こまがね3号さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2135件
小田急電鉄小田原線新宿駅5番線に到着する3000形3093Fによる快速急行相模大野行きです。3000形による快速急行相模大野行き側面表示です。2018年3月17日のダイヤ改正以降、それまで平日夜間にだけ設定のあった快速...
こまがね3号さんのブログ
小田急電鉄小田原線新宿駅4番線に停車中の1000形1096Fによる快速急行相模大野行きです。1000形フルカラーLED車による快速急行相模大野行き側面表示です。2018年3月17日のダイヤ改正以降、それまで平日夜間にだけ...
こまがね3号さんのブログ
北陸新幹線W7系のはくたか580号上野行きグランクラス側面表示です。北陸新幹線では、2021年1月11日の3連休最終日では、初めて北陸新幹線はくたか号の上野行きが設定されました。1982年(昭和57年)11月15日に上越...
こまがね3号さんのブログ
小田急電鉄小田原線経堂駅3番線に到着する急行北綾瀬行き4000形4057Fです。29Sの代走での運行です。(2020年12月26日(土)撮影)4000形による急行北綾瀬行き側面表示です。千代田線直通との交互表示となっています...
こまがね3号さんのブログ
東北本線小牛田駅3番線で発車を待つ701系F2-513によるワンマン一ノ関行きです。小牛田始発の一ノ関行きは10本だけ設定があります。ほとんどががワンマン運転です。701系によるワンマン一ノ関行き側面表示です。小...
こまがね3号さんのブログ
東北本線長町駅1番線に到着するE721系P4-2による快速 仙台行きです。仙台シティラビット号は、仙台~福島間を東北本線経由で運行する快速列車の愛称です。東北本線の上野~宇都宮間を結ぶ快速「ラビット」に因ん...
こまがね3号さんのブログ
武蔵野線北府中駅1番線に進入するE231系MU34編成による南船橋行きです。 E231系の南船橋行き側面表示です。武蔵野線の西船橋方面行きの列車は、武蔵野線内のみで運転される列車は少なく、西船橋駅から京葉線に直...
こまがね3号さんのブログ
武蔵野線武蔵浦和駅1番線に進入する209系500番台M71編成による南船橋行きです。 209系500番台の南船橋行き側面表示です。武蔵野線の西船橋方面行きの列車は、武蔵野線内のみで運転される列車は少なく、西船橋駅か...
こまがね3号さんのブログ
武蔵野線北府中駅2番線に進入する205系メルヘン顔M65編成による南船橋行きです。 205系の南船橋行き側面表示です。武蔵野線の西船橋方面行きの列車は、武蔵野線内のみで運転される列車は少なく、西船橋駅から京葉...
こまがね3号さんのブログ
武蔵野線北府中駅2番線に進入する205系5000番台M4編成による南船橋行きです。 205系の南船橋行き側面表示です。武蔵野線の西船橋方面行きの列車は、武蔵野線内のみで運転される列車は少なく、西船橋駅から京葉線...
こまがね3号さんのブログ
小田急電鉄小田原線新宿駅5番線に到着する8000形8063F+8263Fによる快速急行町田行きです。8000形による快速急行町田行き側面表示です。2020年12月31日(木)11時34分頃発生した相模大野駅駅付近での人身事故のた...
こまがね3号さんのブログ
小田急電鉄小田原線新宿駅5番線に到着する3000形3084Fによる快速急行町田行きです。3000形3084Fによる快速急行町田行き側面表示です。2020年12月31日(木)11時34分頃、神奈川県大和市中央林間1丁目の小田急江ノ...
こまがね3号さんのブログ
E353系のあずさ5号 信濃大町行き7号車指定席側面表示です。新宿駅9番線のあずさ5号 信濃大町行き発車案内表示です。特急「あずさ5号・46号」は、2020年年末から2021年年始にかけて日本海側を中心に降り続ける大...
こまがね3号さんのブログ
尾久駅2番線を通過しようとするE651系1000番台OM204編成による水上91号 水上行きです。正面、側面共に特急表示での運行です。「水上」表示でないのが残念です。上野駅14番線に表示された、水上91号の発車案内で...
こまがね3号さんのブログ
はやて号東京行き E2系の側面表示です。はやて号は、2002年12月1日に東北新幹線が盛岡駅から八戸駅へ延伸されるのにあたり、延伸区間を含む東京駅・仙台駅 - 八戸駅間をE2系10両編成により運行する列車として登...
こまがね3号さんのブログ
やまびこ号東京行き E2系の側面表示です。近年、E5系の増備が進み、E2系充当列車もかなり少なくなってきました。やまびこ指定席またはやまびこ自由席との交互表示となっています。2019年3月16日(土)以降の東北新...
こまがね3号さんのブログ
武蔵野線武蔵浦和駅1番線に到着するE231系MU3編成によるしもうさ号新習志野行きです。 E231系のしもうさ号新習志野行き側面表示です。海浜幕張までは行かないことを示す路線図しもうさ号は、本来は南浦和駅若しく...
こまがね3号さんのブログ
武蔵野線武蔵浦和駅1番線に到着する209系500番台M77編成によるしもうさ号新習志野行きです。 205系のしもうさ号新習志野行き側面表示です。しもうさ号は、本来は南浦和駅若しくは武蔵浦和駅で乗り換えが必要な大...
こまがね3号さんのブログ
大宮駅3番線で発車を待つ205系5000番台M6編成による新習志野行きです。 205系のしもうさ号新習志野行き側面表示です。しもうさ号は、本来は南浦和駅若しくは武蔵浦和駅で乗り換えが必要な大宮駅と武蔵野線・京葉...
こまがね3号さんのブログ
武蔵野線新座駅を通過しようとする、E257系NB-12編成による快速ホリデー快速鎌倉号鎌倉行きです。正面表示は上記写真のように、単なる快速でした。E257系によるホリデー快速鎌倉号鎌倉行きの側面表示です。側面は...
こまがね3号さんのブログ
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
JR西日本が、山陽本線姫路~英賀保間に新駅設置を発表。開業は2026年春を予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
新型車両やダイヤ改正など、2021年に予定されている鉄道のトピックスは?
首都圏の鉄道各社局が、終電時刻の繰り上げを発表。1月20日から当面の間実施。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。