鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「開業」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全55621件

  • 今回は、阪神国道駅の訪問記です。(訪問日:2024年5月11日)​阪神国道駅の概要阪神国道駅は1927年に開業した兵庫県西宮市にある阪急電鉄 今津線の駅です。​駅構造(駅出入口)改札口は1階に、ホームは2階にあります。...

    シーーラカンスさんのブログ

  • ローラーコンベア 中古販売

    • 2024年5月20日(月)

    5月20日は、なんと、日本初の公営地下鉄「御堂筋線」が開業されました~ 本日はローラーコンベアをご紹介致します。 宅配、リサイクルセンター、配送センター、工場、物流倉庫、製紙工場、 DIY商品物流センタ...

  • 北総鉄道は北総開発鉄道1期線(北初富~小室間)の開業45周年を記念して、2024年(令和6年)3月9日~6月末の予定で7500形を使用した記念ヘッドマーク掲出列車を運行しています。運行区間は羽田空港第1・第2ターミナル...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • ★<98500>JR E6系秋田新幹線(こまち)基本セット★<98501>JR E6系秋田新幹線(こまち)増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>盛岡~秋田間の田沢湖線・奥羽本線を標準軌化し、1997年に開業した秋田新幹線。E...

    みーとすぱさんのブログ

  • ・昼食後は、下頃辺川沿いを南下し、海岸部へ進みました。▽間宮農場跡(浦幌町幾千世)女医の間宮八重さんが経営していたといいます。ここのことは知りませんでした。◎加賀團体開拓記念碑(浦幌町稲穂)撮影しな...

  • JR東日本は2024年5月17日、プレスリリースにて2024年7月~9月に運転するなるの臨時列車について公表した。今回はこれから中央本線臨時列車について見ていく。 1. 富士急行線直通特急「富士回遊」今夏も増発へ! ...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 日時: 2024年5月24日 終日 トミックスからJR 183-1000系特急電車(グレードアップあずさ)増結セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年5月24日 】発売日 ポイント POINT1 種別札差し、号車札挿...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年5月24日 終日 トミックスからJR 183-1000系特急電車(グレードアップあずさ)基本セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年5月24日 】発売日 ポイント POINT1 種別札差し、号車札挿...

    横濱模型さんのブログ

  • こんにちは!ykkwwです。 今回は岡山駅と高松駅を結ぶ、快速マリンライナーについて紹介します。 昨年瀬戸大橋開業35周年を迎えたこともあり話題にしました! 皆さんこんなこと思ったことはありませんか? 「仕事...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 13.東海道本線柏原と垂井の駅取材近江長岡で08:42発の大垣行で隣の柏原に行く。乗車時間は4分で、08:46に到着する。JR柏原駅は島式2面4線の地上ホームを有する東海道本線線の駅である。1番線、2番線は下...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/08/tsuyoshikoichiro/62/cb/j/o1080081015441017652.jpg

    賢島へ!久しぶりの夫婦旅

    • 2024年5月20日(月)

    土日が休みになったため、急に思いついた旅です。金曜日の晩に手ごろな価格で旅館が予約できたので、じゃあ行くか!と相成りました。近鉄特急がちょうどお昼ごろの列車だったので、まずわ阪神百貨店に行き、車内...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221224/22/azu189/05/b0/j/o1080081015220539423.jpg

    小湊鐵道

    • 2024年5月20日(月)

    どうも柊です夜行バスで東京へ移動してここは千葉県の五井駅サンキュー千葉パスというお得なフリパを利用し小湊鐵道へ。実を言うと2年前にも少しだけ来たことはあるものの、あの時は夜の五井駅で宗教勧誘に声を掛...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240513/20/kazkazgonta/d5/ff/p/o0741058815438379332.png

    「北陸のりもの風土記」

    • 2024年5月20日(月)

    「関東のりもの風土記」、お楽しみいただけたでしょうか。僕は40年近くも東京に住んでいますので、関東の乗り物を体験する頻度が高いのは想定内でしたが、まさか66編にも及ぶとは、いささか驚いています。以前、...

  • 山陽新幹線沿線から「まほろば」乗継、奈良日帰り観光ダイヤへの改正案です昨日の拙「2024年夏の注目臨時列車 独断偏見10選」の関連で、今回はJR西日本の「まほろば」についての話です。現在の「まほろば」は201...

  • 今日は何の日?(5月20日)

    • 2024年5月20日(月)

    本日(5月20日)は、以下の出来事があった日です。江戸幕府(徳川幕府)が流地禁止令を発布した日。田畑を質流れの形で売買することを禁止し、違反者には罰則を科す。(1722年(享保7年))豆相鉄道(現在の伊豆箱根鉄道駿...

  • 今回の【駅】シリーズは、鳥取県八頭町東部、旧・八東町の中心市街地に位置する若桜鉄道若桜線の駅で、1930年の開業時以来の駅舎が今も使用されている駅、そして日本で唯一、読みが「ぴ」で終わる駅である(Wikipe...

  • 押切〜北長岡間の撮影を終えて越後湯沢方面へ。工事等の規制などもあり一気に群馬県側で返却回送を撮影しました。群馬県に入ると雨模様となり敷島〜渋川間で撮影しました。ここで撮影は終了となりました。

    のぶ44さんのブログ

  • この3駅は何線なんだろう・・・と調べたら宇都宮線だというのはわかったのですけど、宇都宮線が「東北本線の列車運行系統の愛称」ということらしく、???状態です。路線図を見てみたら、昨日紹介した烏山駅のある...

    みその33さんのブログ

  • 駅名 上呂駅旧漢字 上呂よみ じょうろ歴かな じやうろ発音 ジョーロ所在地岐阜県下呂市萩原町上呂610駅番号 電報略号 ウロ(ナコウロ)事務管理コード △530420貨物取扱駅コード マルス入力コード ナコウ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/21/suganuma-tenko/bf/eb/j/o0348018415440891634.jpg

    ハピラインふくい開業~3

    • 2024年5月19日(日)

    「ハピラインふくい」開業の3回目です。今回から、自動券売機発行のエドモンソンサイズの乗車券をご紹介いたします。芦原温泉駅の自動券売機で発行されました、「芦原温泉→ハピラインふくい鉄道会社線 220円区...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。