鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「赤電」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全3062件

  • 堺から4駅先高架化工事真っただ中の浜寺公園駅には8分で到着。下り線はまだ仮線に切り替わっておらず昔ながらのホームと待合室が残っていた。見た目もだが中の作り込みが凄い。旧駅舎と同じく1907年ごろのものか...

  • 16日、常磐線に2つのネタがありましたので出撃して来ました!12:42頃、船場踏切にて E491系 East i' E 試9593M 常磐線検測 いわき行き。流し風になってますが、数枚撮影するも、ほぼ全部ピンボケ…。なんだコレ?...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • IMG_1131

    赤電を求めて常磐線へ

    • 2024年2月15日(木)

    久しぶりに食べた我孫子駅の唐揚げうどん。相変わらずのデカさ。かなりボリューミーで、ついに年齢が30を超えた私には、唐揚げ2個は少々多く感じられるようになってしまいました。年齢を重ねることに喜びを感じ...

    TIB超特快さんのブログ

  • 今回は2024年1月28日に運行された209系1000番台を使用した団体列車を撮影に出かけました。 運行区間は上野~取手間であり、常磐線内で撮影をすることとし、活動内容は常磐線沿線の駅での撮影を中心としたものとな...

    つばめ501号さんのブログ

  • 埼玉と東京を結ぶ鉄道会社を代表するのは、東武鉄道と西武鉄道の2社ですが、会社の規模は比較的近く、沿線住民を東京へ輸送することで、会社を発展させてきました。 東武鉄道は、東京と繊維産業が盛んだった群馬...

    MCRさんのブログ

  • 12日の祝日に1日時間が取れたので、久しぶりに都内遠征して来ました。目的はトレインスタンプラリーや、探し物が幾つかあったのでお買物がメインでした。7:20頃、出発時間は決めておらず、ふと目が覚めてフラ~っ...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 振替休日/運のいい赤電の話

    • 2024年2月13日(火)

    三連休最終日は、特に予定もなかったこともありひたち野うしくまで行ってきましたちなみにわけもなく交流60Hz区間まで行ったわけではないのです。もともとは京葉線の朝夕快速の乗り収め、生前葬のつもりだったの...

  • 先週の金曜日の写真です。所用で行ったついでに、土浦行きの貨物が走る時刻だったので久しぶりに亀有で撮影しました。ここも、嘗ては良く撮った場所です。墨田川貨物11:19発、土浦行きの2097レを待ちます。待つ...

  • ※ 予約投稿が無視されるので設定を繰り返すこと1時間・・・やっと投稿される前報はこちら ⇒※ 前報の追補 ※ 投稿のタイミングは難しい・・・・新八日市駅公衆トイレ 前記事投稿後に、近江八幡駅にこのトイレに...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240212/16/toq-i/85/b1/j/o3511233715400586341.jpg

    西武 多摩川線 白糸台駅編

    • 2024年2月12日(祝)

    京王線乗車中に、車窓に単線の鉄道を発見!分倍河原駅から武蔵野台駅へ移動し下車、歩いて10分程度で西武多摩川線、白糸台駅へ到着!!早速駅へ入場。駅名標を記念に?ホームより車両基地がよく見えます!。新101...

  • 2024年2月12日に、勝田車両センター所属のE531系カツK423編成とカツK451編成が併結した状態で運用に充当されました。K423編成とK451編成は「赤電」カラーとして運行していますが、両編成が併結して運用に入るのは...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月28日日曜日の福臨線は午前中に安中貨物が一往復するのみなので、昼行のカシオペアでも撮れる場所はないかと午後から常磐線のロケハンに出掛けました泉駅から高萩駅の先まで線路沿いにひと通り見て回りま...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/2577d05cb773c97d399dba278fea4278.jpg?1707635891

    伊豆箱根大雄山線

    • 2024年2月11日(祝)

    特に大きなお目当てはないんだが、ほとんど時間潰し。バレンタイン絡みで茶色いコデ展示。去年も同じことやっていた。上2枚の写真の5001Fは昨年まで西武赤電色だったが、天狗電車として赤一色とな...

  • コロナ禍からずっとやってなかった普通列車グリーン車の旅今日は久しぶりにね…日暮里でカシオペアに出会いました。機関車はEF81って大きく書いてあるやつだった常磐線の「赤電」と呼ばれる車両にも出会いました。...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240210/20240210210825.jpg

    近江鉄道 2024 2/10-11

    • 2024年2月10日(土)

    本日 カンガルーや赤電×酒電にムズムズしながら 非鉄 (2024.2/3)*運用状況予想 ・A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 17年ぶり電子レンジ新調! (PC起動3時間・・・再起動20分対応中)*T...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240210/20240210210825.jpg

    近江鉄道 2024 2/10-11

    • 2024年2月10日(土)

    本日 カンガルーや赤電×酒電にムズムズしながら 非鉄 (2024.2/3)*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 17年ぶり電子レンジ新調! (PC起動3時間・・・再起動20分対応中)*...

  • 2/4に三岐鉄道三岐線 伊勢治田~東藤原駅間で、旧西武カラー復刻塗装となった旧西武701系の801系を撮りました。1枚目は、東藤原駅から快走してきたの旧西武カラーのクモハ805(旧西武モハ781、...

    HK559さんのブログ

  • 2/4に三岐鉄道三岐線 伊勢治田~東藤原駅間で、旧西武カラー復刻塗装となった旧西武701系の801系を撮りました。1枚目は、東藤原駅から快走してきた旧西武赤電塗装のクモハ803(旧西武モハ771、...

    HK559さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240209/20240209185826.jpg

    近江鉄道 2024 2/9-10

    • 2024年2月9日(金)

    日の出前*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 (PC起動3時間・・・再起動20分対応中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャのるっ!企画’23.10/13-ガチャもり通信:...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240209/20240209185826.jpg

    近江鉄道 2024 2/9-10

    • 2024年2月9日(金)

    日の出前*運用状況予想 ・A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 (PC起動3時間・・・再起動20分対応中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャのるっ!企画'23.10/13-ガチャもり通信:V...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。