鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「サロンカー」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全1800件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/22/63306430/d5/fb/j/o0810108015440009694.jpg

    仕事中に(*´ ˘ `*)フフ

    • 2024年5月18日(土)

    寝る時寒い今週…月曜日に大阪市でサンダーバード大阪市で323系大阪環状線大阪市で221系と271系はるか西宮市で近鉄火曜日にひめじ別所駅でキハ189系はまかぜEF210桃太郎今日もキタ━(゚∀゚)━!DD51の網干訓練サロンカー...

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/140910946/picture_mobile_4901623aa80de3dd566bd34e8ea4a25d.png

    2024/5/9網干訓練

    • 2024年5月17日(金)

    DD51重連+サロンカーなにわ での網干訓練 往路 市川橋梁続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/14/tetudou-ota/3a/c8/j/o1080072315439822234.jpg

    JR神戸線が熱い!

    • 2024年5月17日(金)

    ↑JR神戸線を駆ける225系を先頭にした新快速。全て2024年5月撮影。225系の時代であることを痛感した。神戸~大阪鉄道開業150周年を迎えた。記念の団体列車が走ることは、以前から発表されていた。もしかして、...

  • ご覧くださりありがとうございます来年通りなら夏の臨時列車が本日発表になると思われます昨年は特に夏の臨時列車には乗車しませんでした185系の夜行列車を楽しんだくらいでしたねこの車も検査的に怪しいので注目...

  • 前回の記事に引き続き、「SLやまぐち号」のスペシャルトレイン、今度は「SLやまぐち あすか号」です。 こちらも「SLやまぐち なにわ号」が運行された翌週の週末の2日間に運行され、C57+C56の重連で、JR西日本のお...

    lilithさんのブログ

  • 先日、宮原の疎開された683系を見に行きました500系V2編成、『こだま842号』、『ハローキティ新幹線』 ゴールデンウィークが終わって、臨時運転も減少した結果、疎開された683系0番台が増えていま...

  • 先日ネットを見ると網干訓練がありました。こりゃいかん、往きは諦めて復路だけでも撮りましょう。いつもの所はもう同じ構図になるので違う新しい画角を求めていつもと違う道を歩きました。そしたらこんなところ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/20/kazu328-world/11/0a/j/o1270082515439178011.jpg

    なにわの網干訓練に……

    • 2024年5月15日(水)

    JR西日本の12系が運用離脱して以降、網干訓練は単機(重単も含む)か サロンカーなにわを使用して行なわれています。米原訓練はチキバージョンとなにわバージョンがありますが……今回は2日連続での設定でし...

    kazu328さんのブログ

  • 1874年5月11日に関西初の鉄道として開業した、神戸〜大阪。 これを記念してJR西日本の客車列車である、サロンカーなにわが運行。網干総合車両所見学ツアーが行われました。   格式高い欧風客 ...The post 【...

    Pass-caseさんのブログ

  • 2024年5月12日日曜日。尼崎での大サロ、Aシート撮影の第2弾です。8時を過ぎてAシート送り込みが通過して、続いては第1弾の大サロがやって来ます。8時09分頃JR東西線321系D33編成7両の快速宝塚行きがやって来まし...

    express22さんのブログ

  • 5月14日、DD51-1193牽引+14系(サロンカーなにわ)で網干訓練が行われている 今日の網干訓練もサロンカーなにわ。撮るより乗りたい試9975レ:DD51-1193号機+14系×5B(大サロ)@さくら夙川駅 pic […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20240514/20240514230810.jpg

    225系Aシート車の団臨を撮る。

    • 2024年5月15日(水)

    日曜午前、サロンカーなにわ通過後も居残りして同じテーマで設定された団臨を撮ります。 Aシート車編成のみで鉄橋を渡ります。 

    ニセ京都人さんのブログ

  • [ JR山陽本線 宝殿~加古川 / 2024-05-12 ]せっかくなので、サロンカーなにわ復路、加古川橋梁で他に撮っていた写真も紹介します。1枚目は125系単行。加古川線の検査の関係でしょうか? 山陽本線を1両の電車が...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます先日サロンカーなにわの団体列車を撮影してきました久しぶりの純正ヘッドマークを撮影でき良かったです本日はJR西日本岡山駅に来ております本日は引退が迫っている381系やくもに...

  • 結局網干まで…JR西日本 網干総合車両所 宮原支所(宮)DD51-1193号機製造年:昭和52年製造所:三菱重工業三原工場+JR西日本 14系欧風客車「サロンカーなにわ」網干総合車両所 宮原支所(近ミハ)スロフ14-70...

    のぶちん。さんのブログ

  • 前回記事で2017年9月の車両置き換えで新たにグリーン車を連結するようになったと書きましたが、それ以前に「SLやまぐち号」グリーン車が皆無だったかというとそういうことはなく、通常の車両とは異なる車両の場合...

    lilithさんのブログ

  • 今日は快晴。網干訓練でDD51 1193牽引サロンカーなにわが走りました。天気が良くて最高です。こんどは梅小路配給トワ釜EF65 1124牽引チキ×8B。こちらもいい光線。向日町へと入っていきました。そして網干訓練の復...

    polungaさんのブログ

  • 昨日、網干訓練があったので撮影に行きましたここ最近、よく走っているサロンカーなにわを使った網干訓練ですね、ただ昨日は昼頃まで天気が悪く、夕方には晴れてくる予報だったので、往路はパスして復路のみ撮り...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20240513/20240513211321.jpg

    サロンカーなにわを撮る。

    • 2024年5月14日(火)

    日曜午前、神戸大阪開業150周年記念ツアーで運用されるサロンカーなにわを撮ります。 早朝に103系R1編成を撮った市川鉄橋へ戻ります。コナンラッピングのスーパーはくとです。 貨物列車は桃太郎ばかり。原色の初...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GNgp01SbQAAa4Ly?format=jpg&name=large

    2024年5月14日も網干訓練運転

    • 2024年5月14日(火)

    ー 本日2024/05/14もサロンカーなにわ、DD51-1193牽引による網干訓練が運転されています 最近網干訓練 本当に多いです 日が長いので上りも撮影しやすい撮りたいものは今のうちに撮りたい構図は全て撮っておくの...

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。