新幹線好きさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全275件
おはようございます朝練~阪急編その3~の続きとなります。今回でこの朝練記事は最後となります。阪急1302F 準急天下茶屋行き 9:51頃 阪急京都線1300系の準急天下茶屋行きが来ました。阪急9305F 特急大阪梅田...
新幹線好きさんのブログ
おはようございます朝練~阪急編その2~からの続きです。阪急1406F 準急京都河原町行き 9:30頃 阪急京都線ここで元コウペンちゃん号の1406Fが来ました。ラッピング剥がされた直後はラッピングの痕跡が見られた...
新幹線好きさんのブログ
おはようございます前記事の朝練~阪急編その1~からの続きとなります。阪急9303F 快速急行大阪梅田行き 9:05頃 阪急京都線この日のあさ最後の京都河原町発快速急行がやって来ました。阪急1411F 準急京都河...
新幹線好きさんのブログ
おはようございます昨日の朝練の模様を紹介したいと思います。JRの撮影を終え、今度は場所を移動し、阪急を撮影することにしました。阪急9306F 快速急行大阪梅田行き 8:45頃 阪急京都線まずは阪急9300系がやっ...
新幹線好きさんのブログ
こんにちは前記事の朝練~JR編その1~に続いて今日の朝練撮影の記事を紹介したいと思います。225系100番台 U4編成 3410M 7:54頃 JR京都線ここでお気に入りの225系100番台が京都方でやって来ました♪683系4000...
新幹線好きさんのブログ
こんにちは今日はせっかくのお盆休みということで、久しぶりに撮影に行って来ました。まあ夏場は午前中が勝負という制約もあるので、お手軽撮影地をチョイス。さて朝練開始であります。287系HC633編成 回2052M ...
新幹線好きさんのブログ
こんにちは本日2回目の投稿となります。そして今回も入線ネタです(笑)さて我が鉄道区に新たに配備された車両はマイクロエースの近鉄10000系ビスタカー新塗装7両セットです。発売は2022年の2月だったかと思います...
新幹線好きさんのブログ
おはようございます金曜からお盆休みがスタートしました。この期間に鉄分補給を是非ともしたいところであります。さて、少し前に入線させていたのですが諸事情で紹介が遅くなりましたが、今回はTOMYTECから発売さ...
新幹線好きさんのブログ
おはようございます今日は鉄道模型の所属車両紹介となります。久しぶりにキハ181系の国鉄色を走らせてみたくなりましてKATOの単品を寄せ集めた特急あさしおを数年ぶりに出してみました。もちろん単品寄せ集めなの...
新幹線好きさんのブログ
こんばんは珍しく夜遅くの更新となります。今回はTOMIXのHC85系ハイブリッド車(試験走行車)セットになります。先週末に入線させていたのですが、少し紹介が遅くなってしまい今更感がありますがご容赦ください。さ...
新幹線好きさんのブログ
おはようございます本日も入線記事となります。今回は先日発売されましたKATO特別企画品683系4000番台「サンダーバード」(旧塗装)9両セットでございます。ケースは基本セットが収納されるサイズのものが2つ入っ...
新幹線好きさんのブログ
こんにちは京都は祇園祭で盛り上がっておりますがその後のコロナ感染者が爆発的に増えないか冷や冷やものであります…。そんな祇園祭の山鉾巡行も無事に終わったようですが私はこの巡行の日が誕生日でありまして、...
新幹線好きさんのブログ
こんにちは~今日は朝から雨が降っておりましたが、その後は小康状態な感じです。さて今回は久しぶりに鉄道模型での脳内旅行です。テーマは「北越」ってことで、485系上沼垂色のT編成で旅をしましょう。金沢駅に...
新幹線好きさんのブログ
おはようございます本日も入線記事の紹介です。6月末は入線ラッシュでして、683系4000番台などの入線もありここまで紹介するのが遅くなりましたが、TOMIXのキハ185系アラウンド・ザ・九州を入線させました。これ...
新幹線好きさんのブログ
こんばんは珍しく平日に更新であります。先日発売されたKATOの683系4000番台と683系2000番台ですが少し遅れてAssyパーツも販売されましたね。今回そんなAssyパーツで、さらに683系2000番台を追加で揃えました。特...
新幹線好きさんのブログ
おはようございます本日も入線記事のご紹介であります。製品化発表から非常に楽しみにしていました683系4000番台・683系2000番台「サンダーバード」(リニューアル車)両セットを昨日引取ってきました。実車は200...
新幹線好きさんのブログ
こんにちは入線ラッシュ3連発のトリを飾るのはコチラ。近鉄30000系ビスタEX新塗装・喫煙室付です。こちらがこの製品の目玉となる喫煙室ですねダブルデッカーの床下機器も今回からグレーに塗り分けられてます相変...
新幹線好きさんのブログ
おはようございます引続き入線記事となります。今回紹介するのはTOMIXから発売されましたED76-550形電気機関車です。さて、このED76-550形電気機関車ですが発売直後からSNS上で両エンドの庇が破損(下に曲がって...
新幹線好きさんのブログ
おはようございます7月に入りましたが、早い梅雨明けにより真夏の暑さが続いてまして、かなり夏バテ気味であります…さて、先週は入線ラッシュでしたが色々と忙しく1週間遅れの入線記事となります。まずは第1弾っ...
新幹線好きさんのブログ
おはようございますまだ梅雨も明けない6月のじめじめした季節のハズなんですが…なぜか暑い!とにかく暑い!そんな暑い毎日を何とか爽やかに過ごせないものかと南紀の海風を想像しながら、鉄道模型で脳内旅行をし...
新幹線好きさんのブログ
JR東海・JR西日本・JR九州の新幹線の停車駅のなかから、好きな駅に投票してください
小田急ロマンスカーが10月1日に料金改定。あわせてチケットレス料金の導入も。
東武鉄道の新型特急「スペーシア X」。デザインや運用など、気になることを質問しました。
チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん」を提供するとJR四国が発表した…
「おか鉄フェス2022」の一環で、213系による「マリンライナー」が復活。9月25日に1往復運転。
JRの車両に書かれている「所属表記」。10月以降、一部の表記が変わるかもしれません。
夏休みシーズンはイベントも多数開催。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。