鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「赤電」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全3062件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/23/annaelsagta/ea/60/j/o2976198415436684439.jpg

    常磐線 北小金駅撮影記録

    • 2024年5月9日(木)

    本日は常磐線の北小金駅で撮影をして来ました。E657系K6編成70M品川行きメトロ車16000系 1460S 代々木上原行き久々にEH500-60も撮れました。E531系K407編成1182M 品川行きEF81E231系116編成1484H 上野行き特急ひ...

  • 2024年5月8日、かしわ台車両センターに留置中の、相鉄10000系10703×8の下帯が剥がされているのが確認されています。同編成は、このままYOKOHAMA NAVYBLUEへのリニューアルが、確実に行われるものと思 […]

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/22/usagidaira88/e3/ed/j/o1080076315432225396.jpg

    西武鉄道各種カラーの車両④

    • 2024年5月9日(木)

    鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 前報はこちら⇒* 目次 *・ほっこり案内板・八日市駅:デジタルサイネージ続報・春休みこども10円パス・S.S.フリーきっぷ刷新・ガチャのるっ!2024・赤電バス入学式仕様・ “新生” 近江鉄道始動プロジェクト ★駅...

  • 長年の草刈りに感謝

    • 2024年5月5日(祝)

    今年のゴールデンウィークもあと2日今日も天気の良い1日でしたねぇ特に予定はなく三岐線の撮影でも・・・と、なんだかんだとあって気がつけばTAKUちゃんと一緒に近江鉄道を撮影していました(笑)赤電の運用が分...

  • 浪人生時代の鉄活動 その1

    • 2024年5月5日(祝)

    私は1990年春、現役での大学受験に全敗し、1年間の浪人生活に入りました。受験期に入った高校3年生になった後も、「気分転換」と称して時々関東近辺の鉄道に乗りに行ったりすることもありましたが、浪人生になっ...

  • 西武2000系2071F復刻ラッピング

    • 2024年5月3日(祝)

    2024年4月27日より、西武2000系2071Fに旧西武鉄道復刻塗装ラッピング車として運行を開始しました。ラッピングは前面部のみとなっており、少し物足りない印象を持ちましたが、せめて先頭車だけでもサイドに復刻塗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/18/rapid-emerald-green/82/d4/j/o1080044615433833151.jpg

    映える撮影用背景紙

    • 2024年5月3日(祝)

    RM MODELSの映える撮影用背景紙で遊んでみた。今回は中央に通過線がある対抗式2面4線の新幹線駅風。しかし、当方の新幹線は800系しかおらず(^_^;)(Bトレならいくつかあるが)駅を背景に通過するシーンなので、新...

  • 日雇いバイトの週一君(仮名)は先日職場を永久追放となりました当ブログでお馴染みの梅ちゃん(あだ名)の噂話によると、上半身裸で作業をしていた週一君は社員から注意されたのですが「関係ねぇ!」と口答えをした...

  • 2024年のGWは社会人になってから一番質素な休みでしょうか。でも近場で京王線や東京駅へ散歩するのは日常の範囲。ということで東京駅へ出向きましたが、在来ホームで休んでいるとやって来たのは前回記事の...

  • 牛久行きで面白そうな車両が来なければ土浦行きに乗りますみどりの駅牛久行きはエルガミオなので30分無駄に、1日5本しかない土浦行きに乗りますが最初エルガミディが来たので期待してたら回送に、後続もエル...

  • こんばんは。4月29日は茨城県内で所用があったので、その行き帰りに寄り道しプチ乗り鉄。朝、JR常磐線の龍ケ崎市駅に降り立つ。JRの駅に隣接する関東鉄道の佐貫駅へ。かつては、JRも同一の駅名でした。佐貫駅へ入...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/16/asasio82/6a/c1/j/o1280078715432049911.jpg

    2024年4月阪堺電車-8

    • 2024年4月30日(火)

    皆さん こんばんは。少し時系列戻ります。発車した 浜寺駅前行 708号車。車庫内に 乗車してきた501号車とその次の351号車が見えます。708号車通過後 501号車が 天王寺駅前行ホームに移動してきました。501...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 最小規模の大手私鉄として知られる、「相鉄」こと「相模鉄道」路線規模の割に車種が多い事で知られていましたが、2019年11月末よりJR線と、2023年3月中旬より東急線との直通運転を開始し、より車種が豊富となりま...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<50767>JR103系(関西形・分散冷房車・大阪環状線・モリ26編成)8両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>経済性...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/15/kiyomizugojou/c3/49/j/o0800053315432023863.jpg

    三岐鉄道でフライアッシュ

    • 2024年4月29日(祝)

    昨日の話水鏡の季節になったので連休中も運転の三岐鉄道にまずは赤電が来ましたが、田んぼはまだ半分影の中時間経過とともに影は消えていきましたが時間となりまず交換の上り電車では3両なので影が気にならないア...

  • 西武鉄道で1937(昭和12)年頃に採用されていた黄色/茶色ツートンが復刻ラッピングで登場 各社ともに復刻塗装が流行っています 画一化されて単調となった車両が増えた中では歓迎できることですね 車両は2000系 ...

    mの日常さんのブログ

  • 2024年4月26日、常磐線 南千住に行く用事の前に 亀有駅にE233系2000番台 マト13編成東京総合車両センター入場回送を普段は通らない 快速線を走行​13時8分通過後ろから E657系 特急が来て被り寸前で 後追いが撮り...

  • 相模鉄道は、2024年4月26日、2024年度の設備投資計画を、グループ会社の相鉄バスと共にプレスリリースしました。 鉄道事業に関する予算は、昨年度予算(2023年度)は124億円でした。今年度は94億円と、昨年度と比較...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。