鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「年末年始」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全5580件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240113/09/paleo-express/56/6b/j/o0500033415388835783.jpg

    富山の旅【その3】

    • 2024年1月15日(月)

    ◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎昨年の12月に富山へ行きました。東京から北陸新幹線に乗って黒部宇奈月温泉駅で下車しました。始めて降りましたが立派な駅です。...

  • 北急延伸工事レポ

    • 2024年1月14日(日)

    まいどおおきに! 昨夜は久々に飲み過ぎて、起きたのは8時前特にこれと言って予定無いしブラッと出かけましたわ そうそう、10日に通院したんよ去年の11月に血液検査もして「おはようございます」の挨拶も無...

    KENKEN-KAICHOさんのブログ

  • 24-1-1.jpg

    キハに始まり、キハに終わる

    • 2024年1月14日(日)

    遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。前身のyahooブログを含めると、インターネット上に写真と文章を残し始めて10年が経過したようです。当時はまだブログやホーム...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 年末年始休みはこれをしていました。10日ほど前に記事にした「【GM】グリーンマックス オロハネ10」の続きです。

    m1022000さんのブログ

  • 1974年正月明けの日曜日 大分運転所を3ヶ月ぶりに訪れた DF50が2輌 DL検修庫外で日向ぼっこをするように佇んでいた1973年夏から1974年年始にかけてDF50が故障や事故により絶対数が不足 緊急事態が発生 南延...

  • 今夜も年末年始遠征で更新してみます。 2023年の撮影は12月30日の氷見線のキハ40が撮り納めとなりました。そして翌大晦日は富山から広島への移動に費やし、2024年の元旦は安芸の宮島にある厳島神社で初詣をしてか...

  • 本年も何卒、よろしくお願い申し上げます。今日と明日は「大学共通入学テスト」、受験生の皆さまには今まで頑張ってきた自分を信じて、いつもの力を発揮していただければと思っているものです。さて私(家族)は...

    c11249さんのブログ

  • 今度は12月後半のブログ報告です。  12月16日67、17日47、18日46、19日50、20日71、21日44、22日35、23日50、24日59、25日60、26日55、27日76、28日71、29日52、30日50、31日58、というアクセス数です。    旅行...

  • 私が視覚障害者になった後受けた、歩行訓練など今後の生活や仕事に向けての自立訓練の思い出をつづっていく「自立訓練の日々」シリーズ、今回はその12です。今回は、国立障害者リハビリテーションセンターの寮で...

  • JR東海及びJR西日本では、2024年ゴールデンウィークにおいて、東海道・山陽新幹線「のぞみ」号を全席指定席として運行する期間を、4月26日(金)~5月6日(月)とすることを発表しました。2024年ゴールデンウィー...

    hanwa0724さんのブログ

  • 昨年末ですが、年末恒例の京都での運転会の翌日、関西地方の未乗車区間である、南海本線の蛸地蔵~和歌山市間を乗るべく、京都~大阪~新今宮とJRを乗り継ぎ、新今宮からは特急サザンで一路和歌山市へ向かいまし...

    hide7554さんのブログ

  • 思い立って欧州

    • 2024年1月12日(金)

    コロナで押さえつけられていた感が抜けずずっと来ました。特に今年は年末年始も仕事でずっと職場にいた感じでした。去年から海外旅行が解禁になり、年6回ペースで出かけていましたが、強烈な円安のため欧米はほぼ...

    旅一郎さんのブログ

  • 皆様こんばんは、備前国鉄道です。前回の記事で取り上げた「THE ROYAL EXPRESS」の試運転を撮影した後、岡山に帰ってしまうにはまだもったいない時間だったので、前から訪れてみたかった某撮影地へ。詫間~みの間...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/9811fd2145d3e91a79a21f3bfdc2cc30.jpg

    タキ17788

    • 2024年1月11日(木)

    謹賀新年、今年も稚拙ブログをよろしくお願いします。年末年始の帰省から戻ってしばらくしてインフルエンザを発症し、数日間寝込んでいたのでブログ更新出来ずにいました。熱も引いたので更新します。タキ775...

  • 2023~2024年の大晦日終夜運転&正月のダイヤ。続いて、関西地区以外も見ていきます。関東地区まずは関東地区。関西地区と比べて、初詣スポットが多くないところもあってか、以前から西武などが終夜運転には積極...

  • 2023年最後の鶴見線。最後の訪問地は、またも扇町駅。やはり冬休み期間だったからか、平日の昼間の割には多い下車があった。その下車の目的の多くは…やっぱり扇町駅名物の猫!この時は1匹しか見掛けなかったが…朝...

  • 年末年始は3回に分けてJR北海道苗穂工場構内の「機関車検修場」に関する記事を書きました。この建物は苗穂工場の象徴と言っても過言ではない赤レンガの勇壮な建屋です。分割民営化後はJR貨物苗穂車両所が借用し、...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 年末年始は3回に分けてJR北海道苗穂工場構内の「機関車検修場」に関する記事を書きました。この建物は苗穂工場の象徴と言っても過言ではない赤レンガの勇壮な建屋です。分割民営化後はJR貨物苗穂車両所が借用し、...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 令和6年能登半島地震で犠牲になられました皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災等された方々へ心からお見舞いを申し上げます。私そして家族(全員)についてですが、年末年始にかけて高熱のため緊急外来へ、...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240103/17/1229lokon/4e/8a/j/o1860124015385123573.jpg

    2年間眠らせていた215系

    • 2024年1月10日(水)

    2022年の2月にTOMIXから発売になっていた215系オール2階建車両。今更になっての入線記録です、、というのも発売直後に購入はしていたものの、以前作成していたレイアウトを横浜へ引っ越す際に実家送りにしてしま...

    LOKONさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。