鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「バック」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全26117件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/60829f7d79e20762239c9ce21fb08603.jpg

    信州の旅から<撮り鉄編>

    • 28日(火)19時55分

    今回は信州の旅から「撮り鉄」編です。といっても、今回は「撮り鉄」が目的の旅ではなかったので、偶然に通りかかった電車を撮ったという感じでした。大出あたりの水田に映る白馬連峰を撮ったあと、大町方面に向...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0e/e72249950786af294f8427d5c39092c7.jpg

    いい感じの紅葉バックに

    • 28日(火)18時0分

    2023年10月15日石北本線 白滝駅にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。 

  • 昨日、Assyが届きました。 さっそく確認したんですが、あれバックサインは付属してたんですね。 無知な私は別売のバックサインを買ってしまいました。 ところで、カニ22 52、マヤ20 2はバックサイン取り付け...

    DB103さんのブログ

  • リニア中央新幹線、JR東海が2036年以降に開業を予定(品川~名古屋間)している一大プロジェクト路線であり、今現在も工事が着々と進めれています。リニア新幹線や中央新幹線といった愛称でも知られている同新幹...

  • 本稿には画像がありません。ご容赦ください。2019年11月より、内部バックアップ電池交換に起因すると思われる盥回しが始まった京急のSR式列車無線装置ですが、交換工事は粛々と継続され、およそ5年を経過した2024...

    chiquichanさんのブログ

  • IMG_9176_20240528074852f24.jpg

    四季島はしばらくお休み

    • 28日(火)7時59分

    こんばんは5月28日 くもり 気温14℃西日本を中心に線状降水帯が発生しているため各地で大雨の被害が出ているようです。台風1号も発生してるようで北海道もいつ被害が出るかわかりません、災害の備えは大切ですね...

    ひげリーダーさんのブログ

  • これがお目当てでした。もころん一世、そろそろ終了なんでしょうかね。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、千葉県酒々井町北端部、成田市との境界近くに位置する京成本線の運転上の主要駅で、駅名が示すように宗吾霊堂への最寄駅、また宗吾車両基地があるため始発・終着列車が設定されているも...

  • ピカピカの駅舎へ生まれ変わった青森駅。北海道への玄関口だった時代の雰囲気はすっかり無くなり、ガラス張りの駅ビルと一体化しています。 今回ご紹介するのは、ここ青森駅から上野駅を結ぶ夜行バス。 10時間か ...

    Pass-caseさんのブログ

  • 6月に仙石線のあおば通・仙台間に乗車して、JR未乗区間は長野新幹線と五日市線を残すのみとなりました。この日は、五日市線に乗車すると共に、JR東日本が実施していた「トレイング2000」のため、乗車済の相模線、...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • この時間は、秋田県の駅をぐるりします。本日の駅は、羽越本線の羽後岩谷駅です。ページの最後に記事リストをアップしています。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっているこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/14/yoroshiosujnr/e9/0c/j/o4992356615444037935.jpg

    EF65+ロンチキ 高槻にて

    • 27日(月)15時15分

    朝陽を受けるロンチキ返空です。工8384レEF65 1128 (関)+チキ12Bバックショット高槻-島本にて

    kuhane_581さんのブログ

  •  5月11日は、御蔭祭の下見を兼ねて、八瀬で比叡山の麓を走る叡電を撮影してました。  赤電722号の八瀬行き  戻りの出町柳ゆき叡電のHPによれは、外観は「沿線の神社仏閣をイメージした朱色」を表すのだそう...

  • IMG_8825_20240527072339bfc.jpg

    虹と橋

    • 27日(月)7時35分

    こんばんは5月27日 雨 気温12℃雨が降ったり止んだり風が強かったりと忙しいお天気でした。日が差してもまだ風が冷たく感じますね。2D 北斗2号 回送入場車が居ます自由通路へ試運転線にキハ283-12キハ283-12の...

    ひげリーダーさんのブログ

  • ???「さざなみ号は内房線の特急なのでは?」そうですね。そうなんですけど、今回は東京→蘇我までの通勤需要等に鑑みた上での記事なんですみません。推しにクソリプもしていないのでご容赦ください。なんだそれ...

  • IMG_7794_1022_上石見-生山(下石見信号場) - コピー

    伯備線遠征1(2024.5.24撮影)

    • 26日(日)22時47分

    【2024.5.26投稿】2024.5.24と25の2日間、特急「やくも」として活躍している381系の引退が迫る伯備線に行っておりました。全行程で1283㎞。その距離のぶん、濃厚な2日間となりました。まずは1日目。2週間前の長期...

  • 毎度! おばんです!今週の「日曜ゆるネタ」ですが、最近日曜日はヤボ用だらけで鉄活する余裕がなかったから?今週も「ボツカット集」というか・・・いつも見てる川崎車両のモーニングシャッフル。車両の動きばかり...

  • 先日の5月16日から20日まで行ってきた中部撮り鉄の旅。今回は5月17日分の4回目です。さて前回までの撮影区間の飛騨小坂駅と渚駅の間から移動してやってきたのは、焼石駅と少ヶ野信号場の間のたぶん第四益田川橋梁...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/17/nonki6423/41/3d/j/o0800053315443634013.jpg

    日曜朝おでかけ(5/26)

    • 26日(日)17時20分

    今日のいつもの朝のおでかけです天気が良かったので自転車ですまずは行きに撮った近鉄の写真南大阪線橿原神宮前行き準急を後ろから6200系6209F3両ですねそして帰りに撮った近鉄の写真葛城山をバックに走...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/14/2takesan/ec/16/j/o4974331615443555818.jpg

    5/26(日)EF66、EF210、EF65

    • 26日(日)14時2分

    今日も、朝から撮影して来ました。8本の撮影です。2068レ EF66 129ひいてもう一枚バックショット1056レ EF210 339ひいてもう一枚バックショット70レ EF210 13ひいてもう一枚バックショット1096レ EF210 106...

    takeさんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。