ねこひげさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全917件
10日ぶりに猛暑日から解放さたものの最小湿度70%とムシムシ。そして、熱帯夜からも解放されるでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。今が旬のとうもろこし。地元の撮影仲間から岡部産の”味来”...
ねこひげさんのブログ
お暑うございました。猛暑日が続いていますが今日は1℃低い38℃の最高気温でしたが、一番暑かったのは上田市の38.8℃と長野県、福島県、京都府、鳥取県がトップテン入りしました。また、台風4号により来週は西・東日...
ねこひげさんのブログ
今日も気温が上がり35℃以上の猛暑日を観測したのは235地点でした。最も暑かったのは群馬県伊勢崎市では今年3度目の40℃超えとなり、その他にも、桐生市、熊谷市、鳩山町、甲府市、多治見市でも40℃を超えました。熱...
ねこひげさんのブログ
今日も最高気温39℃と7日連続の猛暑日と5日ほど続く熱帯夜。この先、天気はどうなるものかと2週間天気を見てホッとしています。本日もお越しいただきありがとうございます。早いもので明日から7月。そして今日、横...
ねこひげさんのブログ
最高気温39℃と6日連続の猛暑日となり、群馬県伊勢崎市では2度目の40℃に。この暑さで猛暑日なった地点は151地点を数え、最高気温トップテンは、群馬、栃木、埼玉、山梨の4県で独占となりました。そして、今度の日...
ねこひげさんのブログ
5日連続の猛暑日が過ぎ、100地点で35℃以上の猛暑日となり、九州北部・四国・中国・近畿・北陸が梅雨明けしたとみられる発表がありました。確定すれば各地で最短記録となるようです。本日もお越しいただきありがと...
ねこひげさんのブログ
日中の最高気温37℃となりました。一番暑かったのは栃木県佐野市の39.8℃を皮切りに、トップテンは北関東三県と山梨県で独占。夕方の雷雨で31.5℃となったものの、その後は気温上昇となりました。そんな折、九州南部...
ねこひげさんのブログ
昨夜は今季初の熱帯夜と2日連続の猛暑日となりました。今夜も熱帯夜になるのでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。早いもので6月も最後の週となりました。しかし、撮影に出られていないため直...
ねこひげさんのブログ
35℃以上の猛暑日地点を64地点で、真夏日は473地点で記録。最高気温のトップテンを関東で総なめし、群馬県伊勢崎市で40.2℃を観測し6月の全国観測史上初めて40度台を記録。関東内陸部では殺人的な暑さとなりました...
ねこひげさんのブログ
今日は45地点で猛暑日となりました。明日は更に熱くなると予想されています。適切にエアコンを使用し熱中症に十分お気を付けください。多くの所で厳しい暑さとなりましたがお変わりありませんか?本日もお越しい...
ねこひげさんのブログ
最小湿度70%台でしたが最高気温が26.5℃と比較的過ごしやすく感じました。明日の昼過ぎから晴れて、土曜日の最高気温予想が36.5℃…嫌だぁ!本日もお越しいただきありがとうございます。沖縄最東端の地から海岸沿い...
ねこひげさんのブログ
今日も曇りがちながら真夏日となりました。そんな中、奄美地方が平年より1週間ほど早く梅雨が明けたようですね。関東はひと月先ごろになるのでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。今日も旅行記...
ねこひげさんのブログ
昨日、一昨日の暑さに慣れたのでしょうか?今日も真夏日となりましたが凌ぎやすかった気がします。本日もお越しいただきありがとうございます。今回”フェリーだいとう”の運航日と重なったので、飛行機とは違った...
ねこひげさんのブログ
昨夜は寝苦しく11時には30℃を超え最高気温は33.5℃となりました。そんな中、沖縄地方は梅雨明けとなったようです。平年よりも1日早く、昨年よりは13日早い夏の到来となりました。感染状況を見極め全国旅行支援が7...
ねこひげさんのブログ
梅雨前線の南下により青空が広がり梅雨の中休みとなりました。しかし、この蒸し暑さになれていない身体には堪えました。本日もお越しいただきありがとうございます。今日の天候と打って変わって土砂降りの画像で...
ねこひげさんのブログ
今日は曇り空ながら夏日を超え湿度の高い一日でした。明日と明後日は晴れのマークがありますがどうなる事やら…。本日もお越しいただきありがとうございます。二毛作の風景と絡めた三連発目は農家の方が登場してく...
ねこひげさんのブログ
昼過ぎから太陽が顔を出し真夏日一歩手前の29℃。その上、風も弱く最小湿度50%とムシムシした一日でした。本日もお越しいただきありがとうございます。どうってこと無い初夏の二毛作風景。しかし、石油返空貨物の...
ねこひげさんのブログ
3日ぶりに20℃を超えて夏日一歩手前の24℃。やはり湿度が高く、少し動くと汗がにじみます。本日もお越しいただきありがとうございます。今日も南大東島のシュガートレイン軌道跡巡りです。前回と重複するので北丸山...
ねこひげさんのブログ
今日も季節が逆戻りした4月上旬の陽気となりました。そして、明日は7月の陽気と季節が進み暑くあるようです。本日もお越しいただきありがとうございます。今日は南大東島のシュガートレイン廃線巡り北支線の2回目...
ねこひげさんのブログ
昨日の暑さから一転、日中の気温が20℃に届かず。気温の変化に身体が追い付けません。年なんだねぇ…。本日もお越しいただきありがとうございます。定点記録場所へ向かう途中に京浜東北線の影響で遅延情報が着弾。...
ねこひげさんのブログ
宇部線などで活躍する105系の1本が復刻塗装に。7月9日に営業運転を開始。
西九州新幹線の開業を前に、JR九州が試乗会を開催。計12000人を募集。
「SLやまぐち号」に代わり、「DLやまぐち号」が8月に運転。DE10形とDD51形が登板。
先代のキハ85系と異なり、展望席が設定されていないHC85系。その理由をJR東海に聞きました。
2020年7月の豪雨で被災した、JR九州の肥薩線。その現状や今後をリポートします。