鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「渋川」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全1221件

  • 「運動公園」。次第に郊外へ。「わたらせ渓谷鐡道株式会社本社」。「大間々」。下り方向。トロッコわたらせ渓谷号の始発・終着駅で、わたらせ渓谷鐵道の車両基地があります。駅前には、引退した開業当時の車両(...

  • 「運動公園」。次第に郊外へ。 「わたらせ渓谷鐡道株式会社本社」。「大間々」。下り方向。トロッコわたらせ渓谷号の始発・終着駅で、わたらせ渓谷鐵道の車両基地があります。駅前には、引退した開業当時の車両(...

  • 高崎線の貨物列車を撮影後は、上越線へ移動しました。八木原~渋川間でSLぐんまみなかみを撮影しました。その前に、EF66牽引で遅れてきた2081レがEH200に交換してやってきました。EH200-21牽引でした。明るい時間...

    のぶ44さんのブログ

  • プチ上州ドライブ

    • 2023年9月18日(祝)

    宇都宮まで日帰りドライブをした翌日がまだ休みだったので、今度は群馬県にドライブして来ました今回の目的地はこちら。ある食べ物で名を馳せる食堂がお目当てです国道17号線をひたすら北上して、やって来たのは...

  • 昨日(09/16)は高崎車両センターで開催された「撮ろう211系!A36編成 撮影会」に参加。この撮影会はJREMALLより9月16日と9月17日の2日間にそれぞれ3部ずつ販売され自分は16日の第一部に参加しました。原型スカート...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230916/15/hunter-shonan/46/74/j/o1920144015338743432.jpg

    特急ひたちで合唱コンクール

    • 2023年9月16日(土)

    特急ひたちで、水戸に到着往きは順調だったが、帰りは波乱気味だった、東京~神田間で、急停止車内灯のほとんどが消えた、空調も停止まるで国鉄形車両のデッドセクション通過の時ようで、懐かしくてひとり興奮気...

  • ども10Bのサブです 今回は18きっぷの旅第2弾、小海線です ※第1弾tenb-pencil.hatenadiary.com 今回は一部ズルしましたズルと言っても違法行為はしていませんまあ、簡単に言うと私鉄(しなの鉄道)とバス(横...

  • 先日、今度は「SLぐんまみなかみ」にも乗って来ました。すぐ記事を投稿しようと思いましたが、直後に喉の痛みがあり、それから発熱。 医療機関を受診したら、あろうことか二度目のコロナ陽性でした。 今日からゆ...

    HEROさんのブログ

  • 前回、休日おでかけパスを握りしめて南関東を東奔西走してから間もなく。今度はド平日に北に向かいました。向かう先は再びのグンマー。ぐんまワンデーローカルパスの旅、今回は27回目です。ぐんまワンデーローカ...

  • 熱中症寸前ぽかったですが、体を冷やして、何とか落ち着きました。。。後閑駅に到着。バスの転車台があります。そんなに路線バスが多かったところなのかな。なるほど、猿ヶ京温泉への入り口だったのですね。なん...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230911/06/tett169/ff/14/j/o0678047815336587373.jpg

    懐かしリーズ vol.2825

    • 2023年9月11日(月)

    165系急行「ゆけむり」。上野~新前橋は「草津」や「あかぎ」と併結で、水上まで(季節延長で石打まで)結んだ。のちに185系投入・特急「谷川」~「みなかみ」と変遷するものの、水上温泉の衰退と共に季節列車化...

  • 前回、休日おでかけパスを握りしめて南関東を東奔西走してから間もなく。今度はド平日に北に向かいました。向かう先は再びのグンマー。ぐんまワンデーローカルパスの旅、今回は26回目です。ぐんまワンデーローカ...

  • 今日はジジババ切符を使って「SLみなかみ」の撮影に行ってきました。 「あさま」で東京から高崎までびゅーんとかっ飛んで群馬総社に9:49に到着です。 八木原で撮影しようかと思ったのですが、群馬総社手前のイン...

    travairさんのブログ

  • ども、10Bのサブでおじゃる 明日で長かった18きっぷの有効期限もついに終わりですね僕も今年はついに18きっぷデビューしました てなわけで記念すべき第1回の旅は18きっぷで本数の少ない水上から先の上越線...

  • 渋川~敷島間で撮影後は水上方面へ。上牧~水上間の諏訪峡で撮影しました。フェンスができたり、カードレールが変わっていたりとしばらく行ってないのでだいぶ変わってました。そのあとを追うように四季島が来ま...

    のぶ44さんのブログ

  • DSCN5532

    4年ぶりの旅行

    • 2023年9月5日(火)

    2023年8月26日と27日の2日間で1泊2日で群馬県渋川市の敷島温泉に行って来ました。新型コロナウイルス感染拡大による影響でこの4年間旅行するが出来ませんでした。行きは最寄り駅から東急東横線から東京メトロ副都...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20230803/20230803055606.jpg

    上越線 渋川~群馬総社

    • 2023年9月4日(月)

    上野国を行く 7 上野国の伊香保温泉に泊まって湯に入り、伊香保神社に参詣してから、 渋川駅まで戻ってきましたここからJRで移動していきます 乗車券は出発前に用意しておりました有人改札でスタンプを押しても...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230901/18/kitatetu-dd/5f/a0/j/o4160276815332672989.jpg

    C61試運転

    • 2023年9月1日(金)

    8/30は上越線の利根川第一橋梁へE653系の転属回送を撮りに行った。この日は18切符を使用していたので電車鉄でした。渋川駅で帰りの上り電車を待っているとどこからともなく石炭を燃やす匂いがして来た。近くにそ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230901/15/m-takahac/1e/a3/j/o0800053315332602319.jpg

    帰省:群馬県桐生市へ ④

    • 2023年9月1日(金)

    吾妻線で大前駅まで来まして、ここから徒歩で「鎌原観音堂」(かんばらかんのんどう)に向かいます。火山や地質に興味があるわけではありませんし鎌原観音堂は、超有名な観光地ではありませんが、一度は行ってみ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20230720/20230720181951.jpg

    伊香保温泉街 峠の公園

    • 2023年8月26日(土)

    はかた号で関東へ 9 JR上越線の渋川駅までやってきました ここから伊香保温泉を目指します駅前のバス乗り場に向かいます そこに入ってきた、伊香保温泉を経由し伊香保榛名口まで行く関越交通バスに乗り込みます ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。