鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「豊肥本線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全1563件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/18/kusasenrire/40/b2/j/o0686051915433848109.jpg

    キハ53 8…5月3日

    • 2024年5月3日(祝)

    本日は5月3日。すなわち5-3Day。親会社では1年に1度しか走らないと言う、噂の機関車が走るとかで社外監査役が吠えております…『本日5-3Day!C53形蒸気機関車(京都鉄道博物館/特急燕)』本日は5月3日、5-3Dayとい...

  • アメニモマケズ駆けるDL人吉

    • 2024年5月3日(祝)

    撮影日:2024/04/21撮影場所:市ノ川-内牧カメラ:SONY α7III この日は、豊肥本線に50系客車の団臨が走るということで撮影へ。生憎のコンディションだったが、恵みの雨か通過直前に大量に降ってきた。下り坂のた...

    潔く銀さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。ついに、GWに突入して長期休暇がやってきました。今年の久大本線は、元SL人吉用50系客車を用いた列車が走るということで撮影に出かけました。 今年は久大本線の輸送力増強のために、元SL...

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、50系客車が豊肥本線を走るということで豊肥本線の撮影へ。波野駅から阿蘇駅まで追いかけてきました。阿蘇では1時間近く停車するので、ゆっくり見ることにしました。 www.yusei...

  • みなさんこんにちは、しばらくぶりの更新となりました。4/29に手のケガも完治したことだし、9連休となった今回のG.Wの楽しみとして鉄道模型を買いに大分へ向かうことにしました。小雨の振る中向かった先は豊肥本...

    substationさんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、50系客車が豊肥本線を走るということで、緒方駅であそぼーい!との交換を見た後は、玉来駅まで先回りして撮影することにしました。 www.yuseiphotos.work 緒方駅で撮影後は、...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20240426/20240426174640.jpg

    2024/04/21 DL人吉@波野駅

    • 2024年4月29日(祝)

    撮影日:2024/04/21撮影場所:波野カメラ:SONY α7III この日は、「50系で良く!豊肥本線の魅力発見旅」という企画で、DL人吉が豊肥本線を走るということで、大分のほうに足を伸ばして撮影に行くことにした。緒方...

    潔く銀さんのブログ

  • 『九州新幹線で熊本へ。そして電車を追いかける。』『始発の鹿児島市電と新幹線の最南端』『桜島フェリーで錦江湾クルーズ気分』『鹿児島市電乗りつぶし2系統編 、そして敵地へ』『鹿児島市電乗りつぶし…ameblo.j...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20240426/20240426173850.jpg

    2024/04/21 DL人吉@玉来駅

    • 2024年4月28日(日)

    撮影日:2024/04/21撮影場所:玉来カメラ:SONY α7III この日は、「50系で良く!豊肥本線の魅力発見旅」という企画で、DL人吉が豊肥本線を走るということで、大分のほうに足を伸ばして撮影に行くことにした。緒方...

    潔く銀さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、50系客車が豊肥本線を走るということで、大分方面に足を伸ばして、撮影することにしました。まずは、キハ125系普通列車から・・・ 前日から夜行列車イベントや門司港などを走...

  • 大野川鉄橋左岸の河川敷に咲く平戸ツツジ 例年GWの頃に源平咲の大輪の花が咲き誇る 抜けるような青空の下 堤防沿いに植えられた新緑のメタセコイアの向こうからななつ星が飛び出してきた2018年4月19日 日豊本...

  • 撮影日:2024/04/21撮影場所:緒方カメラ:SONY α7III この日は、「50系で良く!豊肥本線の魅力発見旅」という企画で、DL人吉が豊肥本線を走るということで、大分のほうに足を伸ばして撮影に行くことにした。緒方...

    潔く銀さんのブログ

  • 撮影日:2024/04/21撮影場所:三重町-緒方カメラ:SONY α7III この日は、「50系で良く!豊肥本線の魅力発見旅」という企画で、DL人吉が豊肥本線を走るということで、大分のほうに足を伸ばして撮影に行くことにし...

    潔く銀さんのブログ

  • IMG_8004-b.jpg

    SL人吉、最後の春

    • 2024年4月26日(金)

    折角鳥栖まで来たのだからということで、SL人吉まで撮って帰ることに。と言っても私の狙いは後ろについているDE10なので、サイド寄りで編成全部が乗るアングルを探す。50系客車と菜の花は去年の日豊本線や豊肥本...

    局長さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、鹿児島市内を少しだけ観光した後は、天気が悪いので指宿枕崎線沿いをドライブすることにしました。そのついでに、軽く撮り鉄をします。 鹿児島市内で訪れておきたいところは訪...

  • 手前に菜の花を入れて撮影車両は183形気動車 特急あそBOY号角度を変えての撮影菜の花畑の奥に麦畑が見えますこちらは九州横断特急号

  • 2024年4月20日に、JR九州の主催で「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」の記念企画として「夜行列車で行く!50系客車 豊肥本線の旅」ツアーが催行されました。DE10-1207+元「SL人吉」用50系客車を使用した...

    2nd-trainさんのブログ

  • 日時: 2024年10月31日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、DE10-1755 国鉄特急色です。 JR九州承認済 【 2024年10月 】発売予定 DE10-1755 国鉄特急色 国鉄ではローカル線用や入替用として1966年に中型デ...

    横濱模型さんのブログ

  • 都心部の鉄道駅で耳にする「電車の発車メロディ」は、現代では一般的なものとなっています。 しかし音関係の情報は文献媒体との相性が悪いのか、その歴史を検証しているペ […]The post 「発車メロディ」は...

    鉄道プレスさんのブログ

  • Go to 羽田(R2-107b)

    • 2024年4月16日(火)

    明日4/17(水)は羽田に帰京です。◆ 上熊本(JR・熊本電鉄)[IC570円]| 16:14発|JR鹿児島本線 普通 八代行き| 16:17着(3番線)○ 熊本| 16:38発(1番線)|JR豊肥本線 普通 肥後大津行き| 17:12着○ 肥後大...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。