鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道博物館を梅小路に新設、JR西

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 241~255件を表示しています

全4206件

  • 日本の鉄道開業時の150年前にタイムスリップ 日本の鉄道歴史を語るうえで欠かせないSLですが、日本の3大鉄道博物館(鉄道博物館、リニア・鉄道館、京都鉄道博物館)には、国指定重要文化財になっている明治4年...

    toshicabさんのブログ

  • この前の電線に気づいないで失敗のカットから関駅 進入 後ろは何番?キハ120 7 はバックミラー?無くてスッキリしてるのがいいよね❗関駅での長めの停車の間に次に移動続く【新品即納】[RWM]98036 JR キハ120-300...

  • 男子の皆さん、遅れましたがバレンタインデーにはチョコをもらいましたか?私は、嫁さんから!2023阪神タイガース日本一焼酎を貰いました!まだ、飲んでません。とりま、旅に出ます!地元、JR西日本東西線御幣島...

  • 2024年2月22日、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120-7(お茶の京都ラッピング)と京都丹後鉄道 KTR801(海の京都ラッピング)が京都鉄道博物館で特別展示を行うため、梅小路運転区内で構内入換を行いまし...

    2nd-trainさんのブログ

  • /i0.wp.com/dreamtrain.org/wp-content/uploads/2024/02/30last3TOP.jpg?resize=525%2C348&ssl=1

    私が撮った新幹線電車

    • 2024年2月22日(木)

    今回は私が撮影した新幹線の特集をお届けします。子どもの頃から鉄道写真を撮影しに行っていた米原駅。その一番西側には新幹線ホームがあります。初代新幹線0系には初めて家族で乗りました。京都か新大阪までを往...

    応挙鉄道さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240221/19/dd5151dd5151/7e/3d/j/o0810108015404338716.jpg

    マイカーのエンジンが

    • 2024年2月22日(木)

    冬はいつも雪と氷漬け?のマイカー⬆️今回の写真では無いけど、冬のイメージで亀山配給(今回は京都鉄道博物館展示)追っかけ中にエンジンさよなら

  • 2024年2月20日、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120-7(お茶の京都トレイン)が、亀山→吹貨西→大阪→京都貨物の経路で配給輸送されました。牽引機は全区間で網干総合車両所宮原支所所属のDD51 1193が担...

    2nd-trainさんのブログ

  • 京都鉄道博物館 銀河鉄道999展 その2です。特別展示室から出ると、そこはレストランの入口です。企画展開催中は、レストランにて″999鉄郎ラーメン″の名称で、星野鉄郎やメーテルが食べていたラーメンを、復刻し...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • EF65 1115号機(尾久車両センター所属)EF65 2090,2092号機(新鶴見機関区所属)品川駅構内での機関車撮影会の第3弾、「名機は三度、甦る。」~往年の名機、EF65撮影会〜に行ってきました。車番プレートや区名標の交...

    HanHaruFunさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240212/22/momo1945815/cf/fb/j/o4928326415400770671.jpg

    運休遅れ

    • 2024年2月17日(土)

    在来線で行こうと思っていたら、線路トラブルで上り方面への電車を順次運休するとのホームでのアナウンス…高槻駅構内でポイント故障があったとか。上り線 新快速を11:30~13:30の2時間に渡り運休して故障対応...

  • 去日にUPした0系新幹線とは、別の日に撮影した写真です。京都鉄道博物館で、こんなに真剣に0系を撮影したのは、ちょっと初めてだったりします。この日の22形はヘッドライトの電球が1コ切れていて、ちょっと寝...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • JR西日本では、山陽新幹線の安全性・快適性の向上の取り組みとして、N700Sを投入することとします。それに伴いこれまで「のぞみ」号として運転していたN700系16両編成を、8両編成化する改造工事を実施し、現在「...

    hanwa0724さんのブログ

  • 鉄道コムのニュースです。2024年2月9日(金)16時20分更新カモノハシのイコちゃん・Suicaのペンギン コラボぬいぐるみ 販売(2024年2月15日~) - 鉄道コムジェイアール西日本商事、JR東日本商事は、ICOCA誕生20...

  • JR西日本は、2026年度末までに500系新幹線のうち4編成を順次廃車にすると発表しました。代替車両となるのはN700系を8連に短縮させた編成です。 &nbsp […]The post 【悲報】500系新幹線が4編成引退へ…N...

    鉄道プレスさんのブログ

  • _e0005714_23053489.jpg

    1月13日分 ②

    • 2024年2月13日(火)

    貨物鉄道輸送150年記念として、本館2FではプレートやHMなどが展示されています。66全盛期の頃はありふれた0番台でしたが、やがて最後の1機となり注目の的に。そのピークがあの京都鉄道博物館の熱い夏でしょうか。...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。