鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「HC85」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全2492件

  • HC85系や、N100系などが今年のグッドデザイン賞を受賞しましたが、宇都宮のライトレールも受賞したようですね。こちらは車両としてではなくライトレールそのものが、グッドフォーカス賞(地域社会デザイン)を受...

    TIB超特快さんのブログ

  • みなさんこんばんは!つっちーです!本日こちらの動画を公開しました。【前面展望動画】JR東海 快速みえ 名古屋行き 鳥羽→名古屋「青春18きっぷを利用して撮影したよシリーズ」第二弾は上りの快速みえ号です。今...

    つっちーのトレレボさんのブログ

  • 【グッドデザイン賞】JR東海HC85系、東武鉄道スペーシアXなど受賞、2023年度〜2023/10/6注目の鉄道ニュース【ゲーム】鉄道×育成シミュ「ソダテツ」配信へ、JR西200種類以上の車両が登場 【撮り鉄】登山して山頂へ...

  • JR東海のハイブリッド車両HC85系、東武鉄道のN100系「スペーシアX」、南海電気鉄道8300系と泉北高速鉄道9300系が、日本デザイン振興会主催の「2023年度グッドデザイン賞」を受賞した。JR東海のHC85系は、特急「ひ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231005/22/yoshi-2425/94/5a/j/o1080071915347070135.jpg

    撮影記録 (2023年1月第4週①)

    • 2023年10月5日(木)

    【1月22日(木)】この週は大阪からスタート。まずはダイヤ改正でなくなるキハ85を。HC85に車両が変わっても大阪ひだは残るようでよかったです。続いておおさか東線の207系を。4ドア車の直通快速はダイヤ改正でなく...

  • 本日、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2023年度グッドデザイン賞」の発表があり、南海電鉄8300系及び泉北高速鉄道9300系がグッドデザイン賞を受賞したことが発表されました。南海電気鉄道8300系車両...

    hanwa0724さんのブログ

  • 今日は名古屋から京都への移動。この都市間であれば多くの方が東海道新幹線を利用すると思います。 一方で両都市共に近鉄の路線が来ているため、近鉄特急を乗り継いでいくことも可能です。   近鉄名古 ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • KIMG2054

    キハ85とHC85

    • 2023年10月2日(月)

    キハ85とHC85とりました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230925/19/masatetu210/c0/17/j/o1080060815342748727.jpg

    名古屋旅行Part8

    • 2023年10月2日(月)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2024日目です。今日も名古屋旅行の話題です。名古屋駅の外に1度出てみました。高島屋の建物が名古屋駅の中に入っております。上...

  • 奇跡のローカル線 名松線へ伊勢奥津駅にて名松線は三重県の松阪駅と伊勢奥津駅を結ぶ、路線長43.5kmのローカル線です。全線単線非電化、雲出川の清流沿いをのんびり走ります。名松線は開通当初から圧倒的ライバ...

  • 《前回からのつづき》■特急「南紀」への運用拡大とその終焉 同じJR東海が運行する名古屋発着の南紀方面の優等列車である特急「南紀」もまた、国鉄から継承したキハ80系によって運行されていました。 特急「南紀...

    norichika683さんのブログ

  • [ JR紀勢本線 亀山~下庄 / 2023-09-23 ]伊勢鉄道で活躍した車両を紹介しましたが、1枚だけ伊勢鉄道を離れた写真がありますので紹介します。場所は紀勢本線亀山~下庄、ほぼ下庄駅に近い築堤区間です。ここをHC8...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230923/20/masatetu210/3e/82/j/o1080060815341865485.jpg

    名古屋旅行Part5

    • 2023年9月29日(金)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2022日目です。今日も名古屋旅行の話題です。松阪駅から快速みえ号の名古屋行きに乗車しました。このくまちゃんみたいな顔が僕...

  • IMG_0347

    名古屋駅HC85と383系

    • 2023年9月29日(金)

    名古屋駅で並んだHC85南紀号とひだ号です。この日のひだ11号は4+2の6連での運転でした。南紀4号で名古屋に到着した車両はそのまま車内清掃を行い南紀5号として折り返します。しかし2両は寂しい・・。再度は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230927/21/gu-san-horovi/28/f7/j/o1080072015343644755.jpg

    青春18きっぷ消化の旅

    • 2023年9月27日(水)

    今月初めに静岡へ 静岡鉄道静岡清水線狐ヶ崎~桜橋にて 静岡鉄道1000形1008F 普通 新清水行き 静鉄に残る最後の旧型車両。NHKの大河ドラマ「どうする家康」のラッピングをまとっています。 静鉄A3000系3003F ...

  • KIMG1818

    キハ85とHC85とキハ75

    • 2023年9月27日(水)

    キハ85とHC85とキハ75とりました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230927/01/aoifudebako-sub/07/2b/j/o1080071915343295737.jpg

    臨時列車が見たくて…

    • 2023年9月27日(水)

    お久しぶりです。今回は鈴鹿サーキット臨を見に行った話。前回のテツドルは一瞬で飽きました(笑)今回は写真が少なめ(撮り忘れ多発)です。名古屋15:03発の快速に乗って、南四日市へ。この時点で対向列車が遅れてい...

  • F1日本グランプリ開催により、帰りの近鉄特急は多くが満席になっています。 そんな中、白子→近鉄名古屋駅で追加の臨時列車「楽」が運行されました。   団体旅行に対応すべく、1990年に登場した ... Copyrigh...

    Pass-caseさんのブログ

  • ■キハ25形1000番台 P103編成 (キハ25-1103)■紀勢本線 六件~松阪 2023年9月24日撮影※備考:F1日本グランプリ開催に伴う臨時回送F1日本グランプリ開催に伴い、美濃太田から貸し出されたキハ25形。午前中の臨時列車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230925/16/m-takahac/08/b4/j/o0800053315342686963.jpg

    長良川鉄道へ その3

    • 2023年9月25日(月)

    有人と大阪で合流し順調に進みます。岐阜駅で、初めて「HC85」を見ました。しかも大阪から来た「ひだ25号」でしたので、名古屋から来た「ひだ5号」との併結シーンを見ることができました。まずは3番線に大阪か...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。