鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「豊肥本線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全1563件

  • 熊本県は2月22日、熊本空港アクセス鉄道の現在の検討状況や今後の取組の内容などを明らかにした。詳細なルートなどを来年度2024年度末ごろに示す考え。 熊本空港アクセス鉄道は、豊肥本線の肥後大津駅から分岐し...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • おやっとさぁ! 本日から復帰、岡山市へ行ってから一旦帰社、それから井原エリアで終わった配送でした。なんとか無事に終わった… さて、『2024年撮り始め旅12忙中、閑あり。』おやっとさぁ! 配送の少ない日を...

  • 山陽新幹線のワゴン販売(普通車)は、来る2024年3月15日で終了します。そこで、最後の利用をしてきました。千葉県民の私が、最後の利用をしたのは、博多~小倉間です。観光列車に乗りに、九州に出かけた際に、強...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20240224/20240224160210.jpg

    久大本線のオハニ36

    • 2024年2月24日(土)

    オハニ36は急行用で車内設備はスハ43と同等であった。久大本線に来る前は京都~都城間の急行“日南”や門司港~西鹿児島間の夜行“みやざき”で颯爽と走っていた。 オハニ3615〔分オイ〕 大分運転所 S59(1984)/1/1...

    カプロラクタムさんのブログ

  • こちらの記事では、2024年1月22日に私が訪問した際に確認したJR九州の駅の券売機等を記載したSNSでの投稿をまとめています。なお、今回掲載した駅への訪問記事につきましては、後日作成する予定です。もくじ大分...

  • s-IMG_3635-1.jpg

    ヨっ!

    • 2024年2月23日(祝)

    こんにちわ ☆ Q太郎です。今日も愚図ついたお天気の福岡地方。しばらくお天道様を拝んでないような・・・ちょいと寒いですね。本日は引き籠って部屋の掃除かな?鉄道模型からの更新です。MICRO ACE 電源車 ヨ2800...

    Qテツさんのブログ

  • 大牟田からJR鹿児島本線に乗って熊本へと移動し、翌日はレンタカーを借りて南阿蘇鉄道MT-2003AとMT-3001を撮りに行きました。当日の運用が高森駅を午後1時40分発だったため、午前の移動時間を用いて豊肥本線の列...

  • 熊本 (熊本県)発 13:47↓ JR 豊肥本線(阿蘇高原線) 宮地行き(新水前寺13:57着,肥後大津14:32着,立野15:05着, 阿蘇15:43着)宮地 (熊本県)着 15:58発 16:38↓ JR 豊肥本線(阿蘇高原線) 豊後竹田行き豊後竹...

  • 熊本 (熊本県)発 13:47↓ JR 豊肥本線(阿蘇高原線) 宮地行き(新水前寺13:57着,肥後大津14:32着,立野15:05着, 阿蘇15:43着)宮地 (熊本県)着 15:58発 16:38↓ JR 豊肥本線(阿蘇高原線) 豊後竹田行き豊後竹...

  • 2月15日より、のと鉄道の七尾-能登中島間の運行が再開されました。(能登中島-穴水間はバス代行)フリー素材 のと鉄道再開を祝うフリー素材GIFアニメーション X(旧Twitter)投稿用全路線のおよそ半分が運転再...

    doranekoさんのブログ

  • 松山 (愛媛県)発 05:51↓ JR 予讃・内子線 宇和島行き(伊予市06:10着, 伊予大洲07:43着, 宇和島 09:10着)八幡浜 (愛媛県)着 08:09↓ 徒歩(約30分)八幡浜港 (愛媛県)発 09:40↓ 宇和島運輸フェリー 臼杵港...

  • 肥後大津駅

    豊肥本線 宮地⇒肥後大津

    • 2024年2月14日(水)

    写真 : 肥後大津駅 北口 (Wikimedia Commons inunami)前面展望動画 (YouTube 車窓マニア) 豊肥本線 普通 宮地⇒肥後大津出発地の地図 (Google Maps) 宮地駅路線情報 (Wikipedia) 豊肥本線

  • 2024年1月27日(土)~29日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。 2024年1月29日(月) 3日目阿蘇神社は全国的にも珍しい横参道で、楼門...

  • 2月10日土曜日、薄曇りの旧暦正月。午前中、運動とお散歩を兼ねて図書館まで。借りる本は、たいてい時代物やエッセイ本など。人情物でホロっとしたり、エッセイでウンウンと共感している。先日からのハードディス...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/56/553607ad19754639acc35d92dacefdc6.jpg

    JR九州 立野駅

    • 2024年2月4日(日)

    JR九州 豊肥本線 「立野駅」2023年3月にできた新しい駅舎の正面の写真がありません。2023年11月に訪問しているのですが、以前と同じタイプの駅舎に変わったものだと思い、駅の外に出ませんでした...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 2007年2月 豊肥本線竹中の豊後梅が満開を迎えていた しかもこの日は大分車両センター所属トロQ編成が豊肥本線普通列車に充当されていた 花蜜を求めて群れ遊ぶメジロのサエズリを聴きながらシャッターを押した...

  • マイクロエース(MICRO ACE)さん、2024/2/1出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<A1897>西鉄2000形 3扉化改造車 復刻旧社紋 6両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1000形・1300形を置き換え用として、197...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240131/18/ktaro5160/f5/87/j/o2272170415395904314.jpg

    豊肥本線・南阿蘇鉄道 立野駅

    • 2024年1月31日(水)

    今回は高森駅から南阿蘇鉄道に乗って、そのまま乗り通して到着した、立野駅をアップします。2023年に建て替えられた立野駅の駅舎です。熊本地震から立ち直った、復興のシンボル的な存在かも知れません。南阿蘇鉄...

  • 大分県の母なる大野川流域中流部上流部は奥豊後と呼ばれて心癒される里山の風景が広がる 米どころ緒方平野からは南に祖母傾 西にくじゅう連山の峰々を望む 雄大な景色を背景に走る豊肥本線の列車を撮影できる...

  • 大分駅高架事業はまず5,6,7,8番線と島式ホーム2本が完成 2008年8月から久大本線豊肥本線列車だけの供用が開始された 博多行キハ183系特急ゆふDXが7番線で出発を待っていた 冬の朝陽を浴びてゴールデンイエ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。