鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「なつ星」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全2638件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/19/t-furu70281ameba/2c/8f/j/o2597330715434809697.jpg

    『ことちゃん』のオフロ

    • 2024年5月5日(祝)

    我が家のことちゃん高松のことでんから我が家にやってきて毎日ワタクシと一緒に通勤中ときにはこんな旅行にも同行ことちゃんと『ななつ星』 その1 : てぃーふるの未来お久しぶりです。投稿ご無沙汰しておりまし...

    てぃーふるさんのブログ

  • こどもの日のプレゼント

    • 2024年5月5日(祝)

    Nゲージを趣味とするお子さんへの最高のプレゼント九州で活躍するNゲージ車両はいかがでしょうか。JR九州・ななつ星in九州価格:36,500円(税別)西九州新幹線N700S-8000系(N700Sかもめ)6両セット価格:19,800...

    くまのりさんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます先日381系を見に弾丸遠征をしてきました主に行った理由は381系ゆったり6連がもう見れなくという事なので撮影へ始発の新幹線で岡山でワープ駅を降りますと今では少し珍しくなりつ...

  • 新幹線N700系トミックス模型3両セットの、パッケージ裏面/編成表を見ていて感じたことを記しておこう。先頭車の783形は、JR九州を走っている特急電車783系の数字と同じだ。785形という中間車は...

  • みなさんこんにちは、しばらくぶりの更新となりました。4/29に手のケガも完治したことだし、9連休となった今回のG.Wの楽しみとして鉄道模型を買いに大分へ向かうことにしました。小雨の振る中向かった先は豊肥本...

    substationさんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます先日九州に行ってきました快速ゆふいん乗車やあそぼーい、ななつ星撮影など充実していました是非記事をお楽しみに今回は定期運用撤退日が発表されている381系に乗車していきます...

  • JR九州・ななつ星in九州

    • 2024年4月29日(祝)

    相変わらずの人気のJR九州クルーズトレインななつ星in九州Nゲージでも人気があります。Nゲージクルーズトレイン「ななつ星in九州」8両セット価格:40,150円

    くまのりさんのブログ

  • 大野川鉄橋左岸の河川敷に咲く平戸ツツジ 例年GWの頃に源平咲の大輪の花が咲き誇る 抜けるような青空の下 堤防沿いに植えられた新緑のメタセコイアの向こうからななつ星が飛び出してきた2018年4月19日 日豊本...

  • 2024年3月23日をもって運行終了した、国内最古の蒸気機関車SL人吉。 人吉へのD&S列車として運行していましたが、令和2年7月豪雨によって肥薩線が被災。主に鹿児島本線の熊本〜鳥栖で運行した ...The post 【S...

    Pass-caseさんのブログ

  • ななつ星in九州

    • 2024年4月27日(土)

    貧乏人の私には縁がないJR九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」。見事な艶光ですね。

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、元静岡鉄道1012編成が熊本電鉄を走っているということで、久しぶりに熊本電鉄を記録することにしました。 brave-silver-railwayphotos.hatenablog.com お昼はななつ星の撮影を...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20240426/20240426005329.jpg

    2024/04/13 春空とななつ星in九州

    • 2024年4月26日(金)

    撮影日:2024/04/13撮影場所:西里-崇城大学前カメラ:SONY α7III 初夏が近くなっていることを感じる葉の色と青空の下、ななつ星を記録した。まだ、鮮やかな色なので夏っぽい春でした。熊本では気温が25℃ほどあり...

    潔く銀さんのブログ

  • 鹿児島本線と日豊本線の結節点 旧駅舎時代鹿児島駅は鹿児島本線と日豊本線が交わる駅ですが、 現在は鹿児島中央駅が中心駅の役割を担っています。 ホームは2面3線構造で、かつては1番のりばがありませんでした...

    駅ラブさんのブログ

  • JR北海道が発表したキハ143形を改造した新しい列車である「スタートレイン計画」のリリース内にて、これまで様々な列車のデザインを手掛けられてきた水戸岡鋭治さんが […]The post 「水戸岡デザイン」は北...

    鉄道プレスさんのブログ

  • NHKラジオの鉄道番組「鉄旅音旅、出発進行」をよく聞きます。リアルタイムではなく「らじるらじる」の聞き逃しサービスで聞くことが多いです。※らじるらじる聞き逃しサービスはこちら(過去1週間の番組のみ)4/13...

    doranekoさんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。今回は、2021年3月頃から5月頃に消費したFUJIFILM PRO400Hをデータ化しました。今回使用のカメラはCanon F-1です。  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回使用する...

  • おはようございます。その3の続きです。長与〜高田間に来ました。試9251D試運転・長崎行きキヤ141-2+キクヤ141-2キヤ141形のこの日の撮影は以上で終了しましたが、クルーズトレイン「ななつ星in九州」が長崎本線...

  • こんにちは。その2の続きです。喜々津駅付近に来ました。この日は木曜日で、クルーズトレイン「ななつ星in九州」の3泊4日コース(雲仙コース)の列車が先に通過しました。8033レクルーズトレイン「ななつ星in九州」...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/08/monncyan-36/ad/19/j/o3000200015423906090.jpg

    ぶらり鉄旅 久大本線へ

    • 2024年4月10日(水)

    皆さんおはようございます今日の天気は晴れ 一日快晴になりそうですしかし桜も散り始め 今週末まででしょうかさて今回は 阿蘇から移動し 向かった先は久大本線 あの有名な樹木(檜か杉)のトンネルを抜ける...

  • smIMG_2211t

    撮影旅行で九州遠征

    • 2024年4月9日(火)

    もう10年も前になるが、 全くの未知の地、九州へ観光を兼ねた撮影旅行に出かけた。本州では見られない ED76、EF81300番台、400番台、450番台、500番台や、九州カラーの特急車両などとの出会いを期待して遠征した...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。