鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「郡山」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全7198件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240425/09/ed751004/21/de/j/o1024076815430195608.jpg

    一目千本リバイバル 2014年

    • 2024年4月25日(木)

    一目千本桜リバイバル2014年撮影分です。4月13日撮影札幌発上野行寝台特急カシオペア8010レ EF510-510+E26系桜咲く頃のカシオペア通過は日の出前10分後に北斗星が通過する時には日の出を迎えド逆光(笑)札幌発上野...

    問屋さんのブログ

  • 皆さん,こんばんは。本日は久しぶりに上野駅発・東北本線下り普通列車の発車時刻を御紹介したいと思います。 今回は1972(昭和47)年3月ダイヤ改正の時刻表です。〔5時〕 日光13(※1) 郡山34(※2)〔6時〕 ...

  • 日時: 2024年10月31日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、719系700番代フルーティアふくしま2両セットです。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年10月 】発売予定 719系700番代フルーティアふくしま2両セッ...

    横濱模型さんのブログ

  • 大津 (滋賀県)発 05:41 (※ 京都05:32発)↓ JR 東海道本線 米原行き(草津05:54着, 近江八幡06:12着, 彦根06:33着)米原 (滋賀県)着 06:38発 06:46 {07:07…土休日, 浜松行き特別快速}↓ JR 東海道本線 [新...

  • 写真:JR東日本鉄道イベント・グッズ担当のつぶやき【公式】のツイートより https://twitter.com/JRE_MALL/status/1783089754554184001/photo/1 上記の画像をクリッ […]

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/18/58-677/2e/29/j/o0720048015428778393.jpg

    東北日帰り遠征③ 19.9

    • 2024年4月24日(水)

    どうもnabetuneです多忙な日々が続いておりまして、気がつけば4月…も終わりそうですね。今年のGWは休みに恵まれないので、いつもと変わらぬ日常になりそうです。どこかでリフレッシュしたいなぁ...今日の思い出フ...

  • 今年は一目千本桜に行きませんでしたので、過去に撮影したものをリバイバルとして何回か投稿いたします。まずは、桜の時期に仙台~郡山間を走る快速花めぐり号から、今年は昨年までのキハ110レトロラッピングに変...

    問屋さんのブログ

  • 大宮総合車両センターにほど近いさいたま市営桜木駐車場は、今年度よりJR東日本をはじめとする連合にリースのうえ再開発することが決まっています。計画書の中では、「鉄道博物館や大宮駅などの用地近隣の資源と...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 今年の2月から3月にかけて、JR東日本から格安のフリー乗車券が発売されていました。その名も、『旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス』といいました。(通称:キュン♥パス)西日本の民ですが、ちょうど平日に...

  • 関西本線天王寺口は一般的に「大和路線」と呼ばれ、「大和路快速」はその看板列車です。主に加茂・奈良~大阪間を結び、大阪から先は各駅停車で京橋・鶴橋経由で天王寺に向かいます。 そんな大和路線ですが、以前...

    lilithさんのブログ

  • 2024年4月22日に、勝田車両センター所属のE531系K419編成が、郡山総合車両センターでの車体保全を終えて出場し、郡山→黒磯で試運転を行い、黒磯→勝田間で回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 津 (三重県)発 05:38 (※ 多気05:05発)↓ JR 紀勢本線 亀山行き亀山 (三重県)着 05:56発 05:59↓ JR 関西本線 名古屋行き(四日市06:24着, 桑名06:44着)名古屋 (愛知県)着 07:16発 07:18 {07:28…土休日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/21/sorimachisan4005/92/92/j/o0541040515428845933.jpg

    2024.3.16 その12 ピンボケ写太

    • 2024年4月21日(日)

    再び乗り継ぎ地獄の東北本線。福島駅を出た剃り街さんは終点の郡山駅に到着です。東北本線乗車時間 0:46走行距離 46.1km郡山駅での乗り継ぎ時間は4分、降りたホームの駅名標をとっている時間が無いので急いで移...

  • 2024年4月13日から14日にかけて、大和路線 奈良駅~郡山駅間において線路切替工事を行ったため、夜間の大阪環状線から奈良方面に直通する大和路快速、区間快速が王寺行きや五条行きに行先に変更されました。新今...

    シーーラカンスさんのブログ

  • さぁ、再記録は始まった。『3ヶ月半のロスタイム!房総特急255系ラストランに向けて【3.30編①】』まだ3月のネタは尽きてはいない。父の退院に乗じてというわけではないが、少し気持ちの余裕が生じ記録蓄積を再開...

  • 20240419_9261.jpg

    夕日に照らされるEF81 134

    • 2024年4月21日(日)

    昨日20日は有給休暇を取りお出かけして来ました。しかし、とんでもない勇者が前日19日に現れ20日に休むと来たもんだ。前日と言う事もあって上司はご立腹、同じ時間帯のメンバーはあきれ顔。週末のアルバイト(Wワ...

    ねこひげさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/16/hanami088/e4/8a/j/o1080103815428706510.jpg

    北陸応援の旅⑩

    • 2024年4月21日(日)

    大宮で1泊し、この旅の最終日。新幹線と特急を乗り継いで札幌へ向かいます。今回は、「やまびこ」自由席でゆっくりと盛岡まで行き、そこから新函館北斗まで「はやぶさ」そして、特急「北斗」で札幌へ帰ることにし...

  • こんにちは昨日はお家Wifiがまったく繋がらなくなり、先ほどアップも昨日作成していたものでした。PCでネットに繋がらず、スマホも見れないので困りますね午前中、22時間振りにやっと復活さて、3/5撮影分の続きを...

  • 1943年、汽車製造製。1961年に新屋新町〜盛岡でお召し列車の補機を務め、1972年には八戸線で定期SL最終仕業と鉄道100年記念行事として「SLおもいで号」の牽引も務めた。1974年に八戸区で廃車され、北上市の展勝地...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。