「ジオラマ」に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全4844件
(福岡に力作集う)先日8/6〜8/7に行われました,「鉄道模型コンテスト2022in九州」を記事化します.大変お待たせしております.九州大会でしか展示されない作品がありますので,まずは展示された作品を紹介します...
「京都電気鉄道 後期型」プラモデル組立 7サブタイトル「京都市電 N1号電車 初期型 」プラモデル組立 7※サブタイトルが有る理由は ⇒こちら前回の記事↓ ウエイトの製作『「京都電気鉄道 後期型」プラモデル組立...
*隠していましたが、実は細々とtwitterやっておりました~kami景色(げしき) ”紙を使って街や構造物をジオラマにする7人”↑良かったら覗いてくださいね~こんばんは。本日も、台風が接近している中、ロマンスカー...
こんばんわ ☆ Q太郎です。お盆休み初日で墓参りと初盆参りでバタバタしてました。都市高速も上り下りともに渋滞気味でノロノロと、高速道路の意味がありませんね。金返せと言いたいですが・・・(^_^;)イベントか...
今日も暑いです関東の方には台風も来ているようでいろいろと心配ですせっかくのお盆休みですが、どうぞ皆さまご安全にさて。書くネタがたまってきたので、とりあえず旅行記を終わらせようと思います一番の目的だ...
「山の日」の詳細です前の記事の妙な写真の「種明かし」を相模大野駅には、「顔はめ」コーナー残念ながら「VSE」の「顔はめ」は消えていた(2022年3月、定期演奏替えの帰りにて)海老名駅へ急行で1駅予約時間まで...
南海高野線・和歌山線の古駅舎を巡る旅、第008回。前回に引き続き、高野下駅からお届けしていきます。写真は前回最後に撮った駅舎下を通る道路を逆サイドから撮ったようす。引くとこんな感じ。駅名板がなかったら...
6畳寝床付マイホビールームの細長レイアウト長さ340㎝x幅65㎝の3線並走区間でEF66ひさし付き国鉄前期形を三兄弟並走バトルで 走行させた8月運転会その4からだ。この6畳間の縦方向に細長レイアウト長さ340㎝x幅...
ご訪問頂きありがとうございます(人''▽`)☆今回は、タイトルにもある通り、ジオラマ制作の第0話。、、、というのも、先日書店で、とある本が目に入ったのです。それがコチラ。もともとジオラマには興味があったの...
こんばんは、明日からお盆休みですが、関東は午後にも上陸するかも…明日はお墓参りするつもりでしたが、台風の進路次第でどうなるか? 本題ですが、Amazonで以前に購入してあったジオラマ用の模造ヤシの木やアマゾ...
先月熊日新聞のおうち時間コーナーで紹介されたお客さまのM様製作の鉄道ジオラマ詳しく紹介します。畳1枚ほどの大きさに物語が詰まってます。桜の季節の公園九州で見慣れた電車が走る風景上からおれんじ鉄道ゆふ...
こんにちは! T.Hターミナル駅長、ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 今日はNゲージ入線、鉄道コレクション、銚子電鉄デハ701についてお話します! 8月11日(木・祝)、秋葉原のホビー...
昨日、中古店巡りをしましてバスコレのアルピコ交通(松本電鉄)を数点購入してきました。買ってきたのは4点。松本電手鉄オリジナルセット・アルピコ交通オリジナルセットⅡ・全国バスレコのアルピコにオマケでバ...
コロナや天候不順もあって、蓼科高原鉄道の副社長(けんじいの孫)が久しく現地に来訪されなかったが、今般コロナ感染者数はすごいものの行動制限のないお盆を迎えたので、副社長もお迎えすることができた。 副...
ジオラマ で 旅行気分 ~小野田支線 長門本山駅~JR西日本さん の 小野田支線に「クモハ42」がいた頃の「長門本山駅」を Bトレ用にデフォルメしたジオラマです。▼ホームの長さは、Bトレ クモハ42 1両分のサ...
2022年8月11日に、JR東日本びゅうツーリズムセールスの主催で『お座敷列車「華」使用「プラレール列車」で行く鉄道博物館』ツアーが催行されました。高崎車両センター所属の485系タカTG02編成「華」を使用した団...
先日の記事でもちょっと触れましたが、7日の午後になって発熱と咳、そしてのどに痛みを感じ始めたので、翌8日の早朝に掛かり付けの病院に行って検査してもらったところ、予想通り陽性でした。 幸い、発熱は2日間...
(個人では実現が非常に難しい大規模プラレールレイアウト)筆者はよく催事場で開催されている鉄道イベントにも訪問していますが,今回は2022/8/11〜8/17(8/15は除く)に,新山口駅近くの「KDDI維新ホール」で開催さ...
段ボールに眠る鉄道模型を紹介する御幸山工場です。今回入場したのは現車同様模型でも珍車だったキロハ28です。国鉄時代気動車王国だった四国管内、高徳本線急行阿波に使用するためキロ28から1両のみ改造されたキ...
JR東海・JR西日本・JR九州の新幹線の停車駅のなかから、好きな駅に投票してください
東武鉄道の新型特急「スペーシア X」。デザインや運用など、気になることを質問しました。
チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん」を提供するとJR四国が発表した…
「おか鉄フェス2022」の一環で、213系による「マリンライナー」が復活。9月25日に1往復運転。
JRの車両に書かれている「所属表記」。10月以降、一部の表記が変わるかもしれません。
鉄道を美しく表現するイメージ写真。鉄道写真家の助川康史さんが、鉄道イメージ写真の撮り方を解説します。
夏休みシーズンはイベントも多数開催。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。
カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。
期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。