鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「郡山」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全7201件

  • 今日はキハE130の郡山出場があり木更津までの配給がありましたので1本釣り!白岡で配給を待って撮った遠景写真が1枚目。配給釜はEF81-134+キハE130-105です。近景が2枚目ですが、スピードも早かったので追うのに...

  • 今日は久留里線キハE130の郡山出場があり木更津までの配給がありましたので1本釣り!白岡で配給を待って撮った遠景写真が1枚目。配給釜はEF81-134+キハE130-105です。近景が2枚目ですが、スピードも早かったので...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • DSCN9931

    磐越西線・翁島駅 E721系

    • 2024年4月18日(木)

    かなり昔の画像だが磐越西線・翁島駅のE721系。2両編成のワンマン郡山行。2019年7月に撮影。 

    ふじ@日直さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240418/18/g-gui/17/5f/j/o1920127915427513127.jpg

    パーイチ2本

    • 2024年4月18日(木)

    仕事に行く細君を見送ってからすぐに出掛けようと思っていたのですが、なんだか膝が痛くてね。 最近、右膝の調子がよくないんですよ。 ちょっとしゃがんでらんないくらい。右膝を折って片膝を付いてもツライ。...

  • 2024年4月18日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M4編成が、郡山総合車両センターへ配給輸送されました。小牛田までの牽引機は、DE10-1160でした。通常の入場に向けた配給輸送と異なり、最後尾が密連の...

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/79748.jpg

    センM4編成が郡山へ

    • 2024年4月18日(木)

    本日、仙石線用205系センM4編成が郡山総合車両センターへ配給されています。仙石線205系の郡山配給時は両先頭車の密着連結器が密着自動連結器に交換されるのが通例ですが、今回クハ205形側が未交換で、特異な動き...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 本日、仙石線205系3100番台のM4編成が郡山方面に向け臨時回送されました。2024/04/18#仙石線 回8823S M4編成 KY入場回送(廃車回送)震災で被災し廃車となったM9、M7編成に続いて3本目の離脱車となったのはM4編成。...

    Shonan-color3さんのブログ

  • ー 本日2024/04/18仙石線の205系が1編成帰らぬ車となりました 直流電化区間外でDE10牽引担当 JR東日本で死神と呼ばれた機関車以外に牽引される例は珍しいです。 –

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年4月18日、幕張車両センター木更津派出所属のキハE130-105が郡山総合車両センターを出場し、配給輸送されました。牽引機はEF81-134でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • これは①です。YouTubeでも上げます。郡山駅に来ています。いつもなら1番線にいるあいづ2号、今回は2番線ですねぇ。なぜかというと…あいづSATONO号が運行されるからです!今年4月から運行開始した新たな観光列車で...

  • watermark (51)

    会津新幹線敷設私案

    • 2024年4月18日(木)

    昨年に一度アップしたネタのリメイクとなります。現時点において、会津地方には新幹線が通っていません。だいぶ昔には在来線特急が上野から会津若松まで乗り入れていた時代があったのですが、すっかり遠い過去の...

  • 仙台旅行の後編です 盛岡にてカシオペア入線。入れ替え作業中。快速はまゆり1号。こまち、はやぶさ切り離し。青い森鉄道701系担当の普通八戸行き。三陸鉄道の臨時列車一ノ関行きに乗車し、北上まで向かいま~す...

  • きょんばんわー!!4月も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は得なし※悪天候や事件・事故により...

  • 2024.4.14(日)郡山から磐越東線を乗った俺↓16:49 いわき着ここからは帰路に就いた事になる・いわき 16:56発 →常磐線.水戸普通 水戸行汎用性高いE531系5両ど真ん中3両目もボックス座席あるのは高評価結果空いてい...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/12/genta1360074/dc/7f/j/o1080081015423976882.jpg

    磐梯東都バス 猪苗代へ

    • 2024年4月17日(水)

    更新が遅れおります。次は2023年8月に2泊3日で行った磐梯東都バス乗り納めの旅です。磐梯東都バスは猪苗代・裏磐梯エリアに路線を持っていた会社で、2023年9月でバス事業から撤退しました。撤退後は会津バスが同...

  • 豊橋 (愛知県)発 05:37↓ JR 東海道本線 沼津行き(新所原05:46着, 浜松 06:10着, 掛川06:36着, 金谷06:50着,静岡 07:23着, 清水07:35着, 富士 07:59着, 吉原08:08着)沼津 (静岡県)着 08:24発 08:29↓ JR 東海...

  • こんばんは。週末パスを利用したサンデー日帰り旅、先日レトロラッピング車両が走り始めた福島か、新津鉄道資料館の実物車両公開がおこなわれる新津鉄道資料館のどちらに行くか東京駅到着直前まで迷いました。新...

  • 2024.4.14(日) 仙台から駅弁の昼飯お預けのまま東北本線を南下する俺↓14:27 郡山着狙いのローカル線列車まで40分の空きマツキヨで飲料を購入特にやれる事も無いので、駅ホーム乗車口で待つ乗務員がまだ現れないう...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/14/exp-hibari-4/48/89/j/o1080081015426612934.jpg

    お花見鉄@一目千本桜

    • 2024年4月16日(火)

    こんにちは。はつかり51号です。前記事の赤湯の烏帽子山公園でのお花見鉄の次に訪れたのはこちら。白石川の河畔両脇にまさに千本はあろうかと思われる桜並木が続く、みなみ東北屈指の桜の名所です。桜並木のすぐ...

  • 2024.4.14(日)仙石東北ライン快速で仙台に来た俺↓11:01 仙台着腹減り30分以上うろうろするも、日曜日の昼の飯屋はどこも列東北最大の都市、仙台というのもある結局駅弁を購入して南下する事に・仙台 12:00発 →東...

    のたねさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。