鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「郡山」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全7201件

  • 5月17日よりE493系が久留里線キハE130系の郡山総合車両センター(KY)入場にて配給列車の牽引として運用を開始しました。 今後E493系はどのようなスケジュールでEF64形やEF81形による配給列車を置き換えていく [&#8...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • JR各社は、2024年夏(2024年7月~9月)の臨時列車の運転計画を発表しました。新宿発白馬行きの夜行特急「アルプス」と、大糸線の臨時特急「はくば」が運転されます。また、三陸エリアでは、かつての循環急行と同...

  • 幕張車両センター所属のキハE130-110が東北方面へ配給輸送されています。E493系オク02編成が牽引しており、今回、E493系による配給輸送初運用となるようです。今までの配給は、EF81などの電気機関車一択でしたが...

    JR131さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/15/asunana-01/e1/65/j/o1080071915439834663.jpg

    運用開始

    • 2024年5月17日(金)

    どうもぱぱんだでーす。今回は久留里線の車両が郡山の車両基地に運ばれるということで京葉線の方で軽く撮影してきました。今日からEF81などの機関車からクモヤE493系という車両を使うそうです。平日の上、京葉線...

  • 2021年に先行量産車が、2023年に量産車が落成したものの、依然として開発目的の牽引車としての出番が与えられてこなかったE493系。 2024年5月17日、久留里線用キハE130系の郡山総合車両センター入場のための配給 ...

    ときぱてさんのブログ

  • 2024年5月17日、幕張車両センター木更津派出所属のキハE130-110が、所属先から郡山総合車両センターまで配給輸送されました。前日に木更津まで回送されたE493系オク02編成が牽引しており、E493系が牽引する初の配...

    2nd-trainさんのブログ

  • . いよいよ国鉄型電気機関車EF81の終わりが東日本でも大幅に進むことに… 本日E493系が郡山までキハE130-110をKK入場目的の配給で利用されました

    nankadai6001さんのブログ

  • はじめに この記事はこちらの動画の補足解説になります。動画も併せてご覧になられますと幸いです ↓前編 また、このブログは、「停車駅奇想録 ~やまびこ号の摩訶不思議な22パターン~ 標準停車パターン・区間列...

    FreedomTrainさんのブログ

  • こんにちは!本日からいよいよE493系がデビューしました!デビューはオク02編成からデビュー、初めてのお仕事はキハE130系の郡山総合車両センターの検査入場牽引です。量産先行車よりも先に量産車のデビューとな...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240516/20/newrapidtabi/92/de/j/o1024057615439577143.jpg

    旅Tさんちの大作戦in奈良(24EW-05)

    • 2024年5月17日(金)

    近鉄京都線からこんにつあー!!引き続き、先日の関西旅行についてエリア別に振り返っていきます。今回は奈良編です。 4月30日昼すぎ、丹波橋で近鉄京都線に乗り換えました。先発は・・・特急あをによしでした。...

  • 桜散り際の南会津。桜吹雪の中をキハが行く。

  • 横須賀線の113系運用が終了した翌日は、山形新幹線の新庄延伸開業日で、初日の朝に新庄まで乗車しました。平成11年12月山形新幹線新庄開業初乗車旅行平成11年12月3日限りで横須賀線・総武快速線から113系電車...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 20160503_DSC_8116-001.jpg

    2016年5月3日 今日の1枚

    • 2024年5月16日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2016年5月、ホームグラウンドにて。快速あいづの送り込み。毎朝仙台から郡山まで485系の送り込み回送がありました。HMが回送ではなくあかべぇ幕なのはサービスでしょうかね。2016.5.3...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/22/amoragio2115/84/ac/j/o1080081015439219052.jpg

    今朝の東京駅

    • 2024年5月15日(水)

    今朝の東京駅•••。 乗車する「かがやき501号」敦賀行を22番線で待っていたら20番線に「つばさ121号」となる列車が回送されてきました。 この列車は「つばさ」単独として走る列車なのですが、郡山駅でのE3系オー...

  • 【平日】姫路 (兵庫県)発 05:00 {05:04…土休日}↓ JR 神戸線・東海道本線 [快速] 米原行き(加古川05:17着, 西明石 05:33着, 神戸 05:57着, 三ノ宮 06:01着,尼崎06:23着)大阪 (大阪府)着 06:30 {06:37…...

  • 只見線の橋巡り(1日目-その8)

    • 2024年5月15日(水)

    続いては、会津宮下~会津西方間に架かる第二只見川橋梁に向かいますここへは国道252号線が只見川を渡るところで左へ国道400号線に分岐して行くことになります。少し狭い部分もありますが、そのまま進んで行けば...

  •  5/11 ~ 5/12 の週末、友人たちと10人で会津〜喜多方〜米沢 を一泊で旅行してきました。 *行き:東京駅〜郡山駅(宿泊:会津若松) *帰り:米沢駅〜東京駅 現地ではレンタカー2台で移動していたのに、両日と...

  • 今年春のダイヤ改正でE8系デビューしたんですね。山形新幹線3代目の新型車。いや、E3系は1000番台と2000番台がいたから、細かくいえば4代目かな。しかし、新型デビューとしては、北陸新幹線の敦賀延伸の話...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/5e55894f0983bbecdd35dc93404d3dc3.jpg

    近鉄 筒井駅

    • 2024年5月13日(月)

    近鉄 橿原線 「筒井駅」「筒井」といえば、仕事でよく行きました。また25号線がすぐ近くにあるので、プライベートでもよく通りました。今はどうなっているかよくわかりませんが、昔からあまりきれいな駅では...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 2024年5月13日に、盛岡車両センター八戸派出所属のキハE130-501が郡山総合車両センターへ入場のため、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。