鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「湘南色」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全4332件

  • ご覧くださりありがとうございます本日は2024年1月4日JR新見駅に来ております本日は引退が迫っている381系国鉄特急車に乗車していきたいと思います正月期間ともあり全列車増結で対応していますこれでも満席なんで...

  • こんばんはかいじ117号です。マイクロエースの5月14日出荷品の確認です。今回は品数が多いです。2023年11月発表分①A3167 ワキ700 海軍省私有貨車タイプ 2両セット 4840円A3999 【MA’s】サロ85009+サロ85021...

    かいじ117さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/10/tetudou-ota/96/81/j/o1080080315436007840.jpg

    ウオッチング広セキ115系 -9

    • 2024年5月8日(水)

    ↑両端クハ111のH01編成も下関の多彩さの象徴。全て2012年7~8月撮影。福知山色の113系が京都にやってきた。旅行ではなく転校である。福知山色の制服のまま。C19編成と嵯峨野線用の続番になっていた。しかし草津...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240507/19/namadekosh/7d/52/j/o1030068715435788971.jpg

    JR西日本、思い出の車両4

    • 2024年5月8日(水)

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方は少し肌寒い朝でしたが、快晴となりました。本日も、JR西日本で活躍していた特急車両です。113系湘南色6両編成に...

  • 昨日、115系のS3とS11を見かけたので、そのスジから本日の運用を予想して、早朝の運用に就くだろうと沿線へ。115系 普電 617M:S11予想通り来てくれました。次の湘南色までは、構図を色々考えて。SR1系 普電 616M...

  • 皆さんおはようございます、ハテニャです。私は山陽電車の始発で移動中。向かう先は、JRの姫路駅。今回乗車する列車は、姫路05:55発の播但線普通列車の寺前行き。ここだと、何もおかしなところはありませんよね。...

  • 日時: 2024年9月30日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、サロ110 350番台です。 JR東日本商品化許諾申請中JR東海承認申請中 【 2024年9月 】発売予定 ポイント サロ110-358はサロ489を改造し、新設された出入口や...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/20/miyashima/49/1d/j/o1080060715433876467.jpg

    115系 / 岡山駅にて岡山弁 !?

    • 2024年5月4日(祝)

    今年は飛び石ながら6日まで連休な、 今年のゴールデンウィーク。とにかく日頃の疲れを癒す有意義な休みと言う選択肢もありますが、心の癒やしや楽しみを求めて、お出かけすると言う選択肢も。さて岡山エリアの11...

    makoto.minamotoさんのブログ

  •  GWが始まりました。今年は暦通りいくと3連休+4連休。前半は27日が土曜出勤で休みは日月のみでしたが、日曜日はお天気も良さそうだったので仕事終わりにそのまま出発することになりました。 仮眠を挟みつつ向かっ...

    しーえるさんのブログ

  • 日時: 2024年9月30日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、113系 2000番台 湘南色(JR東海・T編成) 4両セットです。 JR東日本商品化許諾申請中JR東海承認申請中 【 2024年9月 】発売予定 ポイント 平成5年(1993)前...

    横濱模型さんのブログ

  • 先日、岡山に381系やくもを撮りに行った際についでに115系や227系も撮りました115系G07+G?編成岡山の115系の中でも異彩を放つワンマン2連車ですね2+2連の4両編成でやってきましたが、...

  • 41. 115糸崎③240330

    岡山の国鉄形電車+α

    • 2024年5月1日(水)

    おばんでございます。今日は朝から雨でした。でわ、今夜は撮影移動途中に撮影したカットからUpします。3~4月にかけて福山へ行く用事があり往路はJRで移動していた時のカットです。3月31日・・・糸崎で乗り換え時...

  • 浅間山1

    • 2024年5月1日(水)

    北陸新幹線の開業に伴いJR東日本から経営分離されたしなの鉄道。希少な115系もどんどん数が少なくなってきたようです。115系しなの鉄道色115系初代長野色115系湘南色115系観光列車「ろくもん」新型SR1系100番台

  • 今年は「浜名湖花博2024」が開催されていますが、20年前にも同じ花博がありました。いわば今回は20周年記念イベントのようにも。 そして20年前には天竜浜名湖鉄道では車体いっぱいに花博ラッピング車...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 今回は、新規に入線したグリーンマックスの「クモユニ81形・大糸線色」にプチ・ディティールアップを施します。 デフォルトの状態。 カプラーがアーノルドタイプで大きいので、TNカプラーに換装することに。 ...

    2015KOUさんのブログ

  • こんにちは、GW真っ只中ですが特に外出の予定は無いので久しぶりに記事を投稿したいと思います。先日はコンテナ関係を中心に以下の製品を購入しました。こちらになります。TOMIXのコンテナ3種とTOMIXの純正品では...

  • 日時: 2024年9月30日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、113系 2000番台 湘南色(JR仕様) 4両増結セットです。 JR東日本商品化許諾申請中JR東海承認申請中 【 2024年9月 】発売予定 ポイント 平成5年(1993)前後の...

    横濱模型さんのブログ

  • KATOの113系フルリニューアル製品は、2019年12月に湘南色の0番台後期形(0’番台と呼ばれるユニット窓採用の新製冷房車)、2023年5月に横須賀色の1000番台が発売されています。残る湘南色の2000番台への展開が予想...

    yururunotokiさんのブログ

  • 先日、かとうさんから発売が発表された、かぼちゃ113。『[新製品]KATO 113系湘南色/E233 3000/DD51後期北斗星/14系急行大雪など』かとうさんのサイトに新製品情報が。2024年 9月 発売予定品10-1954113系 2000番台...

  • 橙色と緑色の「湘南色」の由来って、小田原のみかんの色なのですかね。どうなのか、いつか知りたい、積年の謎です。ちなみに、湘南固有のみかん「湘南ゴールド」という品種があるのですが、とってもおいしいです...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。