鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新幹線リレー号」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全697件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221112/23/hanharufun/86/89/j/o1024076815202099001.jpg

    185系新幹線リレー号を撮影する

    • 2022年11月12日(土)

    185系6両編成(大宮総合車両センター所属 C1編成) 9552M 新幹線リレー号 大宮発 上野行き上越新幹線開業40周年を記念した団体専用列車 新幹線リレー号の撮影へ。当時のデザインが再現されたリバイバル塗装で運行...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 20221111_4993.jpg

    遅れ4067レと単8791

    • 2022年11月12日(土)

    快晴とはなりませんでしたが、昨日に引き続き20℃を超えました。多くの所で行楽日和になったのではないでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。 上越新幹線開業40周年記念号(大宮ー新潟間)と新...

    ねこひげさんのブログ

  • 本日、上越新幹線開業40周年記念号の運転に合わせて、「新幹線リレー号」も復活運転されました。今回は「新幹線リレー号色」に復元された185系C1編成が使用され、40年前にタイムスリップしたかのような感覚でした...

    さいたま運転所amebloさんのブログ

  • 今日は上越新幹線の開業40周年の「新幹線リレー号」が運転されました。185系C1編成に緑の横線、タイフォンカバーまで付けたなんちゃってリレー号でしたが、なかなかの再現度です。ド逆光で飛び気味になってしまい...

    とーるさんのブログ

  • DSC_2312

    リバイバル185系新幹線リレー号

    • 2022年11月12日(土)

    今日は185系による「新幹線リレー号」が運転されるということで、北浦和界隈で撮影を行いました。復刻カラーを施されたC1編成により、懐かしのJNRマークやヘッドマークを掲げて運転されました。さすがにどこも凄...

    リョウタンパパさんのブログ

  • あの熱かった、暑かった夏から、はや4ヶ月余。『2022.7.2 JR東日本がこの夏一番熱(暑)かった一日①』7月2日土曜日。早いもので、もう半月前の話…『猛暑日連続、鉄分補給熱高し』記録的に早かった梅雨明けの後、...

  • 上越新幹線開業40周年を記念して、リバイバル色185系C1編成を使用した「新幹線リレー号」が運行されました。運転区間は以下の通り。大宮10:15頃発~上野10:44頃着、上野11:02頃発~大宮11:29頃着の1往復前回...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/CommuterSpecialRapid/20221112/20221112212153.jpg

    2022/11/12 新幹線リレー号

    • 2022年11月12日(土)

    185系による新幹線リレー号が運転されました。上越新幹線開業40周年記念企画の団体臨時列車です。 4008M 特急「あかぎ8号」 651系 北浦和 9:53 回3101M E261系 10:15 9552M 185系(C1) 10:21懐かしい横帯の塗装で...

    csrさんのブログ

  • DV8A2029.jpg

    新幹線リレー号

    • 2022年11月12日(土)

    今日は新幹線リレー号が当時の塗装で復活お手軽にさいたま新都心で2022年11月12日 9552M 浦和-さいたま新都心

    yutanosuさんのブログ

  • 今日は、東北新幹線開業40周年を記念した懐かしのあさひ号と新幹線リレー号の運行、水戸常駐機交換があったので大宮駅に撮りに行ってきました。E2系J66編成 懐かしのあさひ号形式 「E224-1116」グリーン車のマー...

  • ようこそ、上野へ!185系200番台原色

    185系200番台原色、上野へ!

    • 2022年11月12日(土)

    地平17番線を発車する185系C1「新幹線リレー号」大宮行きです。上野駅で「新特急」以来35年ぶりに見た、緑17号横帯が輝いていてとても美しかったです!また上野駅で撮りたいです。(撮影日 令和4[2022]年11月12日)

    なるさんさんのブログ

  • ようこそ、上野へ!185系200番台原色

    185系200番台原色、上野へ!

    • 2022年11月12日(土)

    地平17番線を発車する185系C1「新幹線リレー号」大宮行きです。上野駅で「新特急」以来35年ぶりに見た、緑17号横帯が輝いていてとても美しかったです!また上野駅で撮りたいです。(撮影日 令和4[2022]年11月12日)

    なるさんさんのブログ

  • _20221112_151030-9032-EF8181のコピー

    今日のカシオペア

    • 2022年11月12日(土)

    本日もお越し頂き有難うございます。珍しく当日撮影分の投稿です。新幹線リレー号があった午後、カシオペア狙いで再出撃。お天気が良いのは嬉しいのですが、今の季節、夕方は影との戦いとなるので、どうしたもの...

    RDP3さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh1ncfi1GzINeTL6ZNLJC8GmFxmoFE56j0jtfCPXO55B9Izz2wB10MpmXKWOHiosf3fOhUOzFJujeI-L_wDD5f06QRHbS_21JV6BOCQjb8egwrnM2_R5Fsfc21f7rI7IXtUB-b8ln3EGVOp9h44bTHQHxyIj0YxtN082DHaG-g0SY9iZjXkvIjYAvTl/w640-h426/jr_185

    185系リレー号 尾久

    • 2022年11月12日(土)

    尾久付近を通過する185系「新幹線リレー号」上り列車。早い時間に485系「やまどり」の団体臨時列車も上野から新潟に向け下っており、尾久界隈もこれらを写真に収める人々で賑わいました。 (2022年11月12日)

    谷川あかぎさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/27/19ce4acec0134d10ca6a314225b3890c.jpg

    再現!新幹線リレー号

    • 2022年11月12日(土)

    復刻カラーの185系C1編成が、上越新幹線40周年に合わせて大宮ー上野間を運転されました。再現後は満点です。復路は王子駅付近で新幹線とのツーショットを狙ったのですが、僅かの差で新幹線が先行してしまいました...

    EF5889さんのブログ

  • 今日は、185系200番台オリジナル塗色となったC1編成を使用した「新幹線リレー号」が運転されました。できるだけ人が少ない場所で撮ろうと思い、今年7月にB6編成で運転された「新幹線リレー号」の時は5~6人しかいなか...

    sl-10さんのブログ

  • 今日は185系C1編成を使用した新幹線リレー号が走るので、与野駅まで撮りに行きました。 各駅や沿線には通過1時間以上前だと言うのに、沢山の人が撮りに来ており与野駅でも ホームドアーが設置されているのに...

  • 11月12日(土)の撮影です 赤羽-尾久で 「新幹線リレー号」(9552M)185系0番台(C1)6両 (10:38) 東十条に移動して 「新幹線リレー号」(9551M)185系0番台(C1)6両 (11:12) 以上です 鉄道コムに参加しています。

    saikyo senさんのブログ

  • 2022.11.12(土)今日は奥さんとお出かけ「東京都育食フェア」代々木公園ケヤキ並木通り渋谷駅から歩きます、始まる時刻11時より前に着いてしまいましたまずは「東京1010銭湯クーポン」これをゲットしてまた銭湯巡...

    lunchapiさんのブログ

  • 2022年11月12日、かつて上野〜大宮間を走行していた新幹線リレー号が、当時の塗装になってリバイバル運転されました。使用車両は、185系C1編成「新幹線リレー号塗装」でした。185系C1編成が「新幹線リレー号塗装...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。