鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「サロンカー」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全1800件

  • 12月24日は新大阪に宿泊したので翌日25日の朝に宮原を覗きに行ってみました。ちょうど新幹線700系(ひかりレールスター)が通過したのでシャッターを切りました。 眼下に10月に疎開回送された201系(ND604編成)...

    Series181さんのブログ

  • 12月24日は新大阪に宿泊したので翌日25日の朝に宮原を覗きに行ってみました。ちょうど新幹線700系(ひかりレールスター)が通過したのでシャッターを切りました。眼下に10月に疎開回送された201系(ND604編成)、...

    sl-10さんのブログ

  • 今日も2023年に撮った写真を振り返ります、次は今年に運転終了した車両となります今年もJR西日本では多くの国鉄車が運転を終了し、他にも引退車両がありました…2月20日撮影、中庄付近にて永らく国鉄車の...

  • DSC_0165

    秋の関西遠征 2023 ①

    • 2023年12月26日(火)

    どうも管理人です。今年も1週間切りました。早いものです。先月年内最後となる遠征で関西の方に行きましたので載せます。仕事終わり後そのまま新幹線で大阪入りへ翌土曜から活動開始まずはサロンカーなにわ金沢行...

  • こんにちは✋はくたかです。今回乗車したさくら号はN700系をJR西日本とJR九州が共同で改造した新幹線が担当しておりその特徴は普通車指定席でありながらまるでグリーン席の様な座り心地のリクライニングシートを始...

  • 今年もあと僅かとなりました…相変わらず年末年始は忙しくてほぼ仕事なので、この辺で今年の振り返りをしようかと思いますまあ自分的には毎年恒例の再掲画像での思い出語りとなりますまずは今年撮ったDLやSLや...

  • どうも!!ハテニャデス!前までは記事のストックがあったのですが、ちょっと模型工作に数時間つかっておりまして、また20時台の投稿になります。基本的に月、水、金、日の19時投稿としておりますが、少し時間が...

  • 10月8日土曜日。大サロ前のJR京都線向日町での撮影続編です。8時08分頃207系S10+T17編成7両の普通西明石行きがやって来ました。 8時10分頃223系V25編成他12両の新快速敦賀行きが通過しました。 8時11分頃車庫か...

    express22さんのブログ

  • DD51 1193号機,12系網干総合車両所宮原支所にて開催された「JR西日本 希少車両撮影・見学ツアー」に参加してきました。詰所屋上からの撮影と、12系・14系サロンカーなにわ・DD51の見学 撮影のツアーで今回はEX枠...

    HanHaruFunさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231222/23/uk25835/59/c9/j/o1080081015380231722.jpg

    鉄道旅 〜 京都鉄道博物館

    • 2023年12月24日(日)

    東京から、遠路はるばる京都へとやってきました。この京都へ来たのには、理由があります。それが、こちら!先週ぐらいから始まった、銀河鉄道999展です。京都鉄道博物館には、999のモデルになった蒸気機関車C62形...

  • 20231222_211918

    2023年ライブのまとめ

    • 2023年12月22日(金)

    2023年も1週間ちょっとで、ちょっとビックリしているイロハニです。2023年はアイドルマスターミリオンライブ10周年の節目の年でリアルのライブやイベントが多数有り、充実した1年になったと思います(お財布には優...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231219/12/kazu328-world/27/89/j/o1270082515378843957.jpg

    12月恒例となった?網干訓練

    • 2023年12月19日(火)

    12月になり網干訓練の季節?となりました。月初めに運転がありましたがこれは凸単機、12系客車を使用しての運転は この日が最初となりました。この日、運転があることをすっかり忘れていたのですが連絡をい...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231209/21/miyashima/28/0d/j/o1080060715374947050.jpg

    最後の長距離特急 / 681系と683系

    • 2023年12月15日(金)

    JRグループの車両形式は国鉄時代から形式称号を引き継ぐものが多いです。例えば電車の3ケタの数字は、百の位については1~3が直流電源、4~6が交直3電源、7~は交流電源の車両と言う意味。十の位は使用目...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 雪を冠した白山連峰を背に北陸本線をゆくのも見納めに

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  さて、今回の更新は10月に運行されました大サロこと、サロンカーなにわにつきましての撮影報告でございます。 来春の北陸本線金沢ー敦賀間三セク移行に伴うさ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231209/21/63306430/2e/12/j/o0810108015374948085.jpg

    出張 帰りし

    • 2023年12月10日(日)

    乗り過ごしが怖いんで帰りは新大阪止まりのさくら号姫路駅から各停…岡山で新型のやくも号西明石駅でハローキティ新幹線‼️間近で見るん初めて♪(´Д`彡サラバみずほ号に抜かれました…そっち乗りゃ良かった(´ω`)トホホ…...

  • 大阪と伊勢志摩を結ぶ阪伊特急は停車駅の多い乙特急が主体ではあるものの2階建て車両を2両組み込んだ30000系ビスタカーやデラックスシート・サロンカーのある23000系伊勢志摩ライナーも充当されるので面白味があ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • どうも!!ハテニャデス!ぽちフェスに行きたいけどmoneyと時間が…と、必死に悩んでおります。さて、今回は久しぶりのRe:Circleでの模型走行!ということで、さまざまな模型を走らせてきました!ぜひ、最後までご...

  • 2023年11月25日撮影記録クラブツーリズム主催の大サロ団臨。「北陸本線を快走 鉄道部第2弾サロンカーなにわ貸切り1泊2日」の撮影記録です。まずは湖西線で一発目。・マキノ〜永原 9219レ DD51-1109(宮) + 14系×5 サ...

    EF16_6さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GALo0fobAAAU0W8?format=jpg&name=large

    新大阪駅で試し撮り

    • 2023年12月3日(日)

    先週サロンカーなにわの運転がありました。それからもう1週間経ちます(当ブログの記事はこちら) ー しかし成功のためには夜間は練習電は必須科目であります 歩道橋は10Bと激戦でしたので撮影は三脚なしで夜...

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。