(笑)。西鉄のTHE RAIL KITCHEN CHIKUGOが金曜日…翌日は土曜日…そうWEST EXPRESS銀河の運転...

    ぱわどんさんのブログ

  • 新型コロナウィルス対策のため2020年4月17日を以って運行を終了し、その後は長期運休を挟んで2020年5月7日に廃止された札沼線北海道医療大学~新十津川間。廃止後も終点の新十津川駅には新十津川町観光協会の観光...

    叡電デナ22さんのブログ

  • こんにちは。京急の品川駅ホーム上にあった店舗や、オフィス、またJRの高輪口にあった店舗、京急系のウイング高輪イーストを含めて次々と閉店しています。それは、京急の品川駅改良工事に伴うものだとは知ってい...

    westband2さんのブログ

  • 毎度ご覧いただきありがとうございます。早いもので、あっという間に今年もあと僅かになってしまいました。さて、2020年も終わりに差し掛かったこの12月に2つの昭和の電車が立て続けに入線してきました。相鉄旧60...

  • 激動の2020年もいよいよ最終日となりましたが1年を締めくくるためにはやはり鉄活動が欠かせません。 ということで最近の私にとっては真夜中に等しい6時20分に起床し、寒さ対策の身支度をして家を出ました。 (笑...

    fmimaaさんのブログ

  • 113④+145①+145①、走る。

    • 2020年12月31日(木)

    12月25日、吹田総合車両所京都支所の113系L12編成が、後ろにクモヤ145-1051と1201を従えて本所へ回送されました。クモヤ2両は2018、2019年に検査を終えているのでL12の入場と思われますが、なぜこのような編成を...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。まさにコロナに始まりコロナに振り回された一年でしたが、 皆様の温かい応援、ご支援で何とか無事に年末を迎えることが出来ました。思い起こせば、コロナ感染...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201231/11/kakogawa86/7f/ab/j/o1080081014874641639.jpg

    列車の遅れ JR神戸線

    • 2020年12月31日(木)

    JR神戸線は大雪のため遅れています。また加古川線は倒竹のため止まっています。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200126/09/kahachicchi/22/79/j/o0900060014702302712.jpg

    大晦日。

    • 2020年12月31日(木)

    まずは、喪中(親族永眠)につき年末年始のご挨拶を失礼させていただきます。さて、例年はこの年末年始は実家へ帰省するため、基本的にブログ更新をお休みしていましたが、こんなご時世のため帰省は無し、大晦日...

  • 前回の続き。能登部駅から普通列車に乗車。途中で特急能登かがり火に乗り換え。16:30に金沢駅に戻ってきた。預けていた荷物を引き取った後駅ナカで急いで買い物。金沢の和菓子屋 中越が作る まるごとみかん大...

  • 2020年を振り返る-下半期-

    • 2020年12月31日(木)

    2020年下半期の幕開けとなる7月はひたすらにしんどい思い出ばかりが残っている。オンライン講義が始まって2か月が経過しようとしていたが、この頃は講義内容がどうこうというより、如何に高速で作業を終了させ漏...

2020年12月31日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ