鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「日本海」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全10220件

  • 桜は満開を過ぎましやが、天候とのタイミングが合わず 再度、曇天の東海道本線 石山〜瀬田(瀬田川橋梁)(EF210)12:50この時が1番陽射しが有りましたが、雲多めの背景 (EF210)13:05773T 快速網干行13:0775...

  • 新幹線5路線に日帰り5日間、指定席6回を効率活用する循環鉄道路線コース紹介です2024年度の「大人の休日倶楽部パス東日本版」の、鉄道主体の車窓旅行中心のコース案内です。今回は、東京起点の日帰り連続5日...

  • 新潟・上越地域撮り鉄旅、市振駅にて直江津⇔市振間を一日二往復走る413/455系の観光急行を待ちます!本日のヘッドマークは「急行加賀」でした(^^/

  • 20240524a

    油木② おまけネタ

    • 2024年5月24日(金)

    さて山陰地方の駅ノートですが、木次線の油木で数合わせ(2回目)を描き終えましたので、同駅に関する「おまけネタ」に続ける事に致しますクラ駅長です。 駅ノートと併せて、同駅のオリジナルスタンプらしき物...

  • 桜は満開を過ぎましやが、天候とのタイミングが合わず 再度、曇天の東海道本線 石山〜瀬田(瀬田川橋梁)59レ(EF210)12:35769T 快速網干行12:36754T 快速野洲行12:373452M 新快速草津行12:44

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7a/c311882dd51840e46541d37db5678006.jpg

    暑くなった午後 EF510-510

    • 2024年5月23日(木)

    田植えが済んだ水田地帯を行く。

    tak66さんのブログ

  • 桜は満開を過ぎましやが、天候とのタイミングが合わず 再度、曇天の東海道本線 石山〜瀬田(瀬田川橋梁)(EF210)12:17767T 快速加古川行12:213459M 新快速姫路行12:293450M 快速野洲行12:29

  • GWの終わった五月半ば、新潟の上越地域鉄道でいくつか鉄道関連の話題がありましたので、ちょっと撮り鉄旅に出かけました(^^/先ずは新潟県南端のえちごトキめき鉄道日本海ヒスイラインよりスタートです!富山県側...

  • 桜が開花し、お花見に出掛けたいところですが、天候とタイミングが合わず曇天での 東海道本線 石山〜瀬田(瀬田川橋梁) 1062レ(コキ+EF210-102)12:495087レ(EF65 2081+コキ)12:52773T快速網干行(223系⑥...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/17/hanami088/80/d6/j/o1080144015441207692.jpg

    日本海北上の旅⑨

    • 2024年5月22日(水)

    五能線を「リゾートしらかみ」で乗り通して、新青森にお昼過ぎに到着しました。先月にここを通った時は、新幹線の遅延で大混乱でしたが、今回は定時運行です。やはり、定時運行はありがたいですね。もう私にとっ...

  • 北陸の第三セクターを走る観光列車、一万三千尺物語と、えちごトキめきリゾート雪月花。2024年春に相互直通運行が行われまして、前回は一万三千尺物語をご紹介しました。今回はあいの風とやま鉄道まで乗り入れた...

  • 北陸の第三セクターを走る観光列車、一万三千尺物語と、えちごトキめきリゾート雪月花。 2024年春に相互直通運行が行われまして、前回は一万三千尺物語をご紹介しました。   今回はあいの風とやま ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • 桜が開花し、お花見に出掛けたいところですが、天候とタイミングが合わず曇天での 東海道本線 石山〜瀬田(瀬田川橋梁) 5085レ(EF210-167+コキ)12:213450M新快速野洲行(223系⑧+④)12:293459M新快速姫路行...

  • 20240522a

    山陰への旅2024

    • 2024年5月22日(水)

    さて新たな報告です。前回までの甲信地方と真逆の方向なんですが、新規確認の駅ノートの一応の最後として、西の方向…鳥取県~島根県にかけてを探るべく、4月中旬のコレまた平日、2泊3日で出掛けてきましたクラ...

  • 青春18きっぷで『犬山』へ 犬山橋で名古屋鉄道を少し撮影 県境を越え、愛知県 国宝犬山城の天守閣は80分待ちで断念 城下町を少し歩き、 岐阜県に戻り 神戸クック・ワールドビュッフェイオンタウン各務原鵜...

  • 以前、TOMIXさんから限定発売されていた、485系「かがやき・きらめき」色、なんとJR西日本商事さんのトレインボックスブランドから発売されるとの事で、私はその限定品をたまたま持っているため、「これは欲しい...

    hide7554さんのブログ

  • 鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝で使った電車の紹介していく第43回目は、キハ82系ディーゼル特急気動車7両編成からだ。このキハ82系は、鉄道模型のNゲージでは、沢山の編成が セットと...

  • 青春18きっぷで『犬山』へ 鵜沼駅から 名古屋鉄道 犬山線 新鵜沼〜犬山遊園(犬山橋)を撮影後、国宝犬山城へ向かうも混雑で天守閣を断念 城下町で山田五平餅店で飲食し、ライン大橋を渡り、岐阜県へ 神戸...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/16/f3ec0d571e4ed00bef2c5496503b1061.jpg

    天気回復 EF510-510

    • 2024年5月21日(火)

    風がまだ強いですが久しぶりの青空。

    tak66さんのブログ

  • 青春18きっぷで『犬山』へ (新快速3408M)米原08:56⑹・09:18⑻(特別快速5110F)岐阜10:08・10:17(715D)鵜沼10:39鵜沼駅から鵜沼空中歩道を歩き、新鵜沼駅を抜け犬山橋方向へ名古屋鉄道 犬山線 新鵜沼〜犬山遊園...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。