鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「日本海」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全10219件

  • 「私はフェスタです…」。前面の大きな「口」が開いておしゃべりするようにメッセージを流したJR西日本広島支社の団体臨時列車向け気動車「リゾートサルーン・フェスタ」。その強烈なキャラクターは1988年夏のデビ...

    bonulocoさんのブログ

  • 115系 伯備線

    新見の115系

    • 2024年5月12日(日)

    中国山地を越えていく伯備線蒸気機関車が活躍していたの時代はまさかここが電化されるとは思いもしなかったがいまや瀬戸内側と日本海側を結ぶ重要な動脈だこのため特急列車は1時間に1本の割合で走っているが普...

    まこべえ2000さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/94efc72fba9b4315c76b336fa4ef3ee7.jpg

    水面に映る EF510-503

    • 2024年5月12日(日)

    こちらも良好な水鏡でした。

    tak66さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20240511/20240511232210.jpg

    新潟駅開業120周年号の旅

    • 2024年5月11日(土)

    本日は、越後湯沢から新潟まで快速新潟駅開業120周年号に乗車しました。この列車の指定券の入手は困難を極め確保できたのは前日の午前9時2分でした。それから行程を決めたので色々至らない点もありましたが、帰路...

    hyama5071さんのブログ

  • 青春18きっぷ を利用して 東舞鶴へ 京都06:37(225M)園部07:21・07:25(851M)綾部08:25・08:51(329M)東舞鶴09:20舞鶴線支線 中舞鶴線 廃線跡を利用した舞鶴市道北吸桃山線(自転車歩行者専用道路)や日本板硝子...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/05/amoragio2115/72/02/j/o0540044915436729739.jpg

    8時だよう♪全員正解 !

    • 2024年5月11日(土)

    「父ちゃん、今週の母ちゃんクイズの解答締切時間となった。正解発表としよう」「今回は以下の問題が母ちゃんからのクイズでした」問題「以下の動画を見てどこの駅に到着するシーンなのか駅名で答えよ❗️」「まず...

  • 青春18きっぷ を利用して 東舞鶴へ 京都06:37(225M)園部07:21・07:25(851M)綾部08:25・08:51(329M)東舞鶴09:20舞鶴線支線 中舞鶴線 廃線跡を利用した舞鶴市道北吸桃山線(自転車歩行者専用道路)や日本板硝子...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/cb980f8e611b1ba983e05a64d220bbbe.jpg

    水鏡 EF510-4

    • 2024年5月11日(土)

    早朝の順光。

    tak66さんのブログ

  • ゴールデンウィーク後半に出かけた新潟での鉄道撮影の続きになりました。5月4日午前は磐越西線でSLばんえつ物語を撮影しました。いったん新発田へ戻り、夕方に白新線佐々木、西新発田間にある則清踏切でプチ撮...

  • 去4月6日にデビューした、273系電車 新型やくも号です。特急やくも はかつて岡山~出雲市・益田を結ぶディーゼル特急でしたが、1982年に伯備線が電化された際に、現在の381系電車が投入されました。特急やくも...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 『特急スーパーはくと5号乗車記②(三ノ宮→鳥取)~2024年3月~』『特急スーパーはくと5号乗車記①(三ノ宮→鳥取)~2024年3月~』神戸から松江に帰った際の乗車記です。本当は、夕方に出る高速バスで帰ろうとしていた...

  • /i0.wp.com/dreamtrain.org/wp-content/uploads/2024/05/TOP.jpg?resize=525%2C348&ssl=1

    私が撮影した惜別の列車たち

    • 2024年5月11日(土)

    今回はこれまで自分が撮影した「廃止になった列車」をいくつか紹介させていただきます。ダイヤ改正等で姿を消す列車は、その最終運転日が近づいてくると急に撮影するファンが増えていきます。そして列車の最終運...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 青春18きっぷ を利用して 東舞鶴へ 京都06:37(225M)園部07:21・07:25(851M)綾部08:25・08:51(329M)東舞鶴09:20舞鶴線支線 中舞鶴線 廃線跡を利用した舞鶴市道北吸桃山線(自転車歩行者専用道路)や日本板硝子...

  • カトー(KATO)さん、2024年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-1702S>E235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両)★<10-1703>E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットA(4両)★<10-1704>E235...

    みーとすぱさんのブログ

  • ゴールデンウィーク前半は兵庫県香美町(香住)を訪ねました。香住は、京アニ制作アニメ「AIR」の舞台になっています。以前から一度は訪問したいと思っていた場所なので、今回念願が叶いました。香住駅へは、...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/920d5281f21b97f6f269cc278928a7ae.jpg

    水田地帯を行く EF510-502

    • 2024年5月10日(金)

    新緑に陽光が注いでいます。

    tak66さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 遅ればせながら昨年よりJRグループから発売されている、青春18きっぷを使って旅行を始めました。   青春18...

  • 青春18きっぷ を利用して 東舞鶴へ 京都06:37(225M)園部07:21・07:25(851M)綾部08:25・08:51(329M)東舞鶴09:20舞鶴線支線 中舞鶴線 廃線跡を利用した舞鶴市道北吸桃山線(自転車歩行者専用道路)を少し歩き ...

  • 今夜もGW前半戦の結果をご覧頂きます。 4月27日にトキ鉄で運転を再開したばかりの413・455系の急行列車を撮り終えると、また国道8号を西へ西へ。敦賀からは日本海に沿って移動して今回の目的地であった伯備線の阿...

  • 前回の記事の続きの行程です。撮影日は4月14日。京都丹後鉄道の由良川橋梁での撮影。今回は丘の公園(?)に行きまして俯瞰撮影。日本海に浮かぶ島を入れて、青色の列車を。列車の屋根と砂州の位置がもう少し離れ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。