鉄道コム

kazu328さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全906件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250717/22/kazu328-world/e1/c6/j/o1270082515635882769.jpg

    東武60000系 甲種輸送

    • 15時間28分前New

    昨年12月7日に 徳庵の近畿車輛に6両編成を5両編成に変更するために入場しました 60000系(61601F) の改造が終了し60000系(61501F)として出場しました。また7月からは徳庵~吹田間の牽引機が『DD200から電機ガマ...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250716/22/kazu328-world/0e/83/j/o1270082515635417899.jpg

    小浜工臨(返空)

    • 16日(水)22時39分

    今月初めに設定された小浜工臨の返空があるということで出かけてきました。牽引機は敦賀常駐の1116号機!一昨日富山から1541号機が単回されて敦賀入りしましたが、 昨日米子の後藤総合車輛所を出場するキハ120を...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250715/23/kazu328-world/a3/59/j/o1270082515634854403.jpg

    下関工臨

    • 15日(火)23時47分

    向日町操に常駐?している関係で工臨専用機みたいになっている凸1191号機。この日はEF65PF牽引の下関工臨でしたので凸1191号機の出番はありませんでした。午後スジで西に下るロンチキ工臨でしたがタイミングが合...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250714/23/kazu328-world/c8/04/j/o1270082515634318473.jpg

    大阪工臨(返空)

    • 14日(月)23時36分

    この日は大阪工臨の返空がありましたので出かけてきました。ロンチキ工臨だとご同業が集まるのですが短チキ工臨だと少ないご同業……天気も影響あるかもですが……2025.7.10 工9xxxレ DD51 1191(宮)現在宮原区のDD5...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250712/22/kazu328-world/ff/cb/j/o1270082515633187157.jpg

    岡山工臨(返空)

    • 12日(土)22時42分

    この日は残念な空模様でしたが出かけてきました。影落ちの心配はありませんがその代わり暗い……通過時間となり2025.7.8 工9xxxレ DD51 1191(宮)このあと少し残業をして2025.7.8 4081レ EF510-501(富)ここまで...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250711/09/kazu328-world/b2/7f/j/o1270082515632420621.jpg

    厄神工臨

    • 2025年7月11日(金)

    関西地区では貴重なDE10牽引の『厄神工臨』が設定されましたので 出かけてきました。ところが向日町操出発時間になってすぐ障害発生!!本線に出れず?遅延発生……炎天下での延長戦は厳しい……しばらくしてお友達...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250708/22/kazu328-world/1f/18/j/o1270082515631134241.jpg

    亀山配給(出場)

    • 2025年7月8日(火)

    5月に網干総合車輛所に入場していました吹田総合車輛所京都支社亀山派出所の キハ120-16が出場しましたので亀山配給が設定されました。晴れると厳しい条件となりますので今回はこちらで……2025.7.3 配8732レ DD...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250704/18/kazu328-world/8b/a5/j/o1270082515628505831.jpg

    小浜工臨

    • 2025年7月4日(金)

    今月も小浜工臨が設定されました。ならばということで今回も急遽出かけてきました。先月と同じ1116号機牽引でしたので今回は先日キハ配給を撮った場所へ 向かいました。現着した時は空は水蒸気が多いのか真っ白...

    kazu328さんのブログ

  • 金沢総合車輛所富山支所、高岡派出所に常駐しているキハ47-36が 米子の後藤工場に入場するということで配給が運転されました。今回は富山からということで敦賀常駐機ではなく金沢常駐機が牽引!前回(6/6~)は本...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250629/20/kazu328-world/b2/7f/j/o1270082515625668193.jpg

    長谷・香住工臨 返空

    • 2025年6月29日(日)

    長谷工臨と香住工臨のチキが併結されて短チキ4Bで向日町操へ。久しぶりに短チキ4B工臨が撮れそうでしたので出かけてきました。2025.6.28 工9xxxレ DD51 1191(宮)今年は6月に梅雨明けとなり週間予報でも雨マー...

    kazu328さんのブログ

  • 福岡市交通局の地下鉄事業(福岡市高速鉄道)の1000N系(1000系の改修車)の 置き換え用として製造された4000系の第5編成が神戸の川崎車輌を 出場しましたので出かけてきました。前回は第2編成を撮...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250624/23/kazu328-world/14/52/j/o1270082515622619569.jpg

    サロンカーなにわ オロ14廃回

    • 2025年6月24日(火)

    一昨日最終運用された『サロンカーなにわ』早々に編成組み換えされて 先行でオロ14 5両が吹田総合車輛所に回送(廃回)されました。まずは入場の関係で宮原(操)から向日町(操)へ向かいますが、 黒い雲のせいで...

    kazu328さんのブログ

  • お昼を済ませて外に出ると、条件が厳しくなりました。東へ向けて進みますが沿線はジャングル状態かド逆光……吉井川付近まで戻ると段々と黒いが太陽を隠します。これならばと先日の場所へ。後方は大変な事になって...

    kazu328さんのブログ

  • 1983年14系客車を種車として改造された『サロンカーなにわ』、 営業運転開始は1983年9月24日。2025年6月21日最後の営業運転の日がやってきました。『サロンカー晴れの国おかやま』号 日帰りの旅残念ながらカンの...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250619/00/kazu328-world/4f/bd/j/o1270082515619329835.jpg

    小浜工臨

    • 2025年6月19日(木)

    先月に引き続き今月も小浜工臨が設定されました。出発が10時前になりギリギリかと思いましたがG…によると20分前に着けると……ほぼ時間どおり現着、そろそろ時間となり遠くにDE10のライトが見えて2025.6.18 工9xxx...

    kazu328さんのブログ

  • 吹田総合車輛所 京都支所のクモヤ145-1201が吹田工場を前日出場しましたので 翌日本線試運転が行なわれました。出場しました『クモヤ145-1201(D5)』は、唯一の1200番台で一基パンタの異端車。また双頭連結器車で...

    kazu328さんのブログ

  • 金沢総合車輛所富山支所、糸魚川運転派出所に常駐しているキハ120-329が 米子の後藤工場に入場するということで配給が運転されました。今回は富山からということで敦賀常駐機ではなく金沢常駐機が牽引!というこ...

    kazu328さんのブログ

  • 小浜から東へ向かいますがに覆われた空からいつ雨が降り出しても おかしくない状況……しばらくして駅に停まっている配給列車を見つけて先行します。どうも対向列車に遅れが出ていたので線路端へ立ち寄ります。湖...

    kazu328さんのブログ

  • 前日、米子の後藤総合車輛所を出場しました越美北線用キハ120、 この日は豊岡から敦賀まで回送されましたので出かけてきました。雨予報だったのですが目的地に着くと曇り、たまに日が射す状況……そろそろ通過時間...

    kazu328さんのブログ

  • 神戸の川崎車輌から4年ぶりに東京メトロ南北線用9000系の中間車が 新製増備され甲種輸送されました。今回、8両編成増備用中間車はA編成、B編成は対象外、C編成、D編成に 組み込まれます。こちらを近場で狙いま...

    kazu328さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道カメラマンの舞台裏とは

鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!

画像

東武「スペーシア」台湾へ

「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。

画像

阪神1000系新デザイン

阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。

画像

新型「指定席券売機」

JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。

画像

元泉北車のカラーどうなる?

泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。

画像

7月の鉄道イベント一覧

いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信