鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「HC85」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全2492件

  • PA176486

    JR東海 HC85系

    • 2023年10月26日(木)

    【備考】・【特急ひだ】▼名古屋【6号/自由席】▼大阪【36号/指定席】▼高山【3号/自由席】▼飛彈古川【5号/指定席】▼富山【3号/指定席】【特急南紀】▼名古屋【2号/指定席】【4号/指定席】▼新宮【7号/指定席】▼紀伊勝...

  • 2023年10月21日より、HC85系に「ブルーリボン賞受賞記念」ロゴマークが取り付けられ運転されました。掲出は当面の間の予定です。「鉄道友の会」が2022年の最優秀と認めた車両に授与する「ブルーリボン賞」をHC85...

    2nd-trainさんのブログ

  • 『森の京都QRトレイン福知山ツアー2023』団体臨時列車があり大阪駅から京都駅、そして福知山に向かう工程です・223系R02編成森の京都QRトレインは東海道本線による営業運用はないので回送と往路の撮影にいってき...

    amateursuitaさんのブログ

  • 今日の一枚 昨日に続いて、岐阜基地名物「異種変態飛行」訓練です C-2 は機体トラブルとかでお休みらしいです F-15 2機と、F-2 2機、T-4 2機 の6機で飛んでいました 今日はHC85を追っかけようと各務原あたり...

    mの日常さんのブログ

  • ブルーリボン受賞を記念してHC85系の車両ロゴにあわせて受賞記念ロゴが掲出されています 先週の記念式典ののち、D8編成に掲出されているとの情報があったのですが、D204編成にも掲出されているのを見かけました...

    mの日常さんのブログ

  •   全国各地で運行されている特別急行列車。徐々に伸びている新幹線を幹にしつつ、地方都市とを結ぶ重要な枝の立ち位置にいます。 電化されていない路線を走る特急列車も多く存在しており、ここでは西日 ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230521/16/seventhheaven1992/44/22/j/o0448028915287338520.jpg

    JR東海HC85系(グリーン車)

    • 2023年10月21日(土)

    下呂や高山など、高山本線は地方交通線でありながら需要は旺盛であり、名古屋からの特急「ひだ」が1~2時間間隔で運転されています。これまで30年ほどキハ85系が頑張って来ましたが、次世代のHC85系に置き換えが...

  • JR高山線沿線、秋ならではの紅葉での撮り鉄スポットがたくさんあります!10月では紅葉はまだちょっと早いけれど先ずは神通峡の笹津駅横の橋梁にて、特急「ひだ6号」を撮ります。HC85系二両編成です!

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231010/10/tsuyoshikoichiro/7d/96/j/o0810108015349010721.jpg

    帰阪の旅!HC85に初乗車!

    • 2023年10月17日(火)

    みなみ子宝温泉で下車すると、運転士さんからこの券を頂けます。長良川鉄道利用者は300円で入湯可能ですが、私は鮎料理列車に乗車したので、入湯券付きでした。お湯は下呂温泉に似た、トロッ!した良いお湯でした...

  • おはようございます。きのうになりますが、近鉄志摩線賢島駅ホームで開催された「しまかぜ」撮影会イベントに行ってきました。このイベントは賢島駅ホームにて今回特別に50000系「しまかぜ」3編成を並べて撮影会...

  • キハ25形は快調に進み津駅に到着ここで乗客の殆どが入替わります。上り特急交換待ちHC85系「南紀」をお見送り高茶屋駅で交換田園地帯を快走しますまもなく雲出川橋梁近鉄をアンダーパスします名松線が合流近鉄と...

    ぱちくさんのブログ

  • 智頭急行 特急料金値上げ

    • 2023年10月14日(土)

    智頭急行 特急料金を来年3月から300円値上げへ|NHK 鳥取県のニュース【NHK】鳥取県と岡山県・兵庫県を結ぶ第三セクターの鉄道会社「智頭急行」は、新型コロナウイルスの5類移行後も乗客の数が戻りきっていない...

  • 10月9日月曜日。朝から雨が降ってましたが、223系森の京都QRトレイン団臨を撮影するためそこそこ早起きして阪急京都線で移動するため茨木市駅に向かいました。とりあえず茨木市始発の準特急と9300Fをリベンジでき...

    express22さんのブログ

  • 本日、キハ85系7両が浜松運輸区方面へ臨時回送されています。回送された7両はキロ85-4、キハ84-302、キハ85-1114、キハ85-205、キハ84-305、キハ85-1106、キハ85-11で、先例から、HC85系への置き換えに伴う廃車回...

    西日本フォーラムさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231009/19/namadekosh/57/65/j/o1020068015348767774.jpg

    特急「南紀」を弥富駅付近で

    • 2023年10月10日(火)

    お早ようございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。お加減いかがですか。 本日も関西本線、弥富駅付近を行く、HC85系の特急「南紀」です。ローカル線によくあるポイント表示器。ポイント切り替えは手動式...

  • 10月8日(日)。サロンカーなにわクラブツーリズム団臨が、新大阪-金沢間で運行されましたので、島本駅で撮影して来ました。昨日の、早出出勤に続いて、早朝4時に起きて5時20分に自宅を出発。休日ですので、平日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231008/05/38788103/7d/df/j/o1080063615347995769.jpg

    新 気動車

    • 2023年10月8日(日)

    JR の 新気動車JR東海 HC85系(ひだ・南紀)JR西日本 キハ189系(はまかぜ・等)JR四国 2700系(南風・しまんと・等)公ちゃん

  • 10月7日、8日開催のYOKOHAMAトレインフェスティバル2023に行ってきま...

    テームズさんのブログ

  • 今回、発売が発表されました、キハ85系<ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀>ですが、ビスタ模型鉄道でもすでに多くの車両が入線しています。しかし今回の発売でも気になるところがいろいろと・・...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230813/22/shonan-shinjukuline/5b/04/j/o0602040015324847693.jpg

    高山本線、その1

    • 2023年10月7日(土)

    富山からは14:12発の高山本線猪谷行きに乗車。キハ120の2両編成でした。あいの風とやま鉄道の接近メロディは神がかっていますね。富山駅の曲(ふるさとの空 VerA)がお気に入りです。乗車車両はキハ120-331千里で...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。