鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「時刻表」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全20927件

  • (車両の写真は備中神代駅にて撮影)今回の【駅】シリーズは、岡山県北西部、新見市西寄りの神代川沿い山間部に位置する芸備線の駅で、以前は開業時以来の駅舎があったものの解体され、今は実質的に待合室である簡...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/23/01031-2019/d3/b7/j/o2464163215434943452.jpg

    WOODY TOWN

    • 2024年5月6日(祝)

    今日は午前中に自転車の手入れをして、昼食後に2台あるうちの1台(かなり使い込んでいる)を買い取りに出そうとして、前に行ったことがあるリサイクルショップに行くと、自転車はもう扱っていないといわれて、ス...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JW37BWAN/20240505/20240505222415.jpg

    唐の原駅に訪問

    • 2024年5月5日(祝)

    駅訪問シリーズ。今回は、2023年4月15日に訪問した唐の原駅です。もくじ概要駅舎券売機コーナー運賃表時刻表改札口構内踏切ホーム次回紹介予定駅X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク概要唐の原駅は、福岡県福岡市...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/21/okayama-railphoto/90/e0/j/o2048153615434883026.jpg

    2024年5月3日撮影記

    • 2024年5月5日(祝)

    毎度です。5/3、早起きしてカメラを持ってフラフラと・・・まずは、水島臨海鉄道へDD200が2両?601号ですね。もう1両は、カメラのズームを最大にして12号機でした。このあと、水島駅へ見に行きましたが、貨物の...

  • GW,お盆,年末年始を中心に運行される、臨時寝台特急サンライズ出雲91・92号。 特に出雲市→東京の上りサンライズ出雲92号は、継続的に運行されている臨時列車を含めると、国内最長所要時間の特急です。...The post...

    Pass-caseさんのブログ

  • 今回は、神戸電鉄五社駅の2020/3/14ダイヤ改正時の時刻表をご紹介。このダイヤは2020/3/14から2021/3/12まで使用されていました。続きをみる

    ゆるしゅみ鉄道資料館さんのブログ

  • 東武日光線新栃木駅2番線に到着する20400型21446Fによる4両編成のワンマン急行新栃木行きです。 20400型によるワンマン急行と新栃木行きの側面表示です。交互に表示されます。20400型によるワンマン急行と新栃木...

    こまがね3号さんのブログ

  • ドライブ途中に立ち寄った奥羽本線の置賜駅。素朴な駅舎。「おきたま」かと思いきや「おいたま」。駅舎内の時刻表。普通列車が1時間に上下1本。運賃表。乗車駅証明書発行機。長い注意書きがあった。2024年5月5日...

    ふじ@日直さんのブログ

  • 北海道新幹線開業とともに営業運転を開始した、H5系新幹線。地震による脱線で1編成が減り、3編成配置2運用の小所帯となっています。 E7系とW7系の違いと比較すると目立つ点の多いH5系。乗車・撮影機会があれば狙...

    ときぱてさんのブログ

  • 時刻表で旅行ごっこ

    • 2024年5月5日(祝)

    時刻表で妄想旅は楽しい 勤め人のころ 遅い帰宅で時間が自由に取れないときにでも時刻表を開いて妄想旅に出ていた。 なんか言い回しが変だけれど、遅く帰ったからすぐ寝るのでなくて、なぜか夜更かしをしてしまう...

  • 昔は国鉄らしい質実剛健な駅舎だった米子駅。新しく橋上駅舎になっていました。 これは…新しい『やくも』をイメージした駅名標。待合室も木をふんだんに使用した明るい『やくもラウンジ』がありました。人が多く...

  • 前回記事はこちらです。大雨の中で帰りの列車待ち…。 | 青春18きっぷローカル線旅! (ameblo.jp)長門本山駅を発車した列車は宇部新川駅まで運転されますが、せっかくですので小野田線から本山支線が分岐する雀田...

  • ゴーヒー(あだ名)・週一君(仮名)を始め数々の日雇いバイトが職場を永久追放になってしまった僕が働く職場。連休真っ只中の晴れた日に、旅立っていった皆さんを供養する気持ちで乗り込んだ電車は、大雄山最乗寺の...

  • 貨物イベント 2日目です2日目だから部品目当ての人は少なめかなと思いましたが1日目より若干少なめ程度でした。販売ルールなどは1日目と同じです。昨日同様、11時開始の部品販売前にオープンの店内へ愛知環状...

  • 1980/11/03 飯田線 田切/伊那福岡、245M 辰野行、クモニ83102/クモニ13025/クモハ54131/クハ68416今回は、クモニ83102←81005(1950年製)、①245Mの画像から。  ここは良く知られた場所のため、当時飯田線に撮影...

  • 全国各地で開催されているマラソン大会の当日に運転される臨時列車のダイヤなど、最新情報も交えてまとめております。実はブログ筆者も過去に全国各地のマラソン大会に度々参加しており、マラソンの大会臨時列車...

  • フランスの地方都市で利用したバスのチケットをまとめてあげます。これはトゥールーズで乗ったバスのチケット。ホームステイしていたトゥールの町から、一人でしばらくフランス国内を回っていたのですが、初めて...

    みその33さんのブログ

  • 今日の一枚 岐阜が舞台のアニメ「変人のサラダボウル」ラッピング車両が岐阜バスに登場 車両は 1528号車 松籟加納線・岐南町線・忠節長良線で岐阜の街を走っています 左右はピンクとブルーでイメージが異なり...

    mの日常さんのブログ

  • 撮影日 2024/04/274:33夜行バストイレ車内完全真っ暗にしてるから手探りで行かなあかんほんのり点灯くらい点けえよ5:01北陸自動車道名立谷浜サービスエリアで運転停車こんな時間でも結構車停まっとる5:20北陸自...

  • IMGP5580-1.jpg

    夕暮れのE653系特急

    • 2024年5月4日(祝)

    大型連休後半。貨物列車はほとんどお休みという状況ですので、被写体は旅客列車。時刻表を眺めておりまして、夕暮れ間近の浜崎橋へ。午後6時前にE653系の特急列車を撮影しました。1枚目 特急 鎌倉 8089M(2024...

    bellcomnさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。