鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR西、関西唯一のSL列車「SL北びわこ号」の運転を終了

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 286~300件を表示しています

全536件

  • 27・28日の両日、JR東日本では新津から村上まで「SL村上ひな街道号」を運転しました。こちらは4年ぶりだとか・・・。SLはC57 180号機に12系ばんえつ物語用客車7両の構成。過去には牽引機がD...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • IMG_0099

    C56 160号機

    • 2021年2月14日(日)

    皆様こんにちは、お元気でいらっしゃいますか?今日はJR西日本の蒸気機関車C56 160号機を御紹介します。この4蒸気機関車はJR西日本の所属です。主に「SL北びわこ号」や「SLやまぐち号」、その他...

  • 20210212-386A6448

    DD51-1192+12系 米原訓練を撮影

    • 2021年2月12日(金)

    本日の米原訓練はいつもと違ったスペシャル編成でしたSL北びわこ号の補機もDDになったりするんですかねえ復路はマイナーポイントで撮影同業者ゼロでした【2021/2/12 東海道本線 膳所~石山 試9980レ DD51-119...

    Mr31Rさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  米原訓練、と申しますと拙ブログでも今まで何度か取り上げております様な、DD51が板チキを牽引する味気ない編成をどうしても想起してしまうのでございます。 ...

  • #プラレール c56カプセルプラレール SLと大転車台編 全18種+色違い品の大転車台 セット 蒸気機関車 SLばんえつ物語 C57 SL北びわこ号 C56 D51 カププラ 1枚目から4枚目までの画像の台紙は付属しません。ミニパ...

  • 2021年1月31日も琵琶湖一周 大回り乗車をしました。ただし、今後は土曜日ではなくて毎週 日曜日に行うことにします。これは、転職した事業所の都合と影響です。117系に乗りました。1806Mの近江今津行き各駅停車で...

  • 北陸本線・雪と鉄道の写真集2005年ほ12月25日は琵琶湖の北端余呉湖地方は大雪で、雪に埋まった北陸本線の余呉駅北陸線、雪の余呉駅を発車する普通列車、「デカ目」457系50/60Hz交直流電車。北陸...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210118/20/syanaihanbai/a9/fa/j/o1712228414883553805.jpg

    8割の観光列車に乗車!

    • 2021年1月18日(月)

    乗り鉄の人は、「JRの乗りつぶし率75%」と数字で達成率を表せます。なかには「JRと私鉄全路線完乗!」と100%の路線を踏破した人もいます。私は多くの観光列車に乗ってきました。ですが、何%の観光列車に乗...

  • EF65+14系 貴重な客車列車

    • 2020年12月31日(木)

    今年は客車列車の撮影が激減しました。関西はSL北びわこ号の運休が痛いです。新年も暫くは運休がアナウンスされてます。コロナ禍で団臨列車が軒並み見送られる中、12月に運転されたこの列車は明るい話題でした。 ...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201231/08/shinkansenwest500/b0/97/j/o1056070414874586981.jpg

    2020忘年運転会

    • 2020年12月31日(木)

    おはようございますいよいよ2020年も今日で終わりです。本当にこの今年は新型コロナに振り回され続けた1年でした…。未だに感染者拡大中ですが、収束はいつになるのやらさて、先日いつもブログでお世話になってい...

    新幹線好きさんのブログ

  • 2020年12月27日撮影記録早朝、山口からピンチヒッター業務を終えて戻ってくるD51-200号機の撮影に出掛けておりました。・島本ー山崎 配9382レ EF65-1135(関) + D51-200(梅) (FUJI X-T2 + XF18-55mm F2.8-4)...

    EF16_6さんのブログ

  • アーカイブ SL北びわこ号

    • 2020年12月28日(月)

    続き・・・ 昔は1日に4往復だったか多く設定されていたのが、 2往復に減便となった記憶があります。 C56との重連運転も多く設定されていたんですが、 それもなくなりました。 雪原をゆくSL、回送ですが味...

    c57c56さんのブログ

  • アーカイブ SL北びわこ号

    • 2020年12月28日(月)

    記録によると、2011年2月6日撮影とあります。雪の北陸本線に撮影に行ったようです。この時は、C56160ではなくC571だったので、はるばる遠征した記憶があります。

    c57c56さんのブログ

  • 2020鉄道博物館 (46)b.jpg

    夕暮れの機関車庫 

    • 2020年12月26日(土)

    ねむーい、夜勤明け。お誘いあわせで京都鉄道博物館に行ってきました。夕暮れの機関車庫でのショットです。博物館の中の機関車庫に並ぶ蒸気機関車この日は「トロッコ嵯峨野」のディーゼル機関車が転車台前に鎮座...

  • #プラレール びわこTAKARA TOMY タカラトミー プラレール S-38 C56 160号機 SL北びわこ号 未開封 ※説明必読※ 【商品の説明】メーカー:TAKARA TOMY タカラトミープラレールS-38 C56 160号機 SL北びわこ号  未開封...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。