鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「湘南色」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全4332件

  • IMG_4014

    ヴィアイン岡山

    • 2024年3月15日(金)

    ヴィアイン岡山からの眺めです。今や貴重な700系レールスターがやってきました。在来線も良く見えます。381系やくもが入線してきました。115系湘南色。やはりいいですねこの塗装。通勤時間帯のため11...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240315/22/aoichan27/fb/b3/j/o1280085315413425444.jpg

    Bye Bye Blackbird

    • 2024年3月15日(金)

    ダイヤ改正まで1週間となりました3月10日。その前夜、自治会の慰労会で久々にたらふく頂いちゃいまして、めっちゃ楽しい時間を過ごしつつ、何時に帰宅したのかも覚えておりません。それでも朝の6時には目が...

  • 2017.03.14 Tuesday 15:14皆様こんにちは(^^)久々の雨模様になりました@横浜です。さてさて昨日の続きです(^^;内側循環線(江ノ電線)のキモとなるべき併用軌道区間の塗装工事・・・本日は軌道部分の黄色に塗ら...

  • JR東日本が、「E217 リバイバルシリーズ 旧カラー、湘南色コラボ撮影会」を開催します。これは横須賀線および総武線快速で使われるE217系電車を、かつてのカラーで撮影できるイベントです。1月には新製時に採用さ...

  • 3/7にJR西日本 伯備線 備中川面~方谷駅間の押野踏切で第3高梁橋梁を渡る湘南色の115系を撮りました。1枚目は、第3高梁橋梁を渡る湘南色D-26編成 クモハ115-321の普通 岡山行きです。...

    HK559さんのブログ

  • 昨日はダイヤ改正前に255系しおさい号を撮影に出かけたのですが、その合間には銚子電鉄へ向かい引退が発表され「ありがとう」HMをつけて運行されているデハ2001+クハ2501を撮影しました。特に湘南顔のデハ2001が...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 今回の「良き国鉄時代」は、1979年から1980年にかけて名古屋駅界隈で撮影したブルートレインや寝台電車の紹介になります。当時の自分は大学生となり、大学は名古屋市昭和区にあった日本福祉大学の社会福祉学部に...

    応挙鉄道さんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます先日京都鉄道博物館で特別運行している12系客車に乗車しに行ってきましたやっぱり国鉄型客レは良いですねまたレポと乗車記を投稿します!前回岡山駅で時間があったのでやくも号...

  • お馴染みのデアスティゴーニの鉄道模型は当家初の近郊型(すでに死語か?)であるベストセラーは113系は湘南色のクハ113系2100番台を買ってみました。こちらは第7作目にあたりますね。やはり目が行く...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • トップハ●ハット卿「いい加減、電留線の機関車たちを、働かせてくれないか?」と、言われたので、今日はそちらの車両の話です。電球色LED化の改造後の機関車たちですが、「2050号機」「528号機」に続き、3機目が...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/4d302479e9b6e550da75f9a8e4fe8e40.jpg

    湘南色 & ゆったり色 やくも

    • 2024年3月7日(木)

    目が覚めて思い立っての遅めの出発での伯備線撮影川沿いでの撮影を終えてのんびり数ヶ所でちょこちょこ撮影しながらの帰り道115系 D-26編成 湘南色川沿いで撮影した湘南色が新見から折り返して来たようです。38...

  • 家族で静岡旅行です。始めに来たのは、かもめが来る駅で有名な浜名湖佐久米駅です。今年もかもめを見ることができました。列車が近づいたら、かもめが飛んで列車単体に・・TH2100形を何回か見る機会がありました...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/1000c5c8bd27b2ce1649dcedead45914.jpg

    川沿いで・・・

    • 2024年3月5日(火)

    冷たい雨の一日、こんな日に限って社内でも寒い仕事場・・・仕事中 寒かった~(´Д`)さて、本日の更新朝寝から目が覚めて 外は天気が良さ気で思い立って 遅めながら家を出発して伯備沿線へ・・・(^^ゞ家をのんび...

  • 最近はTOMIXさんの115系1000番台新潟色をメンテしていました昔のぽちフェスで購入した物で、M-13モーターではない製品です2両セットなので、T車の車輪を磨いた後はM車も一緒に台車を外し、T台車は車軸軸受まで磨...

    のたねさんのブログ

  • 前回記事で京成を撮影したのち、どこで撮るか迷いつつもE257系との掛持ちを考え付いたので総武線・横須賀線・京浜東北線と乗り継いで新子安に向かった。先客の方に挨拶をして邪魔にならない場所で待機。とても温...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240305/01/tetudou-ota/47/68/j/o1080077115409266130.jpg

    阪和線 221系の後ろ影

    • 2024年3月5日(火)

    ↑奈良所属の221系4+4を使用した阪和線天王寺ゆき快速。2006年7月。阪和線の221系は風のように駆け抜けて、そして去っていった。臨時急行「しらはま」もそんな感じで。快速には活躍しないだろうと思っていた。2...

  • みなさまどうもこんばんは。奥に眠った模型を出そうとしたら模型棚の片づけを始めてしまったHatiですwさて、今回は2月の25日に千葉方面へ出かける用事があり、その際にポッポの丘に久々に行ってみたので撮影した...

  • この間 正月を迎えたかと思ってたら。あっと言う間に 3月・・・ブログの更新も遅れに遅れて やっと2024年の撮影分に突入です (^^ゞ本日の更新1月1日の元旦 運用通りならば 年明け早々のお年玉代わりの 湘南シック...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240226/16/komaki-tetsu/7c/11/j/o1080072015406273348.jpg

    2024年2月26日 しなの鉄道115系

    • 2024年3月3日(日)

    しなの鉄道115系 湘南色(S3)を撮影しました!!小雪がちらちら舞う中を走っていきました。上田-信濃国分寺

  • 本日、鎌倉車両センターで『E217リバイバルシリーズ 東海道線 湘南色撮影会』が開催されました。E217系湘南色が、約9年振りに復活すると聞き、思い出作りに参加して参りました。集合場所に行き、受付を済ませると...

    Shonan-color3さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。