鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「HC85」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全2492件

  • KIMG3502

    キハ85とHC85

    • 2023年11月25日(土)

    キハ85とHC85とりました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231123/13/dc28-2506/d1/a1/j/o1600108015368003791.jpg

    2023年9月

    • 2023年11月23日(祝)

    だいぶご無沙汰になっちゃいましたね。9月分は少なめです。9月2日撮影会のお誘いを受けたので、前日のうちに四日市へ。天気は微妙でしたが久々に三岐の貨物を撮れました。DF200のラッピング、Ai-Meが登場。一度見...

  •   こちらは東京駅八重洲口、新幹線側の駅舎です。 2024年春の北陸新幹線敦賀延伸を前に、現在は東京駅から鉄道一本で行けない福井駅を目指します。   東京から福井までの主要な鉄道ル ...The post 【東...

    Pass-caseさんのブログ

  • みなさんこんばんは!つっちーです!今日は朝から四日市へ。JR四日市駅スタート・ゴールのさわやかウォーキング「四日市の旧港とB-1グランプリを満喫」コースに参加してきました!コースは約4.6キロで所要時間は...

    つっちーのトレレボさんのブログ

  • 「 JR東海,「水素動力車両」の開発に着手 」by railf.jpJR東海の非電化区間では現在ディーゼル動車のほか電気式ディーゼルとバッテリーを併用したハイブリッド式の車両が使用されていますがカーボンニュートラ...

    柴みんさんのブログ

  • IMG_9440

    HC85系気動車「南紀」

    • 2023年11月18日(土)

    HC85系気動車「南紀」。JR紀伊勝浦駅(撮影2023/11/14)。

  • 今朝の中日新聞地域経済面にも掲載されていますが、JR東海は公式サイトにて2種類の新たな非電化山岳路線向けのハイブリッド車両の開発着手を公表しました。その一つは水素をエネルギー源とする燃料電池車両で、も...

  • ちょうど休みの日に日車豊川から315系四連7/8本目であるC107・C108編成の新車が出てきたので撮ってきました。前夜、仕事の疲れから朝までうたた寝してしまい、起床したのが10:30・・・(~_~;)Twitterをチェックし...

    おざようさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231116/08/lgg-photoblog/1b/da/j/o2038136615365011010.jpg

    トラブルの帰京日

    • 2023年11月16日(木)

    名古屋滞在4日目帰京日の朝、ホテルでテレビを見ていたら中央西線運転見合わせのニュースを聞き9時に名古屋駅へ行ってみた昨夜の風と雨で倒木があり自分の予定の列車は運休決定走り出した列車に乗れば良いし最悪...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231114/15/kokuritukouentetudou/ea/83/j/o1762132215364335591.jpg

    鵜殿駅

    • 2023年11月14日(火)

    [国立公園鉄道の探索]鵜殿駅紀勢本線・鵜殿駅(亀山起点176.64km)近くのカーブ地点に特急「南紀」がやってきました。長年活躍してきた「ワイドビュー南紀」に代わって、本年・2023年7月1日からは、HC85系ハイブリ...

  • 最後に311系の武豊線直通区間快速を撮るべく熱田駅へ。撮影日2023年4月10日 月曜日撮影地点熱田駅熱田駅おまけ (キヤ97系)熱田駅JR東海 313系(Y3編成)東海道線 普通 豊橋行き15:10HC85系(D104編成)回送15:15313系...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 最後に311系の武豊線直通区間快速を撮るべく熱田駅へ。撮影日2023年4月10日 月曜日撮影地点熱田駅熱田駅おまけ (キヤ97系)熱田駅JR東海 313系(Y3編成)東海道線 普通 豊橋行き15:10HC85系(D104編成)回送15:15313系...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 名古屋駅にて、移動の合間にキハ85などを撮影しました。撮影日2023年4月10日 月曜日撮影地点名古屋駅JR東海 キハ75系(キハ75-201+301)快速みえ 鳥羽行き12:21 HC85系(D101編成)特急ひだ11号 富山行き12:36-37キハ...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 名古屋駅にて、移動の合間にキハ85などを撮影しました。撮影日2023年4月10日 月曜日撮影地点名古屋駅JR東海 キハ75系(キハ75-201+301)快速みえ 鳥羽行き12:21 HC85系(D101編成)特急ひだ11号 富山行き12:36-37キハ...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231008/11/yocc-7019/01/20/j/o1024068215348110503.jpg

    (2023.10.7) 金山 鉄道の日イベント

    • 2023年11月12日(日)

    愛知県 金山駅での鉄道の日のイベントの模様です。10月7・8日の2日間開催されました。JR東海,名鉄,近鉄,地下鉄,貨物など中部地方の鉄道会社が集結しました。1日目と2日目で鉄道会社は入れ替わります。僕が行...

  • ■HC85系 D104編成 (クモハ85-204)■紀勢本線 六件~松阪 2023年11月3日撮影※備考:特急南紀6号

  • ■日曜日は岐阜航空祭 HC85系特急ひだ大阪駅始発列車の東海道本線での面白い構図を撮影する事が出来ました。 岐阜基地航空祭、JR高山線という移動方法をもう少し注目してみるべきなのでしょうね。高山線は岐阜駅...

  • 伊勢鉄道の鈴鹿駅の入場券、並びに鈴鹿駅から河原田までの乗車券となります。 伊勢鉄道は、旧国鉄伊勢線を第三セクターに転換した会社で、河原田~津間を結びます。 転換時は特急「南紀」以外は普通列車が細々と...

    lilithさんのブログ

  • KIMG3129

    HC85

    • 2023年11月8日(水)

    HC85とりました。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/f20a8a033d154185c0218f3449cf877f.jpg

    【2023.11.03】岐阜~木曽川

    • 2023年11月5日(日)

    例年趣味活動に出かけることの多かった10月、今年はもろもろあって大変残念なことに一度も出かけることができず。そのためもあってブログ更新が滞っておりました。11月に入って最初の連休初日。全国的に天気の良...

    bonnets_hさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。